いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2010年11月10日
ぎゃふんと言わせてみる会へのカウンター ~前編~
11/8 夜 秘密のポイント
こんにちはー
学部長のKOBAです
最近アンケート始まったので左のアンケートに参加してください。
面白い結果が出そうです
読者登録もして頂けると、
水産学部の更新がリアルタイムでわかります。
ブログランキングの方もどうかお願いします。
↓ワンクリックで投票できます↓

10番以内に戻ってきました。
さてさて、
それでは報告を始めさせていただきます
先日、副学部長・専攻長・料理長の3人から腸洗浄挑戦状をいただきまして。
まぁ、釣ったろうかと思いまして出撃してまいりました!!
ホントは「ただ釣りに行きたくなった」+「コンディションてきに釣れそうな気がした」ってだけですが…
一応サーフィンというスポーツを趣味にしているので
毎日波風の情報を仕入れているわけですが
この日はとっても臭かった
この日は実験を早く終わらせて、副学部長と現地集合!
朝はほとんどなかった波も、予想通り夕方から上がり出そうな雰囲気…
しかし、予想に反してまだ風はほとんどない!!
これはチャンス!!
時間はちょうど干潮に当たり、これから潮が動くだろうとき。
これは攻めるしかない!!
絶対大物仕留めてやる!!
あ
ネット忘れたわ
(by egi
)
若干波しぶきが当たるエリアで、沖のカレントにめがけてキャストを繰り返す。
サスケ裂破(KOBAカスタム)
流れをつかみ、暗闇の中でもポイントをぼんやり発見??
メガバスのミノーレッパで見つけたポイントを中心に攻める。
いろんなテクニックを試してみるもあたりはなく…
ライントラブル発生
解消。
マールアミーゴ(夜光アカヘッド)
広いエリアに通す。浅いレンジからボトムまで丁寧に攻める。
ワンダー(グリーン)
使おうと思ったけどやめた。
ショアラインシャイナー(アカヘッド)
やっすいシンキングミノー(コットンキャンディー)
いまいち気分乗らなくて使わず。
ローリングベイト(アカヘッド)
ちょっと重すぎたけど、悪くはない雰囲気。
うぉっつしゃーい
って感じで一回だけゴミを釣りましたが
結局当たりすらなく、
少しポイントをずらすことに…
次のポイントもかなり増水している雰囲気。
流れも少し強めな感じですが、ロリベを投げるにはちょっとって感じ、
ワンダーを投げるか、ジャクソンアスリート(KOBAカスタム)を悩みも
egi氏がR-32を投げると聞いてTテールミノーを装備。
ヒラメ狙いにシフト
「最近釣れてないし、ジャンピングバイバイバラシが多いから、まー今日はちびシーバス来ても集中して丁寧に合わせてしっかり取り込むか」なーんて言いながらキャスト開始。
数投目、カーブフォールからそこを軽くズル引き、軽くリフト&フォール。
着底するかどうかの瞬間。
コーンっとアタリが。
もちろんズバシッ!!っと合わせを決めたわけですが、イマイチひかないので完全適当モード。
さっきの「集中」+「丁寧」発言はどこへ…
あ~
40くらいのセイゴかなー
あんまひかんなー
なんて思ってたが、なんか、おかしい。
振動のリズムはスタートから遅めだし
跳ねない!
どーもたまにひいてくる感じは少し重たい。
??
なんだこれ??
ヒラメ?シーバス?
何回か走りながらもだんだん弱り
が浮いてきました。
ん?
こいつは…
ヒラメでもシーバスでもないじゃねーかー!
しかもけっこうでかい
とりあえずね、よーく弱らせて
egi氏にキャッチの依頼。
苦戦
苦戦
苦戦
オラオラオラオラオラオラオラオラ…
ん~どうせしくじるなら自分で手を下そう!!
キャッチャーを片手に数回トライ
あーこんなん無理ザマス
最終手段ぶっこぬきじゃーい。
やりました。


マゴチ51 cm。
自己記録更新!!
わーい
そのあともポイントをわずかにずらし、足もとでソゲをヒット!
一瞬でぶっこ抜けてしまいました。

たぶん27 cm位。
Tテールミノー爆発の2時間でした。
そのあと片付け中に粘りのegi氏がシーバスヒット!!
そろって釣果ありの嬉しい釣行でした
「ぎゃふんと言わせてみる会」は「ぎゃふん」としたかな??

