ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年07月21日

オリジナルルアー

こんにちは!

副学部長ですϵ( 'Θ' )϶

最近の副学部長は仕事の都合で釣りはお休み中です(-_-;)

海が恋しいですね…

フグですら恋しく感じますϵ( 'Θ' )϶

皆さま暑いので熱中症にはご注意ください!



さて、最近YouTuberが色んなところで話題になりますが釣りでも色んなYouTuberが動画を配信していますね。

自分はバスはやらないのですが、釣具屋でこれを見つけたので記念に買ってみました笑



水産学部もいつかオリジナルルアー作りたいなとか思いました笑





副学部長ϵ( 'Θ' )϶  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 19:20Comments(0)釣具

2017年06月11日

ロックが釣りたい



こんばんわニコニコ



前回の水産学部北海道遠征の熱炎が冷めやらない



料理長shi-mo食事です





↑現在の料理長の様子


















その前回ちょろっと登場したルアー




シャイニーシャイニー




 








かなり独特なフォルムですが、釣り雑誌で釣れたと見て以来



勝手に期待していました
















6/9 深夜 


シャイニーは主にライトゲーム対応ということなので



前回いい結果を専攻長が残した苫小牧ではなく





常夜灯が多い&爆風を避けられる古平港へやってきましたダッシュ




















正直釣れるか半信半疑でしたが


わずか数投でなかなかのアタリが!




















23-4㎝のソイ



















その後も






~15㎝ぐらいのソイ・ガヤを5匹ほどヒット


将来を考えリリースサカナ











ちょこちょこ場所を変え車



パルスワームも投げてみるも小さいガヤが何匹か釣れたところで



雨が降り出したので終了雨















定番の






煮つけと日本酒












キープは一匹でしたが


変わり種ルアーで釣れた充実感が大きい



大物釣れてからやったら?という厳しいご意見も頂きましたが



今後も頑張りますパンチ










でかロック討伐のため遠征を目論む料理長shi-mo食事





↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 23:46Comments(0)釣具〜 料理記事 〜@ 北海道

2017年04月23日

副学部長のつぶやき なぜ直結なのだ…

こんにちは晴れ

副学部長ですϵ( 'Θ' )϶

釣りをされる皆さんはPEラインを使われる方が多いと思いますがリーダーはどうしていますか??
副学部長はリーダーをつけています。
ちなみに学部長も料理長もです。

ですが…PE直結で挑み続ける人もいます。

実は水産学部の本物の犬(オトコ)はリーダーが嫌いです…。

そう専攻長です。

リーダーの重要性を何度伝えても

専攻長「う〜ん…いまいち必要性がわからんのよなぁ。」



という反応

ロックフィッシュやるならさすがにPE直結はまずいやろ!

ショアジギやるならサゴシに切られるで!

専攻長「切れんように太いPE巻いてるからな。」

とも言う。

細いのを使えるのがメリットじゃないのか?

挙げ句の果てに

専攻長「これが俺の忍道だってばよ!」

と言い出す始末…

そして

専攻長「釣れたわ!」





と自分よりでかい魚を持って登場する…。


もう私は何も言えません。





しかし、調べてみると直結で十分とブログで書かれている人もいるみたいでなんでもかんでもリーダーを結ぶ必要はないのかもしれません。

でも底ズル引きとか磯ならつけた方がいい気がするんやけどなぁ…

釣れていない私が言うのもなんですが…




悩める副学部長ϵ( 'Θ' )϶

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 09:09Comments(0)釣具

2016年01月24日

暗黒面に落ちた副学部長

今晩は青い星

最近スター○ォーズを見返した副学部長ですネコ

いや~

副学部長はダークサイドに落ちかけですフフフ

料理長おにぎり

学部長サカナ

専攻長キノコ2


と初釣りの報告が続いておりますが…


副学部長はと言うと…






まだ海へ行っておりませんガーン





ごめんなさい汗




学部長のマスターKOBAに

「海へ行かないと魚は釣れませんよ」

と怒られておりますえーん

先日、マゴチ、ニベ系の魚を釣って結果を出している学部長には何も言えません(笑)




ってなわけで沈黙の副学部長

今年の初更新は釣行記事ではありませんガーン

初釣行に備えて釣り具を買いにいきましたニコッ














釣具屋に行ったは良いものの

釣りにも行ってないし、釣果情報も収集していないので

何を買っていいかわからない…

やはりお歳か!


マスター…


とりあえず学部長と電話しながら


適当に買いました目



初釣りはいつになるかわかりませんが、


これ持ってがんばりまーすニコッ









↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓



ダース副学部長ネコ  
タグ :釣り具

Posted by 鳥取大学水産学部 at 21:28Comments(0)釣具

2015年09月01日

ヒラメを釣るために

2015/9/1 曇り 千葉



どうもーキノコ1





hidaでーーすネコ














いやー!!







最近はめっきり気温が下がり天気も悪い日が続きますダウン






初秋の候、やはり狙いにいきたくなるのはなんといってもキラキラヒラメキラキラ











サーフからバシィ~っ!と釣り上げたいものです。










休みの日に1日かけてサーフを彷徨いたいのですが、9月は仕事の方が忙しくてなかなか厳しそうな状況です・・・















でも俺めげないぜ。














ということでここはプラグでも新規購入してモチベーションを上げたいと思います。
























そう思わないか?碇シモジ君。
























とりあえず欲しいなと思ってるのがまずこれ。









恐らく水産学部部員は

















とお思いでしょうw
いやー、でもやっぱima製品は間違いないでしょ・・・

赤腹イワシカラーを1個持ってるんですけどあの安定した泳ぎはとりあえず投げて魚がいれば掛かるでしょうよ、と思わせられます。
鳥取時代の実績は、
ヒラメ、セイゴ、カマスを仕留めてます。
特にカマスなんかはものすごい勢いで食いついてきているのか体当たりしてきているのかとにかく反応が凄かったです。





















