ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



2010年12月13日

ボラボラボラボラ

こんにちは、料理長shi-mo食事です。



皆さん、良ければクリックお願いいたしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ




さて、寒さも深まる今日この頃、料理長一人が経験が浅い&P店に写真未掲載のため、学部長と共にサカナ討伐修行サカナに行ってきました。




場所はもちろん水産学部のホームグラウンドニコニコ





とりあえず、ガルプ、Tテールミノー、プラグ、キャロかぶらを投げてみるもアタリ無し・・・汗

大量のベイトが見えるのにガーン







まあ、シブいので場所移動ダッシュ

ここでもシブい・・・が、学部長にアタリがびっくりびっくり
ボラボラボラボラ

ボラ




ボラボラボラボラ
学部長喜び?の様子






その後はまた静かな海・・・。


学部長「そろそろ帰ろっか。」


料理長「そうだね~アタリも無いし・・・えっ!?


    「で・・・でかいぞ!!!」

   



現れたのは50cmを超えると思われるシーバス





   





しかし装備していたキャロかぶらの針はあまりに小さく・・・。


一瞬で外されシーバスは水の底に消えていきました男の子エーン







その後、急遽予定変更し、粘っているとまたアタリが!!今度は!?



ボラでした汗


ボラボラボラボラ


その後、大きな魚影と逃げ惑うボラらしき姿を確認するも釣れず・・・。無念の撤退となりました車










これはリベンジするしかない!!




悔しさのあまり、夜眠れませんでしたZZZ…というわけで、討伐修行に励みます。


次は最強装備でいくぞ!



料理長shimo食事



このブログの人気記事
大好物、蝦蛄
大好物、蝦蛄

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
都会の釣り
東京のシーバスはくっせーぇのか???
はじめてのバチ抜けシーバス
chatGTPを活用した東京のバチ抜けシーバス
副学部長2020年釣り納め
パーフェクトを目指して
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 都会の釣り (2023-12-12 17:37)
 東京のシーバスはくっせーぇのか??? (2023-03-25 19:43)
 はじめてのバチ抜けシーバス (2023-03-05 22:26)
 chatGTPを活用した東京のバチ抜けシーバス (2023-03-04 11:50)
 副学部長2020年釣り納め (2020-12-31 00:00)
 パーフェクトを目指して (2020-12-30 14:34)
Posted by 鳥取大学水産学部 at 12:47│Comments(4)シーバス@ 鳥取
この記事へのコメント
管理人の名前変更できたw

鳥取の釣人⇒鳥取大学水産学部
Posted by 鳥取大学水産学部鳥取大学水産学部 at 2010年12月13日 18:31
ボラレヴィーアですな・・・
Posted by KOBA at 2010年12月13日 17:05
hidaさん

まさに飛んで(跳ねて?)いっちゃいました・・・。
Posted by shimo at 2010年12月13日 14:38
ボラレヴィーアですな・・・
Posted by hida at 2010年12月13日 13:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボラボラボラボラ