いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2023年10月11日
ハイブリッド3
10/10 朝 雨→曇り
どうもー
hidaでーす
はい、予告通りまたハイブリッド釣法ででかロックリベンジ行ってきましたWA~
今回はソロです。そしていつも通り早朝出動です
出発時は雨でしたが到着したころには止んだのでよかった~
んでメインはロック狙いだったのですがこのポイントはメタルジグで青物もでることがあるのでまずは久々のショアジギで様子見
手前はゴロタでそこまで深くない印象でしたが遠投すると40gで着底まで15秒くらい?けっこうどん深ですな
そして・・・・!!!!?
地球をつりました。
いきなりルアーロスト、リーダー結び直し・・・
さあ気を取り直してキャスト!
・・・・・・!!!!!?
地球をつりました。
いや!早いってばよ!!
久しぶりにロストワールドに迷い込んでしまいました

まあ着底させなければいいんですが、なんかもうやる気なくなったんで早々に本来のロック狙いに切り替え
さあ先日の夜のときと同じポイントでやるぞ~
今回はなんと、なーーんと
サバ塩漬けに加えて
ほっけの切り身
の塩漬けも用意しました(仕事柄こうゆうの調達しやすいんです)
2つを比べる、というかほっけでも釣れるのかな~
まずはサバでキャスト・・・
ココン!・・・ココココココココ・・・!
ん~、さすがですな。エサ取りなんでしょうがやっぱり好反応です。
やっぱ反応あるとおもしろいよね~
はい次はほっけ
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まじか!!
姉さん、衝撃です。
ほっけの切り身全然だめですw
切り身がでかすぎたか?太すぎたか?
何かいやっても反応がありません。。。。
へー、こんな違いがあるもんなんですね。8へぇって感じです。
ということでほっけは撒き餌的な感じで使いました
さあ本格的にサバ餌のハイブリッドで釣るどー
反応はいいですが1~2回キャストするともう餌がぼろぼろの状態になります。
これは結構消費早いなー、なんてやってると・・・・
ゴゴゴゴゴン!!!!!!!
うおー!!!
竿ぶち曲がり!!!
なんてパワーだ!!!
あ・・・!!!!
根に潜られました・・・・
しばらく待ってみたりしましたがもうだめですね。。。
いやー、あわせ遅かったかー
これなかなかあわせるタイミングが難しいいです。
あまり早いともちろん掛からないですし、遅すぎると今回のようになります
にしても引き込みがすごかったな・・・んー、まあウツボの可能性も全然ありますからねー
すると、ゴゴン!!!
おー、今回はさっきほどではないですがあわせ間に合いました

きゅーせん、きゅーせーん

ということで根魚ではなかったですね。
にしてもベラにしては結構大きかったです、がこいつはリリース
さあどんどんやってくぞー
ゴゴゴゴゴゴゴン!!!!!
きたーーーーーーーーー!!!
これはまたさっきのやつか?!
今回もあわせはOK!!
にしてもすげー重い!!
そしてけっこう暴れるのでウツボじゃないと思う!!
あ!!!赤い!!!!!!!!


うおーーーーーーーー!!!
30cm越えのアカハタ
いや、めちゃくちゃ嬉しいですね
本当に久しぶりの陸からのまともな釣果です
そしてこのあとも


サイズダウンですがアカハタの釣果は続きました
30㎝越えのみキープしてホクホク気分で帰宅
海鮮丼とあら汁にしました


※海鮮丼のマグロはスーパーでサクが安かったので足しました
次は土曜に船で甘鯛いくどーーーー
hida
どうもー

hidaでーす

はい、予告通りまたハイブリッド釣法ででかロックリベンジ行ってきましたWA~

今回はソロです。そしていつも通り早朝出動です

出発時は雨でしたが到着したころには止んだのでよかった~
んでメインはロック狙いだったのですがこのポイントはメタルジグで青物もでることがあるのでまずは久々のショアジギで様子見

手前はゴロタでそこまで深くない印象でしたが遠投すると40gで着底まで15秒くらい?けっこうどん深ですな
そして・・・・!!!!?
地球をつりました。
いきなりルアーロスト、リーダー結び直し・・・
さあ気を取り直してキャスト!
・・・・・・!!!!!?
地球をつりました。
いや!早いってばよ!!
久しぶりにロストワールドに迷い込んでしまいました

まあ着底させなければいいんですが、なんかもうやる気なくなったんで早々に本来のロック狙いに切り替え

さあ先日の夜のときと同じポイントでやるぞ~
今回はなんと、なーーんと
サバ塩漬けに加えて


2つを比べる、というかほっけでも釣れるのかな~
まずはサバでキャスト・・・
ココン!・・・ココココココココ・・・!
ん~、さすがですな。エサ取りなんでしょうがやっぱり好反応です。
やっぱ反応あるとおもしろいよね~
はい次はほっけ
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まじか!!
姉さん、衝撃です。
ほっけの切り身全然だめですw
切り身がでかすぎたか?太すぎたか?
何かいやっても反応がありません。。。。
へー、こんな違いがあるもんなんですね。8へぇって感じです。
ということでほっけは撒き餌的な感じで使いました

さあ本格的にサバ餌のハイブリッドで釣るどー
反応はいいですが1~2回キャストするともう餌がぼろぼろの状態になります。
これは結構消費早いなー、なんてやってると・・・・
ゴゴゴゴゴン!!!!!!!
うおー!!!
竿ぶち曲がり!!!
なんてパワーだ!!!
あ・・・!!!!
根に潜られました・・・・
しばらく待ってみたりしましたがもうだめですね。。。
いやー、あわせ遅かったかー
これなかなかあわせるタイミングが難しいいです。
あまり早いともちろん掛からないですし、遅すぎると今回のようになります
にしても引き込みがすごかったな・・・んー、まあウツボの可能性も全然ありますからねー
すると、ゴゴン!!!
おー、今回はさっきほどではないですがあわせ間に合いました

きゅーせん、きゅーせーん

ということで根魚ではなかったですね。
にしてもベラにしては結構大きかったです、がこいつはリリース
さあどんどんやってくぞー

ゴゴゴゴゴゴゴン!!!!!
きたーーーーーーーーー!!!
これはまたさっきのやつか?!
今回もあわせはOK!!
にしてもすげー重い!!
そしてけっこう暴れるのでウツボじゃないと思う!!
あ!!!赤い!!!!!!!!


うおーーーーーーーー!!!


いや、めちゃくちゃ嬉しいですね

本当に久しぶりの陸からのまともな釣果です

そしてこのあとも


サイズダウンですがアカハタの釣果は続きました
30㎝越えのみキープしてホクホク気分で帰宅

海鮮丼とあら汁にしました



※海鮮丼のマグロはスーパーでサクが安かったので足しました
次は土曜に船で甘鯛いくどーーーー

hida

Posted by 鳥取大学水産学部 at 16:03│Comments(0)
│ロックフィッシュ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。