いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2025年01月24日
まさかの3日連続更新
1/11 東京湾
どうもー
hidaでーす
いやー!久々の3日連続更新ですWA~~~~~~

1月の前半は結構釣行できてまして記事がたまってました
とうことで今回はなんと、なーんと
東京湾タチウオ

今の時期オフショアは鰆がかなり旬ですがタチウオももちろんいい型のやつが釣れます
今回メインがタチの鰆も狙えたら狙おうという感じでした。仕立てです
他の人は餌もやってましたがもちろん私はジギングのみです!!
こいつらが今回のスタメン達です

さあ天気もいいし、凪だし釣るどー

さあやってまいりました東京湾のいつものポイント
すでに他の船もきておりタチウオ船団状態です
朝マヅメ一発目は40mくらいのじゃっかん浅場
落として指示の棚でゆっくり誘ってやります、すると

いきなりきました!やったー!これは幸先いいぞー!!
ピンクがくるのかこのジグを使い続けましたがその後はいまいちだったのでブランカのブルピンに変更
するといきなり反応ありまた1匹追加!!
という感じで先ほどのジグを一定間隔でローテし続けましたが結果的にブルピンとゴールドオレンジの反応が一番よかったです

昼になるまでにすでにこんな感じ
いやー、めっちゃ釣れます

周りの船も結構いいペースでみんな釣ってるのでこの一帯からタチウオ絶滅するんじゃないかと思いましたが
船長「いっぱいいるから大丈夫」
だそうです笑
とうことでもう10匹以上釣れてから数えるのをやめ他の人にあげたりしてたので何匹釣ったかわからなくなりましたがとにかくいっぱい釣れました

そして持ち帰ったのは合計9匹!
最大サイズはF4でメーター越えのドラゴンは残念ながら釣れませんでした・・・・
そしてここからが大忙し、捌いて下処理してどうやって食べるか考えて料理にとりかかります


今回同行した人からタチウオは干物が一番美味いと言っていたので干物はマスト
さっそく買いに行きました

干し網~~~
テッテテ~
みりん干し用に漬け込んで

干します!!

そして焼きます!!!

う、う、うまかばーーーーい!!!!
これはすごいですね。今回大発見です。

はい。立証
と言い切りたくなるくらい美味しかったのです笑
そしてもちろん他にも定番の

刺身

塩焼き

あら汁

サラダ
を頂きました
本当に海に魚に感謝です


hida
どうもー

hidaでーす

いやー!久々の3日連続更新ですWA~~~~~~


1月の前半は結構釣行できてまして記事がたまってました
とうことで今回はなんと、なーんと



今の時期オフショアは鰆がかなり旬ですがタチウオももちろんいい型のやつが釣れます
今回メインがタチの鰆も狙えたら狙おうという感じでした。仕立てです
他の人は餌もやってましたがもちろん私はジギングのみです!!
こいつらが今回のスタメン達です


さあ天気もいいし、凪だし釣るどー

さあやってまいりました東京湾のいつものポイント
すでに他の船もきておりタチウオ船団状態です

朝マヅメ一発目は40mくらいのじゃっかん浅場
落として指示の棚でゆっくり誘ってやります、すると

いきなりきました!やったー!これは幸先いいぞー!!
ピンクがくるのかこのジグを使い続けましたがその後はいまいちだったのでブランカのブルピンに変更
するといきなり反応ありまた1匹追加!!
という感じで先ほどのジグを一定間隔でローテし続けましたが結果的にブルピンとゴールドオレンジの反応が一番よかったです

昼になるまでにすでにこんな感じ
いやー、めっちゃ釣れます


周りの船も結構いいペースでみんな釣ってるのでこの一帯からタチウオ絶滅するんじゃないかと思いましたが
船長「いっぱいいるから大丈夫」
だそうです笑
とうことでもう10匹以上釣れてから数えるのをやめ他の人にあげたりしてたので何匹釣ったかわからなくなりましたがとにかくいっぱい釣れました

そして持ち帰ったのは合計9匹!
最大サイズはF4でメーター越えのドラゴンは残念ながら釣れませんでした・・・・
そしてここからが大忙し、捌いて下処理してどうやって食べるか考えて料理にとりかかります


今回同行した人からタチウオは干物が一番美味いと言っていたので干物はマスト

さっそく買いに行きました

干し網~~~

みりん干し用に漬け込んで

干します!!

そして焼きます!!!

う、う、うまかばーーーーい!!!!
これはすごいですね。今回大発見です。

はい。立証
と言い切りたくなるくらい美味しかったのです笑
そしてもちろん他にも定番の

刺身

塩焼き

あら汁

サラダ
を頂きました

本当に海に魚に感謝です



hida

2020年12月25日
シーバスが釣りたいのに…
こんにちは
副学部長です
秋になって福岡市近郊のシーバスに力を注いでおりました。
9月頃
バイブレーションを投げておりました。
!?
ドラグが出る出る!!!

