いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2017年04月23日
副学部長のつぶやき なぜ直結なのだ…
こんにちは
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
釣りをされる皆さんはPEラインを使われる方が多いと思いますがリーダーはどうしていますか??
副学部長はリーダーをつけています。
ちなみに学部長も料理長もです。
ですが…PE直結で挑み続ける人もいます。
実は水産学部の本物の犬(オトコ)はリーダーが嫌いです…。
そう専攻長です。
リーダーの重要性を何度伝えても
専攻長「う〜ん…いまいち必要性がわからんのよなぁ。」

という反応
ロックフィッシュやるならさすがにPE直結はまずいやろ!
ショアジギやるならサゴシに切られるで!
専攻長「切れんように太いPE巻いてるからな。」
とも言う。
細いのを使えるのがメリットじゃないのか?
挙げ句の果てに
専攻長「これが俺の忍道だってばよ!」
と言い出す始末…
そして
専攻長「釣れたわ!」


と自分よりでかい魚を持って登場する…。
もう私は何も言えません。
しかし、調べてみると直結で十分とブログで書かれている人もいるみたいでなんでもかんでもリーダーを結ぶ必要はないのかもしれません。
でも底ズル引きとか磯ならつけた方がいい気がするんやけどなぁ…
釣れていない私が言うのもなんですが…

悩める副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓


副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
釣りをされる皆さんはPEラインを使われる方が多いと思いますがリーダーはどうしていますか??
副学部長はリーダーをつけています。
ちなみに学部長も料理長もです。
ですが…PE直結で挑み続ける人もいます。
実は水産学部の本物の犬(オトコ)はリーダーが嫌いです…。
そう専攻長です。
リーダーの重要性を何度伝えても
専攻長「う〜ん…いまいち必要性がわからんのよなぁ。」

という反応
ロックフィッシュやるならさすがにPE直結はまずいやろ!
ショアジギやるならサゴシに切られるで!
専攻長「切れんように太いPE巻いてるからな。」
とも言う。
細いのを使えるのがメリットじゃないのか?
挙げ句の果てに
専攻長「これが俺の忍道だってばよ!」
と言い出す始末…
そして
専攻長「釣れたわ!」
と自分よりでかい魚を持って登場する…。
もう私は何も言えません。
しかし、調べてみると直結で十分とブログで書かれている人もいるみたいでなんでもかんでもリーダーを結ぶ必要はないのかもしれません。
でも底ズル引きとか磯ならつけた方がいい気がするんやけどなぁ…
釣れていない私が言うのもなんですが…

悩める副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

Posted by 鳥取大学水産学部 at 09:09│Comments(0)
│釣具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。