いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2013年12月02日
初挑戦とリベンジ
こんばんは

料理長shi-moです

突然ですが
料理長には昔から夢がありました
それは
ワカサギ釣り
いかにも北海道独自の釣り!って感じがする&
釣ったのをそのまま料理する豪快さがなんともイイ

最終的には自前のテントとストーブで釣りたてを調理するとこまで行きたいです

しかしいきなり装備一式は金銭的にツライ

ということで料理長のワカサギ初釣行はテント付き管理釣り場になりました

某湖で入漁料を払いイザ初挑戦!
テント中央には幅50㎝ほどのスリットがありここから釣ります
竿がかなり細く柔らかいので上手く扱えるか不安を覚えつつも…
期待大の光景

よーし、わんさか釣るぞ!!
と思ったものの…
釣れない…アタリが少ないうえにめちゃくちゃ弱い…
3時間で
わずかにこの釣果...orz
どうやら時間がほんの少しずれると餌の食いが全く違うようで…
泣く泣く撤退しようとしたところ親切な店員さんからお土産をいただきました

細かいことは気にせずに調理開始

下粉をつけ
衣をつけて揚げまくります

いただきます

さて
実は
この釣り実は今年の1月に行ったものです
さすがにまだこんなに雪積もってないです

あまりにヘボい釣果&メインが分からなくなった料理ということで勝手にお蔵入りにしていたのですが
ここで勝手に今シーズンのリベンジを誓います

なんとか3ケタ釣りたい…

料理長shi-mo

Posted by 鳥取大学水産学部 at 22:25│Comments(3)
│〜 調査研究+釣具 〜
この記事へのコメント
>学部長
昨シーズンより成長してるとこを見せてみんなをぎゃふんと言わせてやるぜ
('◇')ゞ
>うめさん
テントの中でもマジ寒いのでもし行かれる機会があるのでしたら厚着必須です(笑)
釣果では他のメンバーに劣るので、これからも料理でブログに貢献していきます
(^^)
昨シーズンより成長してるとこを見せてみんなをぎゃふんと言わせてやるぜ
('◇')ゞ
>うめさん
テントの中でもマジ寒いのでもし行かれる機会があるのでしたら厚着必須です(笑)
釣果では他のメンバーに劣るので、これからも料理でブログに貢献していきます
(^^)
Posted by shi-mo at 2013年12月11日 09:55
すんごい雪ですね∑(O_O;)
ワカサギ釣り、ぜひ1回やってみたいです(*≧艸≦)♪
にしても、天ぷらが超美味しそう!!
さすが料理長さんですね☆(*^^*)
ワカサギ釣り、ぜひ1回やってみたいです(*≧艸≦)♪
にしても、天ぷらが超美味しそう!!
さすが料理長さんですね☆(*^^*)
Posted by うめ。 at 2013年12月06日 08:12
貧弱!貧弱ゥ!
その程度の釣果ではこの学部長はギャフンと言わんぞ!
必ず、リベンジに行って
おまえは今までに釣ったワカサギの数を覚えているのか?
と専攻長に言い放つのだ!
学部長
その程度の釣果ではこの学部長はギャフンと言わんぞ!
必ず、リベンジに行って
おまえは今までに釣ったワカサギの数を覚えているのか?
と専攻長に言い放つのだ!
学部長
Posted by 鳥取大学水産学部
at 2013年12月05日 08:34

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。