いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2024年04月15日
ワカサギとの闘い 2024
こんばんは
料理長shi-moです
最近月ごとの料理記事が多くなってますが
その裏で別の個人目標、
ワカサギ200匹を釣り上げる!
にもチャレンジしてましたので
その経過を報告します
1月27日 朝 晴れ 新篠津村

今シーズンのワカサギは新篠津から!!
目標達成はひとまず置いておいて
勘を取り戻すとともに、シーズンの趨勢を占います

12匹!

定番の天ぷらとなって終了
温泉入って
地酒を飲んで英気を養いました
2月17日 朝 晴れ 苫小牧
近年苫小牧にオープンしたというハート沼という管理釣り場
まだ新篠津ほど有名じゃないかな
という予想に反し
かなりの人出

色々設備はそろっているので快適に釣りをして


23匹!

定番の南蛮漬けとなって終了
3月10日 朝 晴れ 朱鞠内湖
やはり勝負はこのフィールド

絶景が広がります
朝方は-20℃でしたが

短期決戦の予定なのでノーテント

太陽が昇ると熱いくらいに
やはり途切れることなく釣れる良い釣り場
釣り続けること5時間…
疲労で撤収も頭をよぎりましたが
電話で副学部長に「途中で数えてみたら?」というアドバイスをもらい
ざっくり数えたとこ
170匹ほど
粘るしかねえ!!!!
そこから1時間半ほど粘って
帰って計数したところ

224匹!
目標達成!!
ここからは怒涛の料理



天ぷらと南蛮漬け

佃煮
揚げたワカサギを熱々のうちにポン酢ネギだれと絡めた

揚げジュー
揚げたワカサギを大量の唐辛子と炒めた

ワカサギの唐辛子炒め
最高の気分でお酒が飲めました
個人での記録更新とともに今年の目標をまず一つ達成!!
来年さらなる記録更新を目指します
料理長shi-mo
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓


料理長shi-moです

最近月ごとの料理記事が多くなってますが
その裏で別の個人目標、
ワカサギ200匹を釣り上げる!
にもチャレンジしてましたので
その経過を報告します

1月27日 朝 晴れ 新篠津村

今シーズンのワカサギは新篠津から!!
目標達成はひとまず置いておいて
勘を取り戻すとともに、シーズンの趨勢を占います


12匹!

定番の天ぷらとなって終了
温泉入って


2月17日 朝 晴れ 苫小牧
近年苫小牧にオープンしたというハート沼という管理釣り場
まだ新篠津ほど有名じゃないかな

かなりの人出


色々設備はそろっているので快適に釣りをして


23匹!

定番の南蛮漬けとなって終了
3月10日 朝 晴れ 朱鞠内湖
やはり勝負はこのフィールド


絶景が広がります

朝方は-20℃でしたが

短期決戦の予定なのでノーテント

太陽が昇ると熱いくらいに
やはり途切れることなく釣れる良い釣り場

釣り続けること5時間…

疲労で撤収も頭をよぎりましたが
電話で副学部長に「途中で数えてみたら?」というアドバイスをもらい
ざっくり数えたとこ
170匹ほど

粘るしかねえ!!!!
そこから1時間半ほど粘って
帰って計数したところ


224匹!
目標達成!!
ここからは怒涛の料理




天ぷらと南蛮漬け

佃煮
揚げたワカサギを熱々のうちにポン酢ネギだれと絡めた

揚げジュー
揚げたワカサギを大量の唐辛子と炒めた

ワカサギの唐辛子炒め
最高の気分でお酒が飲めました

個人での記録更新とともに今年の目標をまず一つ達成!!
来年さらなる記録更新を目指します

料理長shi-mo

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
Posted by 鳥取大学水産学部 at 23:17│Comments(0)
│ワカサギ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。