ほんとにうざいです。
10月その1
imaのコスケを投げておりました。
!?
40-50くらのシーバスがかかりました!
あまり大きくないのでそこまで嬉しくないなと思っていたら、
エラ洗いでバラシました…
10月その2
バイブレーションを投げておりました。
!?
軽いのでなんだろうと思っていたらタチウオでした。

意図せずビンゴが埋まりました笑

10月その3
シンペンにボラのスレがかりです。

ボラがかなり沸いております。
坊主が続きます…
10月その4
シンペンを投げておりました。
!?
ドラグが出ます!
この走り方は…

うんざりです。
この日はエイを2匹もかけてしまいました…
10月その5
imaのコスケを投げておりました。
!?
ドラグが出ます!!!
このあたりは!!!!!
シーバス!!!
身長に寄せてくると70cmは余裕であります
あとはタモ入れだけです!
同行者の先輩に「タモ入れお願いします!」
ぽろり
キャッチできませんでした笑
自分も先輩もタモの扱いに慣れてませんでした笑
この日が盛り上がりの山場で
その後は…
ツバクロエイ、タチウオ、タチウオ、セイゴ、セイゴ、セイゴ、セイゴ…
たまにそこそこのサイズをかけてもバラシ…
という形でスズキサイズには出会えませんでした笑
釣りって難しい!!!
副学部長
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長です

秋になって福岡市近郊のシーバスに力を注いでおりました。
9月頃
バイブレーションを投げておりました。
!?
ドラグが出る出る!!!

ほんとにうざいです。
10月その1
imaのコスケを投げておりました。
!?
40-50くらのシーバスがかかりました!
あまり大きくないのでそこまで嬉しくないなと思っていたら、
エラ洗いでバラシました…
10月その2
バイブレーションを投げておりました。
!?
軽いのでなんだろうと思っていたらタチウオでした。

意図せずビンゴが埋まりました笑

10月その3
シンペンにボラのスレがかりです。

ボラがかなり沸いております。
坊主が続きます…
10月その4
シンペンを投げておりました。
!?
ドラグが出ます!
この走り方は…

うんざりです。
この日はエイを2匹もかけてしまいました…
10月その5
imaのコスケを投げておりました。
!?
ドラグが出ます!!!
このあたりは!!!!!
シーバス!!!
身長に寄せてくると70cmは余裕であります

あとはタモ入れだけです!
同行者の先輩に「タモ入れお願いします!」
ぽろり
キャッチできませんでした笑
自分も先輩もタモの扱いに慣れてませんでした笑
この日が盛り上がりの山場で
その後は…
ツバクロエイ、タチウオ、タチウオ、セイゴ、セイゴ、セイゴ、セイゴ…
たまにそこそこのサイズをかけてもバラシ…
という形でスズキサイズには出会えませんでした笑
釣りって難しい!!!
副学部長

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2020年11月02日
タチウオ狙いのはずが
福岡
こんにちは
副学部長です
タチウオの情報を仕入れたので
タチウオを狙うことにしました!
ここでタチウオを釣って釣りビンゴを進めたいところです!

キビナゴも購入してルアーでもエサでも狙いました。

…
…
よくわからない笑
とりあえず何も釣れず…
朝まず目に再トライ!
…
…
釣れないねぇ…
シーバスでも釣れないかと
バイブレーションを投げる…
!?
セイゴが当たってきます!

せっかくなのでセイゴに遊んでもらおう!
アタリも多く楽しめます。
すると
!?
50cmくらいのシーバスがかかりました!
寄せてきたのですが
今日に限ってタモを忘れてきた…
抜きあげられるか…
抜き上げの瞬間外れました笑
まぁ仕方ないですね。
また投げていると再度アタリが!
先ほどと同じくらいの引き!!!
…
…
またばらしました笑
へたくそですわ
そして…
またアタリが!!!!
寄せてくるとさっきより少し大きい!
隣でアジングしていたお兄さんが協力してくれて
何とか抜きあげられました!!!ありがとうございました
60cmのシーバスでした!

タチウオはさっぱりでしたが
シーバスにがっつり遊んでもらいました!
副学部長
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
こんにちは

副学部長です

タチウオの情報を仕入れたので
タチウオを狙うことにしました!
ここでタチウオを釣って釣りビンゴを進めたいところです!

キビナゴも購入してルアーでもエサでも狙いました。

…
…
よくわからない笑
とりあえず何も釣れず…

朝まず目に再トライ!
…
…
釣れないねぇ…
シーバスでも釣れないかと
バイブレーションを投げる…
!?
セイゴが当たってきます!

