いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2024年12月31日
水産学部2024年振り返り
こんにちは
副学部長です
今年の年末は2年ぶりに4人で集まることができました。

誰にも縛られることがない

それが
水産学部

これからも年1回は集まりたいですね!
実は今年の目標というのがありまして…
本人たちもお忘れかもしれませんが、
こんな感じでした!
学部長

副学部長

専攻長

料理長

目標の結果も確認したいですね!
それでは
今年の振り返り行きましょー!
今年の釣り始めは専攻長と副学部長の真鶴共闘で始まりました

釣果はギャングのみでしたが、、、

その後、学部長と合流して新年会を開催しました

以前からずっと気になっていた釣りフェスに学部長と行ってきました!
YouTubeでしか見たことがない有名アングラーの講演も聴講できました。

北海道在住の料理長からしたら降ったうちに入らないかもしれませんが、
2月に関東は雪が積もり交通がマヒしていました

そんな寒い中、新企画アタック25開催!
先代チーム(学部長、副学部長) vs 下剋上チーム(専攻長、料理長)で
年末までにマスを多くあけたチームの勝利です。

専攻長は高級魚アマダイ釣り


副学部長はアタック25のマスをあけるため回転寿司で25皿を食べました。
地獄でした。

料理長はアタック25のマスを世界三大料理であけるも

学部長の飾り海苔巻きでマスを挟まれる悲劇!笑

ワカサギは…


まるで…成長…
していました笑
なんと200匹を達成しました!


料理長はアタック25の郷土料理のマスもあけて頑張っておりました。

3月に料理長が関東出張だったので一緒に乾杯できました!

春が近づき関東ではバチ抜けの予感…
学部長が早速…ウグイ笑

その後もバチ抜けシーズンに学部長&副学部長で何度か狙いに行きましたが取り逃がしました。
料理長もせたな(北海道の南の方)まで遠征して素晴らしい釣果を残しておりました!

5月には鳥取のサポートメンバーのもつが来て乾杯しました!

副学部長はちょくちょくヒラメを狙いに行っておりましたが沈黙、、、

ただ数打てば当たる戦法で久々に顔を見ることができました笑

7月には学部長&副学部長の幹部会を2回開催


学部長がシーバス

学部長&副学部長プラグでイワシ笑

8月には学部長&副学部長&専攻長で乾杯!

ここらか専攻長の活性が上がり
ショゴとアカハタ連発


毎年恒例のマグロ遠征!
今回は残念ながらゲットならずもこの光景はShiman○ TVみたいですな!

専攻長&副学部長で静岡遠征!
専攻長にいいポイントに連れて行ってもらって
アカハタ&シイラでめちゃくちゃ楽しかったです!

学部長は秋のシーバス狙いで東京近郊でファイト!
まさかのコイ!笑

専攻長が船でオオモンハタ


沖磯でアカハタ連発

夜磯でソイ

専攻長は根魚マスターですな
そして12月の忘年会で集まりました。

ちなみに料理長の月1料理は…
1月

2月

3月

4月

という結果でした!
今年の目標は達成されたかというと、、、
学部長
「ヒラメを釣る」
⇒サーフも狙いに行きましたが、ヒラメを釣り上げることはできず。残念!
副学部長
「学部長とのシーバス共闘で釣る&スーツ買う」
「専攻長と地磯共闘で根魚を釣る」
「料理長のフルコースを味わう」
⇒学部長とのシーバス共闘で二人ともかけるも痛恨のバラシ、、、スーツも買えず泣
専攻長とは地磯共闘でアカハタをゲットできました。専攻長ありがとう!
料理長のフルコースは味わえず笑
専攻長
「1釣行最低1魚」
⇒坊主なし!?1釣行最低1魚達成!すごい!
料理長
「船釣りソロデビューして大物を釣る」
「料理記事を最低月1本ペースでアップ」
「ワカサギ200匹釣る」
⇒船釣りは行けなかったようです。
料理記事は途中まで頑張っていましたが、リタイアしましたかね笑
ただ、アタック25でも色々な料理にトライしていました!
ワカサギ200匹達成!おめでとう!!!
アタック25の結果は、、、
先代チーム(学部長&副学部長)の勝利!