次はこれ。



ジャクソンのアスリート。


色がじゃっかん異なりますがこれで59cmのヒラメを釣ったんですよね・・・今でもあの瞬間は忘れられません。
スズキとか青物とかとは全然引きが違うんですよね。
なんかすごい緩急があったのを記憶してます。

ってわけで人生で一番の大物を釣ったやつなんでまた買って使いたいなと。
前のやつは地球に持っていかれました・・・すいません、技術不足です。
























次はこれ。



ワンダーのラッキークラフトというやつです。

これは全然知らないんですけどネットで好評価だったので使ってみたいなと。

ってかまず根掛かりが恐くて今までフローティングばっか買ってたんですよねw
学生の頃は金なかったし。
というわけでまあサーフ限定でシンペンもどんどん使っていこう!というところです。



「引き抵抗のない釣ってる気のしない元祖シンキングペンシルは予想もしない釣果を叩き出します。基本テクニックはタダ巻き。シンキングペンシルだからこそ圧倒的な飛距離を武器にオープンウォーターから河川、港湾部といかなるフィールドやスタイルにも合わせて使いこなす事ができます。サイズも45mmから95mmサイズと幅広く、根魚のメバル、カサゴからシーバス、ヒラメ、マゴチ、青物までと釣りのジャンルも幅広い。ワンダースリムは、バチシーズンを中心とする捕食ベタな状態にはめっぽう強くなっており、スリム形状のためウェイトの割りに飛距離も格段にアップしています」(とある紹介文章引用)



まだまだラパラ製品とかよさそうな物はいっぱいあって、ルアーはいまや多種多様過ぎて結局何がいいのか考えていると分からなくなります。
なのでとりあえず自分が気になったやつを使っていこうと思います。















というわけで装備をがっちり整えて!万全の状態で!サーフに臨みたいと!
このように思っておりますびっくり


















んー、釣行記事ではないですがたまにはこんなんもいいかな?




そう思わないか?碇シモジ君。











hidaキノコ1  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 01:23Comments(0)釣具

2014年01月26日

特訓釣行 ワカサギ編

こんばんはニコニコ





料理長shi-moです食事


















今日は久しぶりに料理記事以外の更新!


























以前学部長にワカサギ釣りで完敗したので男の子エーン






















新装備でアワセの練習に行きました














あいにくの荒天でしたが


















気合は十分パンチ











開始直後から














Hit!














Hit!!















Hit!!!
























幸先よく30分程度で




6匹Getアップ




これは期待大ニコニコ
















しかし






そこから2時間ほどアタリなし


























釣れぬ…釣れぬのだ












6時間粘りましたが



最終釣果は







…orz



















天ぷらにして頂きます



相変わらずメインがわかりづらいです汗














ワカサギシーズンもあと1か月半ほど…





三桁釣るまで頑張りますパンチ






料理長shi-mo食事


↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 19:46Comments(4)釣具

2010年06月29日

備えあれば?

こんばんわ雨

学部長のKOBAです。


お約束の読者登録を左からお願いします。




さて!!



今日は日本代表の試合ですね!!





みなさん準備はいいですか??





準備といえば
私と副学部長も先日装備をワンランクアップさせました!!





日本!チャチャチャサッカー





ぼかー
シマノの新作サカナ

シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML


ちょー飛距離の出るロッド!!PEがからみにくいのが売りらしいがすでに何回か絡まった…







egi氏は
ラテオからのーイカの丸焼き

ラブラックス
腕にしっくりくる感じ









さぁー




この備えはどう影響するのか!!!

むふふな報告はのちほど…ドキッ








学部長KOBAサカナ  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 19:22Comments(2)釣具

2009年04月30日

BRADIA ブラディア

とうとう買ってしまいましたよ…

リールテヘッ

バイオマスターかカルディアKIXか…

何度もポサカナントに足を運んで散々悩んだ挙句…

この日も同じように釣具屋へ行きバイオとカルディアを眺めようと思ったら…

なんと新製品!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

即決チョキ

じゃーん


BRADIA 2500R

一目惚れでしたハート

最高の巻き心地ドキッ

ちょっと予算オーバーでしたが、きっと大活躍してくれることでしょうパンチ

今使っている
ダイワのラテオ
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L


との相性もダイワ同士でバッチリなはずチョキ

というわけでNewリール購入の報告でしたニコニコ



エギイカの丸焼き  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 01:51Comments(0)釣具

2009年03月27日

エギ氏の悩み

水産学部の同士エギ氏がリールを新調するそうですキノコ2キノコ2キノコ2
この2つで悩んでるみたいですけど、どっちがいいんでしょーねーガーン




両方ほしい…ドキッ



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
シマノ(SHIMANO) 08
バイオマスター C3000







僕が自分でつり道具を買い始めた小学生のときから10年以上あこがれるリール

ナスキー、アルテグラまでは買ってみたものの、なかなか貧乏学生にはここまでは手が届かない…


ナチュラム3000番代スピニング売れ筋No.1らしいです。
35%offはおいしいハート







ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 3000
ダイワ(Daiwa)
カルディアKIX 3000







ネーミングの由来は未来のゴールへ蹴り込む(kicks=KIX)という意味から名づけられた超人気モデルらしいです。
初めて知りました。
意外と売れ筋ランク外…

周りと被らないほうが通っぽくていいかも…
こちらも37%offでお買い得か~ダッシュ



どっちがきてもうらやましぃ~





KOBAサカナ  
タグ :リール釣具

Posted by 鳥取大学水産学部 at 02:43Comments(0)釣具