せっかくなのでセイゴに遊んでもらおう!
アタリも多く楽しめます。
すると
!?
50cmくらいのシーバスがかかりました!
寄せてきたのですが
今日に限ってタモを忘れてきた…
抜きあげられるか…
抜き上げの瞬間外れました笑
まぁ仕方ないですね。
また投げていると再度アタリが!
先ほどと同じくらいの引き!!!
…
…
またばらしました笑
へたくそですわ

そして…
またアタリが!!!!
寄せてくるとさっきより少し大きい!
隣でアジングしていたお兄さんが協力してくれて
何とか抜きあげられました!!!ありがとうございました

60cmのシーバスでした!

タチウオはさっぱりでしたが
シーバスにがっつり遊んでもらいました!
副学部長

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2020年10月07日
ラストオブタチウオ2
2020/7 東京湾
どうもー
hidaでーす
私が外出自粛中にハマっていたゲーム、ラストオブアス2

ノーティードッグスという海外のゲームなんですが最近の海外ゲーの進歩がすさまじいですね
ストーリー、映像、ローディング時間、操作性ともう私からすると3重丸をつけたいくらいです
それに比べて国内ゲームメーカーはソシャゲばっかりですからねー、最近は
そんなゲーム業界のことを考えながら金沢八景に向かっていました
そう!
今回は東京湾タチウオ!
タチジギなんでスピニングはさすがにきついということでベイトタックルをレンタルしました
いやー、やっぱベイトタックルそろえんといかんかなー
いつもの厚木の会社の人と現地集合しいざ出船

おー、某有名テーマパークが見えますな
船は方向的に木更津、富津沖に向かってる様子
最初のポイントは30mくらい
浅んすねー
ジグは紫の120g
なんかタチウオのジグはえげつない色がいいそうですw
ギトギトの紫とか、毒みたいなデザインとかw
へ、へぇ~w
そんな話をしてると、ゴン!!!
うお!きたー!!けどハズレター!!!
なんてこったい、そうです。タチウオは食うのがへたなのでばれやすいのです
なんやかんやで3回目のポイントでようやく1匹目ゲット
(写真はとるのわすれました・・・)
そのあともあたりはぽつぽつとあるんですがうまく釣ることができず結局トータルは2匹・・・・
修行が必要ですね・・・


にしてもやっぱいつみてもタチウオって綺麗ですね~
hida
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
どうもー

hidaでーす

私が外出自粛中にハマっていたゲーム、ラストオブアス2

ノーティードッグスという海外のゲームなんですが最近の海外ゲーの進歩がすさまじいですね
ストーリー、映像、ローディング時間、操作性ともう私からすると3重丸をつけたいくらいです
それに比べて国内ゲームメーカーはソシャゲばっかりですからねー、最近は
そんなゲーム業界のことを考えながら金沢八景に向かっていました
そう!
今回は東京湾タチウオ!
タチジギなんでスピニングはさすがにきついということでベイトタックルをレンタルしました
いやー、やっぱベイトタックルそろえんといかんかなー
いつもの厚木の会社の人と現地集合しいざ出船


おー、某有名テーマパークが見えますな

船は方向的に木更津、富津沖に向かってる様子
最初のポイントは30mくらい
浅んすねー
ジグは紫の120g
なんかタチウオのジグはえげつない色がいいそうですw
ギトギトの紫とか、毒みたいなデザインとかw
へ、へぇ~w
そんな話をしてると、ゴン!!!
うお!きたー!!けどハズレター!!!
なんてこったい、そうです。タチウオは食うのがへたなのでばれやすいのです
なんやかんやで3回目のポイントでようやく1匹目ゲット
(写真はとるのわすれました・・・)
そのあともあたりはぽつぽつとあるんですがうまく釣ることができず結局トータルは2匹・・・・
修行が必要ですね・・・


にしてもやっぱいつみてもタチウオって綺麗ですね~

hida

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2020年06月14日
【まとめ】 タチウオ
タチウオまとめ記事作りました。
タチウオ部門 レジェンド記事
2013年 12月8日 学部長
@和歌山

2019年 11月8日 学部長
@和歌山

2019年 1月1日 専攻長
@淡路島

2018年 8月16日 学部長
@アジュール舞子

2017年 9月30日 学部長
@和歌山

2016年 11月23日 副学部長
@和歌山

2016年 11月4日 専攻長
@兵庫

2014年 10月26日 学部長
@和歌山

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
タチウオ部門 レジェンド記事
2013年 12月8日 学部長
@和歌山
2019年 11月8日 学部長
@和歌山

2019年 1月1日 専攻長
@淡路島
2018年 8月16日 学部長
@アジュール舞子

2017年 9月30日 学部長
@和歌山

2016年 11月23日 副学部長
@和歌山
2016年 11月4日 専攻長
@兵庫
2014年 10月26日 学部長
@和歌山
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2019年11月08日
ASADACHI