というわけで今年の振り返りでした。
集まれる回数や釣りに行ける機会は減りましたが、
今後も我々の釣りでつながる関係は続きます!
では
良いお年を!
副学部長
副学部長です

今年の年末は2年ぶりに4人で集まることができました。

誰にも縛られることがない

それが
水産学部


これからも年1回は集まりたいですね!
実は今年の目標というのがありまして…
本人たちもお忘れかもしれませんが、
こんな感じでした!
学部長


副学部長


専攻長


料理長


目標の結果も確認したいですね!
それでは
今年の振り返り行きましょー!
今年の釣り始めは専攻長と副学部長の真鶴共闘で始まりました

釣果はギャングのみでしたが、、、

その後、学部長と合流して新年会を開催しました

以前からずっと気になっていた釣りフェスに学部長と行ってきました!
YouTubeでしか見たことがない有名アングラーの講演も聴講できました。

北海道在住の料理長からしたら降ったうちに入らないかもしれませんが、
2月に関東は雪が積もり交通がマヒしていました


そんな寒い中、新企画アタック25開催!
先代チーム(学部長、副学部長) vs 下剋上チーム(専攻長、料理長)で
年末までにマスを多くあけたチームの勝利です。

専攻長は高級魚アマダイ釣り


副学部長はアタック25のマスをあけるため回転寿司で25皿を食べました。
地獄でした。

料理長はアタック25のマスを世界三大料理であけるも

学部長の飾り海苔巻きでマスを挟まれる悲劇!笑

ワカサギは…


まるで…成長…
していました笑
なんと200匹を達成しました!


料理長はアタック25の郷土料理のマスもあけて頑張っておりました。

3月に料理長が関東出張だったので一緒に乾杯できました!

春が近づき関東ではバチ抜けの予感…
学部長が早速…ウグイ笑

その後もバチ抜けシーズンに学部長&副学部長で何度か狙いに行きましたが取り逃がしました。
料理長もせたな(北海道の南の方)まで遠征して素晴らしい釣果を残しておりました!

5月には鳥取のサポートメンバーのもつが来て乾杯しました!

副学部長はちょくちょくヒラメを狙いに行っておりましたが沈黙、、、

ただ数打てば当たる戦法で久々に顔を見ることができました笑

7月には学部長&副学部長の幹部会を2回開催


学部長がシーバス

学部長&副学部長プラグでイワシ笑

8月には学部長&副学部長&専攻長で乾杯!

ここらか専攻長の活性が上がり
ショゴとアカハタ連発


毎年恒例のマグロ遠征!
今回は残念ながらゲットならずもこの光景はShiman○ TVみたいですな!

専攻長&副学部長で静岡遠征!
専攻長にいいポイントに連れて行ってもらって
アカハタ&シイラでめちゃくちゃ楽しかったです!

学部長は秋のシーバス狙いで東京近郊でファイト!
まさかのコイ!笑

専攻長が船でオオモンハタ


沖磯でアカハタ連発

夜磯でソイ

専攻長は根魚マスターですな

そして12月の忘年会で集まりました。

ちなみに料理長の月1料理は…
1月

2月

3月

4月

という結果でした!
今年の目標は達成されたかというと、、、
学部長

「ヒラメを釣る」
⇒サーフも狙いに行きましたが、ヒラメを釣り上げることはできず。残念!
副学部長

「学部長とのシーバス共闘で釣る&スーツ買う」
「専攻長と地磯共闘で根魚を釣る」
「料理長のフルコースを味わう」
⇒学部長とのシーバス共闘で二人ともかけるも痛恨のバラシ、、、スーツも買えず泣
専攻長とは地磯共闘でアカハタをゲットできました。専攻長ありがとう!
料理長のフルコースは味わえず笑
専攻長

「1釣行最低1魚」
⇒坊主なし!?1釣行最低1魚達成!すごい!
料理長

「船釣りソロデビューして大物を釣る」
「料理記事を最低月1本ペースでアップ」
「ワカサギ200匹釣る」
⇒船釣りは行けなかったようです。
料理記事は途中まで頑張っていましたが、リタイアしましたかね笑
ただ、アタック25でも色々な料理にトライしていました!
ワカサギ200匹達成!おめでとう!!!
アタック25の結果は、、、
先代チーム(学部長&副学部長)の勝利!

というわけで今年の振り返りでした。
集まれる回数や釣りに行ける機会は減りましたが、
今後も我々の釣りでつながる関係は続きます!
では
良いお年を!
副学部長

Posted by 鳥取大学水産学部 at 14:40│Comments(0)
│〜 挨拶記事 〜
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。