いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2018年07月23日
大量発生
こんばんは

料理長shi-moです

夏!
休み!!
と来れば釣りですね!!!
7/20 曇り

というわけで情報収集もそこそこに支笏湖にやってきました

時刻は4時半過ぎ
本来のマズメよりは少し遅い時間ですが
これにはちょっとした訳が…
山道を走っていると
あ!やせいのシカがとびだしてきた!
事故りかけました

というわけで慎重に走ってたら少し時間押しましたが

気を取り直してスプーン投げます

天気も良くなり

スプーンの動きがわかりやすいので次々チェンジしていくと
唐突にピクピクとしたアタリが!
合わせられませんでした…

それ以降は全くアタリもなく
ブドウ虫なども使ってみますが反応すらなし
他のポイントへ移動

その道中
あ!やせいのシカがとびだしてきた!
事故りかけました

まあこういうこともあるか…
気を取り直して再出発

あ!やせいのシカが(略)

結局転々としましたが釣れずに支笏湖を後にし
一縷の望みをかけてアブラコ狙いで苫小牧に向かいます

その道でも濃霧に阻まれペース上がらず


苫小牧西港にやってきました

ここでも濃霧
めげずにバグアンツを投げますが

瞬間的にボロボロにされます
ちびガヤの仕業ですかね…
針を避けたとしか思えない噛み跡

この後もチョイチョイ移動したり、東港にも寄ってみましたが

またまたリベンジを誓った料理長shi-mo

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
Posted by 鳥取大学水産学部 at 22:12│Comments(0)
│@ 北海道
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。