朝だったんですね
元気になるの
てっきり、夜中だと思ったんですけど
しっかり太陽出てから一気にきました
くたくたな状態から
寒い思いして、夜中に頑張ったのに
無理して風邪ひいたのに
実際は
朝これば十分じゃん
ってくらい朝だけ釣れてました
無駄に地獄を味わったぜい

水産学部名物 無駄地獄

そして、この日は二代目ディアルーナー106MLのデビュー日でした。

グリップのロゴがナイスです
残念ながら、このぶっ飛び性能が活かせない
チョイ投げエリアでガンガン当たります。
着水から4カウントくらいで
スローに巻くのがパターンでした。

夜に頑張ったので、
餌があっという間になくなっておしまい
夜から頑張ったけど
朝、タチウオが釣れたよの話でした。

おしまい
最近不発気味な学部長
2019年01月05日
俺は猪
2019/1/1 淡路島
明けまして!!
おめでとうございます!!!

いやー、
2019年
ですね。ハクナマ・タタですね。どうにかなるで~♪
去年(2018年)はなんと、なーんと社会人初の年末年始にまとまった休みをもらうことができました
っちゅーわけで実家に帰ったのですが、皆さん!帰郷してやることといえばひとつしかないですよね!!
釣り
家族には止められました
31日に遊んだ宝塚の友人にも止められました
それでも行くんです

臆病風にふかれたときは死ぬんです
(あれ?この流れはデジャブ笑?)
まあとにかく元旦から行ってきたんですWA~、ハクナ・マタTA~

いつもと違うマシンに乗り込みいざ出陣!笑ってはいけないは帰ってからHuluで見るんやで!
着いたー
親父殿が見つけたタチウオポイントですが当然誰もいませんw
すると何やら墨跡が・・・

イカも釣れるんですかねー
うーん
寒い
わかってはいたのですが本当に寒いw
まあ、なんとかなるで~♪

と思いながらタチウオゲッターにキビナゴをセットしケミホタルをパキッ!と割ります
さあ2019年最初一投!!!
いっきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!

釣れたーーーーーーーーーーーーーー


まじです!
嘘ではないさ~♪!!

着水後5カウントで誘いをいれて沈めての繰り返しで2回目できました!!
これはまさか爆釣パターンでは?!
ではなかったです。
その後夜明けにワンサイズアップを追加して終了~
初日の出を見にパーリーピーポーとかパーリーファミリーが集まってきました笑

便乗してパシャリ
まあ釣り人にとってはいつもの光景ですわ
帰って塩焼きにして食いました

ってか実家は庭があってそこで下処理とかできるんが羨ましかったですね。
台所も広いし。
2019年も臆病風に吹かれることなく全力で動き回ろうと思います
hida
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
明けまして!!
おめでとうございます!!!

いやー、


去年(2018年)はなんと、なーんと社会人初の年末年始にまとまった休みをもらうことができました

っちゅーわけで実家に帰ったのですが、皆さん!帰郷してやることといえばひとつしかないですよね!!


家族には止められました
31日に遊んだ宝塚の友人にも止められました
それでも行くんです

臆病風にふかれたときは死ぬんです
(あれ?この流れはデジャブ笑?)
まあとにかく元旦から行ってきたんですWA~、ハクナ・マタTA~
いつもと違うマシンに乗り込みいざ出陣!笑ってはいけないは帰ってからHuluで見るんやで!
着いたー

親父殿が見つけたタチウオポイントですが当然誰もいませんw
すると何やら墨跡が・・・
イカも釣れるんですかねー
うーん
寒い
わかってはいたのですが本当に寒いw
まあ、なんとかなるで~♪

と思いながらタチウオゲッターにキビナゴをセットしケミホタルをパキッ!と割ります
さあ2019年最初一投!!!
いっきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!
釣れたーーーーーーーーーーーーーー



まじです!
嘘ではないさ~♪!!

着水後5カウントで誘いをいれて沈めての繰り返しで2回目できました!!
これはまさか爆釣パターンでは?!
ではなかったです。
その後夜明けにワンサイズアップを追加して終了~

初日の出を見にパーリーピーポーとかパーリーファミリーが集まってきました笑
便乗してパシャリ
まあ釣り人にとってはいつもの光景ですわ

帰って塩焼きにして食いました

ってか実家は庭があってそこで下処理とかできるんが羨ましかったですね。
台所も広いし。
2019年も臆病風に吹かれることなく全力で動き回ろうと思います
hida

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2018年08月18日
竜田揚げ
どうもー
学部長です。
水産学部のみんなは同時出撃するようなので
私はベットの中から更新させていただきます。
久しぶりの釣りなのに
週に2日も8時間くらいルアー投げて死にそうです
みんな釣れたかなぁー
釣れるよー
さてさて、
学部長は明石の方へ竜田揚げの材料を仕留めに行きました。
ビールが美味い!

0時
到着と同時に乾杯です!
T山と出撃してました
釣り人は思ったほどは多くない
まずは潮の動きを見るためにバイブレーションをかっ飛ばしました。
うん。
西に流れてるね
多分。
風は北東へ
ビュービューしてたので油断するとラインが絡みます
すると開始直後からアクシデント!
眠い
うとうとしながらキャストしているとお隣さんとモジャ
誤っているうちに地球が釣れました、
目、覚めました。
強風の中で、リーダーを結んで少しイラつき
メタジにチェンジ!
シルバーベースの夜光ゼブラ
正直、個人的にはゼブラ柄釣れる気がしません。
お隣さんはジグパラのブルピンとオレンジでタチウオ釣ってました。
指2.5本くらいかな??
今日はいいんだよ、タチウオは…
むしろタチウオが回り出してサバ減ってるとか…
とか言っているうちに
T山がタチウオキャッチ!!
おつまみ確保を2人で喜びました
レンジを調整していると、
が!ぐーん!とあたりがありました
それぞれタチウオを追加してルアーチェンジ
鯖が釣りたいんだよ!
レンジを調節して深いレンジでスローに攻めるとー
お、、お、お、
なんか、ここ潮効いてるねー
いいじゃない
結局ゼブラメタジでスローに攻めると、ジャークからのステイで
ビビビビビ……
これは!
ザバァ!
予定通りのナイスサイズ!!
周りもポツリポツリと釣れています
T山に解説してると
ビビビビビ……
ザバァ!
レンジを説明してると
T山の竿がぶち曲がる!

次々と海底にルアーを沈めていきます。

なんだかんだで揃いました

切り身にして寝ました

塩焼き

塩焼き

竜田揚げ
ビールうま
連日よく飲む学部長KOBA
学部長です。
水産学部のみんなは同時出撃するようなので
私はベットの中から更新させていただきます。
久しぶりの釣りなのに
週に2日も8時間くらいルアー投げて死にそうです
みんな釣れたかなぁー
釣れるよー
さてさて、
学部長は明石の方へ竜田揚げの材料を仕留めに行きました。
ビールが美味い!

0時
到着と同時に乾杯です!
T山と出撃してました
釣り人は思ったほどは多くない
まずは潮の動きを見るためにバイブレーションをかっ飛ばしました。
うん。
西に流れてるね
多分。
風は北東へ
ビュービューしてたので油断するとラインが絡みます
すると開始直後からアクシデント!
眠い
うとうとしながらキャストしているとお隣さんとモジャ
誤っているうちに地球が釣れました、
目、覚めました。
強風の中で、リーダーを結んで少しイラつき
メタジにチェンジ!
シルバーベースの夜光ゼブラ
正直、個人的にはゼブラ柄釣れる気がしません。
お隣さんはジグパラのブルピンとオレンジでタチウオ釣ってました。
指2.5本くらいかな??
今日はいいんだよ、タチウオは…
むしろタチウオが回り出してサバ減ってるとか…
とか言っているうちに
T山がタチウオキャッチ!!
おつまみ確保を2人で喜びました
レンジを調整していると、
が!ぐーん!とあたりがありました
それぞれタチウオを追加してルアーチェンジ
鯖が釣りたいんだよ!
レンジを調節して深いレンジでスローに攻めるとー
お、、お、お、
なんか、ここ潮効いてるねー
いいじゃない
結局ゼブラメタジでスローに攻めると、ジャークからのステイで
ビビビビビ……
これは!
ザバァ!
予定通りのナイスサイズ!!
周りもポツリポツリと釣れています
T山に解説してると
ビビビビビ……
ザバァ!
レンジを説明してると
T山の竿がぶち曲がる!

次々と海底にルアーを沈めていきます。

なんだかんだで揃いました

切り身にして寝ました

塩焼き

塩焼き

竜田揚げ
ビールうま
連日よく飲む学部長KOBA
2017年09月30日
今年の薄刃之太刀魚
どうも、学部長です。
今年はとっても調子のいいこいつを釣りに行ってきました。
手か、実は3回ほど行ってきましたが、学部長は「ボ」でした。
サクッとつるはずが、

同行者、ZOEだけ2匹ゲット。
なんでやー
silent jealousy KOBA

2016年11月23日
たちうおですわ
こんにちは
副学部長です
ク○ラが立った!!!!

そうなんです。
タチウオは立って泳いでるみたいです。
水族館で見た時はびっくりしました。

ってなわけで学部長+仮入部のゾ○さんと
共闘して参りました!!!
同窓会のついでに
いや同窓会がついでです笑
今回は学部長に接待してもらい出発!!!