そうそう、P店のホームページに載せてもらいました。
学部長@KOBA

こんにちはー
学部長のKOBAです

最近アンケート始まったので左のアンケートに参加してください。
面白い結果が出そうです

読者登録もして頂けると、
水産学部の更新がリアルタイムでわかります。
ブログランキングの方もどうかお願いします。
↓ワンクリックで投票できます↓

10番以内に戻ってきました。
さてさて、
それでは報告を始めさせていただきます

先日、副学部長・専攻長・料理長の3人から
まぁ、釣ったろうかと思いまして出撃してまいりました!!
ホントは「ただ釣りに行きたくなった」+「コンディションてきに釣れそうな気がした」ってだけですが…
一応サーフィンというスポーツを趣味にしているので
毎日波風の情報を仕入れているわけですが
この日はとっても臭かった
この日は実験を早く終わらせて、副学部長と現地集合!
朝はほとんどなかった波も、予想通り夕方から上がり出そうな雰囲気…
しかし、予想に反してまだ風はほとんどない!!
これはチャンス!!
時間はちょうど干潮に当たり、これから潮が動くだろうとき。
これは攻めるしかない!!
絶対大物仕留めてやる!!
あ

ネット忘れたわ


若干波しぶきが当たるエリアで、沖のカレントにめがけてキャストを繰り返す。
サスケ裂破(KOBAカスタム)
流れをつかみ、暗闇の中でもポイントをぼんやり発見??
メガバスのミノーレッパで見つけたポイントを中心に攻める。
いろんなテクニックを試してみるもあたりはなく…
ライントラブル発生

解消。
マールアミーゴ(夜光アカヘッド)
広いエリアに通す。浅いレンジからボトムまで丁寧に攻める。
ワンダー(グリーン)
使おうと思ったけどやめた。
ショアラインシャイナー(アカヘッド)
やっすいシンキングミノー(コットンキャンディー)
いまいち気分乗らなくて使わず。
ローリングベイト(アカヘッド)
ちょっと重すぎたけど、悪くはない雰囲気。
うぉっつしゃーい
って感じで一回だけ
結局当たりすらなく、
少しポイントをずらすことに…
次のポイントもかなり増水している雰囲気。
流れも少し強めな感じですが、ロリベを投げるにはちょっとって感じ、
ワンダーを投げるか、ジャクソンアスリート(KOBAカスタム)を悩みも
egi氏がR-32を投げると聞いてTテールミノーを装備。
ヒラメ狙いにシフト

「最近釣れてないし、
数投目、カーブフォールからそこを軽くズル引き、軽くリフト&フォール。
着底するかどうかの瞬間。
コーンっとアタリが。
もちろんズバシッ!!っと合わせを決めたわけですが、イマイチひかないので完全適当モード。
さっきの「集中」+「丁寧」発言はどこへ…
あ~
40くらいのセイゴかなー
あんまひかんなー
なんて思ってたが、なんか、おかしい。
振動のリズムはスタートから遅めだし
跳ねない!
どーもたまにひいてくる感じは少し重たい。
??
なんだこれ??
ヒラメ?シーバス?
何回か走りながらもだんだん弱り

ん?
こいつは…
ヒラメでもシーバスでもないじゃねーかー!
しかもけっこうでかい

とりあえずね、よーく弱らせて
egi氏にキャッチの依頼。
苦戦

苦戦

苦戦

オラオラオラオラオラオラオラオラ…
ん~どうせしくじるなら自分で手を下そう!!
キャッチャーを片手に数回トライ

あーこんなん無理ザマス

最終手段ぶっこぬきじゃーい。
やりました。
マゴチ51 cm。
自己記録更新!!
わーい

そのあともポイントをわずかにずらし、足もとでソゲをヒット!
一瞬でぶっこ抜けてしまいました。

たぶん27 cm位。
Tテールミノー爆発の2時間でした。
そのあと片付け中に粘りのegi氏がシーバスヒット!!
そろって釣果ありの嬉しい釣行でした

「ぎゃふんと言わせてみる会」は「ぎゃふん」としたかな??

そうそう、P店のホームページに載せてもらいました。
学部長@KOBA

Posted by 鳥取大学水産学部 at 19:36│Comments(3)
│フラットフィッシュ
この記事へのコメント
yanapさん
コメントありがとうございます。
刺身も鍋も爆ウマでした。
早く湖山に戻ってきてください(笑)
saiharaさん
コメントありがとうございます。
やりました!!
ぶっこ抜きはかなり危険でした。
マゴチの首ふりで針が折れたらどうしよーって冷汗でました。
粘ったらまだまだ出そうな雰囲気でしたが、体力が…
次は大きいシーバス釣りたいです。
コメントありがとうございます。
刺身も鍋も爆ウマでした。
早く湖山に戻ってきてください(笑)
saiharaさん
コメントありがとうございます。
やりました!!
ぶっこ抜きはかなり危険でした。
マゴチの首ふりで針が折れたらどうしよーって冷汗でました。
粘ったらまだまだ出そうな雰囲気でしたが、体力が…
次は大きいシーバス釣りたいです。
Posted by 学部長@KOBA at 2010年11月15日 13:06
やりましたね学部長!お見事!
しかし、ぶっこ抜きのプロですね(笑)
見習おうかな??
しかし、ぶっこ抜きのプロですね(笑)
見習おうかな??
Posted by saihara氏 at 2010年11月13日 23:24
魚でかっ
Posted by yanap at 2010年11月11日 22:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。