ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



2015年09月01日

ヒラメを釣るために

2015/9/1 曇り 千葉



どうもーキノコ1





hidaでーーすネコ














いやー!!







最近はめっきり気温が下がり天気も悪い日が続きますダウン






初秋の候、やはり狙いにいきたくなるのはなんといってもキラキラヒラメキラキラ











サーフからバシィ~っ!と釣り上げたいものです。










休みの日に1日かけてサーフを彷徨いたいのですが、9月は仕事の方が忙しくてなかなか厳しそうな状況です・・・















でも俺めげないぜ。














ということでここはプラグでも新規購入してモチベーションを上げたいと思います。
























そう思わないか?碇シモジ君。
ヒラメを釣るために























とりあえず欲しいなと思ってるのがまずこれ。

ヒラメを釣るために







恐らく水産学部部員は








ヒラメを釣るために








とお思いでしょうw
いやー、でもやっぱima製品は間違いないでしょ・・・

赤腹イワシカラーを1個持ってるんですけどあの安定した泳ぎはとりあえず投げて魚がいれば掛かるでしょうよ、と思わせられます。
鳥取時代の実績は、
ヒラメ、セイゴ、カマスを仕留めてます。
特にカマスなんかはものすごい勢いで食いついてきているのか体当たりしてきているのかとにかく反応が凄かったです。





















次はこれ。

ヒラメを釣るために

ジャクソンのアスリート。


色がじゃっかん異なりますがこれで59cmのヒラメを釣ったんですよね・・・今でもあの瞬間は忘れられません。
スズキとか青物とかとは全然引きが違うんですよね。
なんかすごい緩急があったのを記憶してます。

ってわけで人生で一番の大物を釣ったやつなんでまた買って使いたいなと。
前のやつは地球に持っていかれました・・・すいません、技術不足です。
























次はこれ。

ヒラメを釣るために

ワンダーのラッキークラフトというやつです。

これは全然知らないんですけどネットで好評価だったので使ってみたいなと。

ってかまず根掛かりが恐くて今までフローティングばっか買ってたんですよねw
学生の頃は金なかったし。
というわけでまあサーフ限定でシンペンもどんどん使っていこう!というところです。



「引き抵抗のない釣ってる気のしない元祖シンキングペンシルは予想もしない釣果を叩き出します。基本テクニックはタダ巻き。シンキングペンシルだからこそ圧倒的な飛距離を武器にオープンウォーターから河川、港湾部といかなるフィールドやスタイルにも合わせて使いこなす事ができます。サイズも45mmから95mmサイズと幅広く、根魚のメバル、カサゴからシーバス、ヒラメ、マゴチ、青物までと釣りのジャンルも幅広い。ワンダースリムは、バチシーズンを中心とする捕食ベタな状態にはめっぽう強くなっており、スリム形状のためウェイトの割りに飛距離も格段にアップしています」(とある紹介文章引用)



まだまだラパラ製品とかよさそうな物はいっぱいあって、ルアーはいまや多種多様過ぎて結局何がいいのか考えていると分からなくなります。
なのでとりあえず自分が気になったやつを使っていこうと思います。















というわけで装備をがっちり整えて!万全の状態で!サーフに臨みたいと!
このように思っておりますびっくり


















んー、釣行記事ではないですがたまにはこんなんもいいかな?




そう思わないか?碇シモジ君。
ヒラメを釣るために










hidaキノコ1


このブログの人気記事
大好物、蝦蛄
大好物、蝦蛄

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
オリジナルルアー
ロックが釣りたい
副学部長のつぶやき なぜ直結なのだ…
暗黒面に落ちた副学部長
特訓釣行 ワカサギ編
備えあれば?
同じカテゴリー(釣具)の記事
 オリジナルルアー (2018-07-21 19:20)
 ロックが釣りたい (2017-06-11 23:46)
 副学部長のつぶやき なぜ直結なのだ… (2017-04-23 09:09)
 暗黒面に落ちた副学部長 (2016-01-24 21:28)
 特訓釣行 ワカサギ編 (2014-01-26 19:46)
 備えあれば? (2010-06-29 19:22)
Posted by 鳥取大学水産学部 at 01:23│Comments(0)釣具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメを釣るために