海で乾杯!

いや~最高ですな!
副学部長はタチウオ狙うのははじめてです。
学部長にきびなごをワイヤーで巻いて使う仕掛けを教えてもらい
キャスト!!!
沈めて
巻く
沈めて
巻く
…
きたーーーー!!!
少し抵抗された後、
やったー!!!!

なんて凶暴で
美しい姿なんだ!!!

初タチウオ
めちゃめちゃ嬉しい!
(学部長:誰でも釣れるよ)
その後地球を釣りつつもう一匹!
ゾ○さんもゲット!!!

サビキでアジもゲット!!!
うぜぇダツもゲット!!!

なんだかんだいい感じに終わりました

その後学部長宅にてタチウオの刺身、塩焼きを味わいました
またこれが
めちゃくちゃうまい!!!
学部長!運転に料理にありがとう!!!
副学部長もたまには貢献できるように頑張ります
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長

副学部長です

ク○ラが立った!!!!

そうなんです。
タチウオは立って泳いでるみたいです。
水族館で見た時はびっくりしました。

ってなわけで学部長+仮入部のゾ○さんと
共闘して参りました!!!
同窓会のついでに
いや同窓会がついでです笑
今回は学部長に接待してもらい出発!!!
海で乾杯!
いや~最高ですな!
副学部長はタチウオ狙うのははじめてです。
学部長にきびなごをワイヤーで巻いて使う仕掛けを教えてもらい
キャスト!!!
沈めて
巻く
沈めて
巻く
…
きたーーーー!!!
少し抵抗された後、
やったー!!!!
なんて凶暴で
美しい姿なんだ!!!
初タチウオ
めちゃめちゃ嬉しい!
(学部長:誰でも釣れるよ)
その後地球を釣りつつもう一匹!
ゾ○さんもゲット!!!
サビキでアジもゲット!!!
うぜぇダツもゲット!!!
なんだかんだいい感じに終わりました

その後学部長宅にてタチウオの刺身、塩焼きを味わいました

またこれが
めちゃくちゃうまい!!!
学部長!運転に料理にありがとう!!!
副学部長もたまには貢献できるように頑張ります

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長

2016年11月11日
島
2016/11/4 兵庫 深夜 晴れ
どうもー
hidaでーす
水産学部に期待の新人が登場!!
hida氏の親父
ということでね久しぶりに実家に帰ったので共闘してまいりました!!
親父には事前に情報収集・準備をしてもらい今回の狙いは太刀魚!!

ゾクゾクするほどの美さ(笑!!
ということで夜中の2時に出発し、深夜~明け方狙いです。

途中素敵な名前の釣具屋で餌を購入
そしてポイントには1時間かからないくらいで到着!!
近ぇー笑
さて釣り方ですが、私はいつも通りジグorルアーをひたすら投げまくります
今回の場所は潮の流れが激しいため40g以上ないと底がとれないと聞いたので先ほどのエサピチでジグ補充
シーバスロッドにダイワの3000番リールにドラグきつめにPE3号。リーダーはワイヤーつけないと切られると聞いていたので
買おうと思ったのですが忘れました。切られたらまたエサピチ行きます。
そして親父殿は餌で狙います。キビナゴです
底をとるため浮きなし、ケミ蛍装着、タチウオゲッターというでかいジグヘッドみたいなのにキビナゴをつけて針金でぐるぐる巻いて固定します。
竿とリールは10年以上前に買った埃かぶってたやつをひっぱりだしてきたようです。
さあ!!釣るぜーーーー!!!!!
hida氏1投目!!!
ドボン!!スルスルスル・・・・・・・・・・・・・・
するするするする・・・・・・・・・・・・・・・
どんどんラインでていきます。
風が強いわけでもありません。
ん?!底がわからんw
おそらく流れが速すぎて底についてもどんどん流されていると思います。
40gが簡単に流されるってすげーな。
まあとりあえず手前以外は障害物少ないみたいなので根掛かりは大丈夫そうです。
すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
地球が釣れたようですwそして・・・・
ボキッ(笑!!!
折れましたw
そりゃ10年も前の竿ではそうなりますか。。。
そして親父殿はエサピチへいきました笑
4000円くらいのロッドを買って再チャレンジ!!!
その間hida氏はというと星座の勉強をしていましたw
すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
今回は魚です!!
おー!すげー!!
先ほどのブレイクが気になってかめちゃくちゃ慎重に寄せてるので(笑)タモでアシストするぜ!!
うおー!
タモリンピック!!!


