ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



2010年11月15日

カウンター~後編~

ブログランキング参戦中ですチョキ
↓ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキングへ

っつーわけで次の日はマゴチ・ヒラメフラット鍋パーチーネコ
本来なら火曜の昼の部会を夜にしてkoba邸で部会(飲み会)みたいなw



そしてkoba氏は玄関前にマゴチとヒラメをセットし、何も知らない料理長とhidaを待ち構える。




しばらくして玄関先から・・・




なんじゃこりゃーーーーーびっくり




予想通りのいい反応を示す料理長とhida(笑
カウンター~後編~
カウンター~後編~


一通りスーパーモデルMa☆Go☆Chiの撮影会を終えると料理の準備へサカナ

とりあえず学部長自ら捌き作業に入る食事

ヒラメは難なく終えるが、マゴチ頭部の鎧のような背骨がとにかく固い!!
カウンター~後編~
仕方なく学部長の奥義ギガスラッシュで頭は落とせたがもうHP・MP切れ寸前・・・

そこに横でマゴチ捌きの勉強兼見学中のhida氏がハッスルダンス!!

そ~れ!ハッスルハッスル!

学部長は回復した!!
カウンター~後編~
腹を捌いてみると大量の卵キノコ1

そして。いわゆるマゴキモwww

とりあえず珍味として別に保存おにぎり
(ってか基本肝ってなんの魚でも美味いよね)

そしてようやく身をおろしていくパンチ



身は全部刺身食事

アラは全部鍋食事



そしてようやく完成した超贅沢なマゴチ・ヒラメからのアラ鍋+大量の刺身びっくり
カウンター~後編~
ってわけで・・かんぱ~い♪
カウンター~後編~
さっそくヒラメとマゴチを食べ比べてみると、意外に味・食感が違うことに驚くネコ

ヒラメと比べマゴチはモチモチした食感で若干味が濃いような・・・(あくまでhidaの感想)


そして双方のアラからダシをとって作った鍋は・・・んまい!!!!!

白菜大根などの野菜がいつもと比べて美味しいキラキラ
カウンター~後編~

マゴキモも美味いキラキラ


卵も美味いキラキラ


そしてビールが美味いキラキラ






副学部長の調べによるとマゴチは個体数が少なく、漁業関係者でも捕れるとすぐに高級料亭に持っていったりして売るらしいので普通のスーパーや飲み屋、回転寿司にはめったに出回らないらしいです。

そんな超高級魚をたらふく食しながら、飲みながら仲間達と語り合う・・・今思いつく限り最高の贅沢だと思いました。



中国の諺にこんなものがあります

「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい」

「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい」

「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい」

「永遠に幸せになりたかったら釣りをおぼえなさい」






釣りに出会えてよかった。

そして水産学部に出会えてよかったキラキラ


そんな夜でしたネコ







カウンター~後編~

hidaキノコ1


このブログの人気記事
大好物、蝦蛄
大好物、蝦蛄

同じカテゴリー(〜 調査研究+釣具 〜)の記事画像
夏開幕+海外調査
琵琶湖で釣れたワーム①
Gコントロールweek
南へ
帰鳥の思い出2016
最近の副学部釣行まとめ
同じカテゴリー(〜 調査研究+釣具 〜)の記事
 夏開幕+海外調査 (2018-07-01 14:21)
 琵琶湖で釣れたワーム① (2018-03-08 23:02)
 Gコントロールweek (2017-05-08 22:05)
 南へ (2017-03-25 16:15)
 帰鳥の思い出2016 (2016-10-07 22:07)
 最近の副学部釣行まとめ (2016-07-01 14:27)
この記事へのコメント
いつもコメントありがとうございます☆

最近、水産学部の活性上昇中です・・・!!
近いうちにまたアップするのでよろぴく!!
Posted by hida at 2010年11月17日 10:54
水産学部のブログ見るたび湖山帰りたくなっちゃいます。修論終わった即行で帰鳥するのでよろぴく。
Posted by yanap at 2010年11月17日 10:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウンター~後編~