タチウオですWA~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めて釣りたてのタチウオ見ました!!
なんて綺麗なんだ!
そして顔が凶暴!
おめでとうございます!
俺もがんばらないと!
すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
タチウオですWA~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
もう息子はタモリンピック三昧ですw!!
あー、俺もタチウオゲッターにすればよかったかな・・・・・かな。
その後もhitはあるようですが途中仕掛けがなくなってまた親父殿はエサピチへ。
そんなこんなで夜明け

こっからやで!こっからジギングで青物狙うんやで!!
釣れませんでした・・・

結局タチウオは夜から明け方にかけてがピークでした。
親父殿はエサピチに2回行ったタイムロスを悔やんでいました。
hida氏は毎週通いたいなーと思いました。

大きい方は85cm!!

塩焼きにして食いましたがもうめちゃくちゃ美味かったです
メーター超えなら刺身で食ってましたね。


地元の温泉は最高です
hida
どうもー
hidaでーす

水産学部に期待の新人が登場!!
hida氏の親父

ということでね久しぶりに実家に帰ったので共闘してまいりました!!
親父には事前に情報収集・準備をしてもらい今回の狙いは太刀魚!!

ゾクゾクするほどの美さ(笑!!
ということで夜中の2時に出発し、深夜~明け方狙いです。
途中素敵な名前の釣具屋で餌を購入

そしてポイントには1時間かからないくらいで到着!!
近ぇー笑
さて釣り方ですが、私はいつも通りジグorルアーをひたすら投げまくります

今回の場所は潮の流れが激しいため40g以上ないと底がとれないと聞いたので先ほどのエサピチでジグ補充

シーバスロッドにダイワの3000番リールにドラグきつめにPE3号。リーダーはワイヤーつけないと切られると聞いていたので
買おうと思ったのですが忘れました。切られたらまたエサピチ行きます。
そして親父殿は餌で狙います。キビナゴです

底をとるため浮きなし、ケミ蛍装着、タチウオゲッターというでかいジグヘッドみたいなのにキビナゴをつけて針金でぐるぐる巻いて固定します。
竿とリールは10年以上前に買った埃かぶってたやつをひっぱりだしてきたようです。
さあ!!釣るぜーーーー!!!!!
hida氏1投目!!!
ドボン!!スルスルスル・・・・・・・・・・・・・・
するするするする・・・・・・・・・・・・・・・
どんどんラインでていきます。
風が強いわけでもありません。
ん?!底がわからんw
おそらく流れが速すぎて底についてもどんどん流されていると思います。
40gが簡単に流されるってすげーな。
まあとりあえず手前以外は障害物少ないみたいなので根掛かりは大丈夫そうです。
すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
地球が釣れたようですwそして・・・・
ボキッ(笑!!!
折れましたw
そりゃ10年も前の竿ではそうなりますか。。。
そして親父殿はエサピチへいきました笑
4000円くらいのロッドを買って再チャレンジ!!!
その間hida氏はというと星座の勉強をしていましたw

すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
今回は魚です!!
おー!すげー!!
先ほどのブレイクが気になってかめちゃくちゃ慎重に寄せてるので(笑)タモでアシストするぜ!!
うおー!
タモリンピック!!!
タチウオですWA~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

初めて釣りたてのタチウオ見ました!!
なんて綺麗なんだ!
そして顔が凶暴!
おめでとうございます!
俺もがんばらないと!
すると、横で親父殿の竿が曲がっている!!!
タチウオですWA~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
もう息子はタモリンピック三昧ですw!!
あー、俺もタチウオゲッターにすればよかったかな・・・・・かな。
その後もhitはあるようですが途中仕掛けがなくなってまた親父殿はエサピチへ。
そんなこんなで夜明け
こっからやで!こっからジギングで青物狙うんやで!!
釣れませんでした・・・
結局タチウオは夜から明け方にかけてがピークでした。
親父殿はエサピチに2回行ったタイムロスを悔やんでいました。
hida氏は毎週通いたいなーと思いました。
大きい方は85cm!!
塩焼きにして食いましたがもうめちゃくちゃ美味かったです

メーター超えなら刺身で食ってましたね。
地元の温泉は最高です

hida

2014年10月26日
秋の夜長にオリオン座を眺めながらヘビメタ鑑賞なう
どうも
学部長のKOBAです
今日もかちっと押してくださいね
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

さーて
さてさて
寒くなってきた訳ですが
そんな時はチョット前に釣った魚を思い出してテンションをあげるのです。
ほんとはこんなシーズン
毎日海に行って
釣りしたり
サーフィンしたり
うとうとしたり
あ、
それ大学生のときやってたわ
あー
まぁ
とりあえず
一ヶ月くらい前に今年のタチウオデビューに行ってきました。
和歌山はいろんな魚がいろんな時期に狙えていいですよねぇー
しんどいのに通ってしまう
ETCさえもう少し安かったらなぁ
ドライバーがいたらなぁ
和歌山のタチウオは水軒に絶対的信頼を置いてます。
ちょっと汚いかなというのが気になるところですが...
えさは去年残してしまって残っていたさんまとキビナゴ。
越冬しても使えるのか??
不安をよそに意外とあたりは連発。
ウキが勢いよく沈むのですが、
なかなか合わさらないですね、
待つタイミングは何回も調整してるんですが

結局、キャッチ一匹で終了。
やっぱりあたりが少なくてもルアーがわかりやすいですね。

ぶつ切りを焼くだけで美味しい魚はwelcome
さーて、日本シリーズ観戦に集中するかな
最近、年末の副部長振り返りが1年で一番楽しみな記事だったりする学部長KOBA
学部長のKOBAです

今日もかちっと押してくださいね
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

さーて
さてさて

寒くなってきた訳ですが
そんな時はチョット前に釣った魚を思い出してテンションをあげるのです。
ほんとはこんなシーズン
毎日海に行って
釣りしたり

サーフィンしたり

うとうとしたり

あ、
それ大学生のときやってたわ
あー
まぁ
とりあえず
一ヶ月くらい前に今年のタチウオデビューに行ってきました。
和歌山はいろんな魚がいろんな時期に狙えていいですよねぇー
しんどいのに通ってしまう
ETCさえもう少し安かったらなぁ
ドライバーがいたらなぁ
和歌山のタチウオは水軒に絶対的信頼を置いてます。
ちょっと汚いかなというのが気になるところですが...
えさは去年残してしまって残っていたさんまとキビナゴ。
越冬しても使えるのか??
不安をよそに意外とあたりは連発。
ウキが勢いよく沈むのですが、
なかなか合わさらないですね、
待つタイミングは何回も調整してるんですが

結局、キャッチ一匹で終了。
やっぱりあたりが少なくてもルアーがわかりやすいですね。
ぶつ切りを焼くだけで美味しい魚はwelcome
さーて、日本シリーズ観戦に集中するかな

最近、年末の副部長振り返りが1年で一番楽しみな記事だったりする学部長KOBA

2013年12月08日
新井赤空後期の「殺人奇剣」 薄刃之太刀
さっぶーいよー
どうも、学部長のKOBAです

ただいま海からかえってきました
話は変わりますが、

副学部長のegi氏は刀狩の張のモノマネが大好きです。
その張の愛刀。
刃の強度を保ったまま可能な限り薄く鍛え、更に剣先を僅かに重くする事によって、手首の微妙な返しをそのまま刀の軌道に伝え、操る事が出来る。
とかっていう刀ですが
薄刃之太刀

Getました
えーっっと
きらきらしててぺらぺらで、うねりながら動き切れ味抜群。
朝まずめに釣れました。
タチウオゲッターにキビナゴをえさに遠投してたらね、ガツんと食ってきたので簡単に合わさりましたとさ。
明るくなって

カマスさんもゲット

薄刃之太刀の大きさですが、なかなかgoodでした

因に、この日は
フィッシングマ●クスのタチウオ大会

内訳は

3位 シンヤ 88.6 cm
他人です。

自分のタチウオさんは85!!
指3本ちょい位ですが

美味しくいただきました
タチウオの2種盛り(奥さしみ/手前塩焼き)

おまけのぐれのにつけ
ということで、
今年もそろそろ釣り納めかな??
皆さんの釣り納めはいかがですか??
刀狩りのKOBA
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

学部長のおすすめPV


どうも、学部長のKOBAです

ただいま海からかえってきました

話は変わりますが、
副学部長のegi氏は刀狩の張のモノマネが大好きです。
その張の愛刀。
刃の強度を保ったまま可能な限り薄く鍛え、更に剣先を僅かに重くする事によって、手首の微妙な返しをそのまま刀の軌道に伝え、操る事が出来る。
とかっていう刀ですが
薄刃之太刀
Getました

えーっっと
きらきらしててぺらぺらで、うねりながら動き切れ味抜群。
朝まずめに釣れました。
タチウオゲッターにキビナゴをえさに遠投してたらね、ガツんと食ってきたので簡単に合わさりましたとさ。
明るくなって
カマスさんもゲット
薄刃之太刀の大きさですが、なかなかgoodでした
因に、この日は
フィッシングマ●クスのタチウオ大会
内訳は
3位 シンヤ 88.6 cm
他人です。
自分のタチウオさんは85!!
指3本ちょい位ですが
美味しくいただきました
タチウオの2種盛り(奥さしみ/手前塩焼き)
おまけのぐれのにつけ
ということで、
今年もそろそろ釣り納めかな??
皆さんの釣り納めはいかがですか??
刀狩りのKOBA

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

学部長のおすすめPV