ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



2009年07月12日

第三回素潜り調査

09/7/11 昼

最近素潜り調査が多くなってきた水産学部。

完全夏モードです晴れ

この日はkoba氏のサークルの師匠I先輩が遊びに来ていらっしゃったので合同調査を行いましたグー

そして今日はhida氏の素潜りデビューの日テヘッ
やる気です笑
しかし、古株の我々も負けていません笑
第三回素潜り調査第三回素潜り調査

そこまで天気は良くなかったのですがだいぶ水温は上昇し潜りやすくなっていました。

少し波があり、泳ぎにくかったのですが魚の活性は高く多くの魚を観察できましたサカナ

相変わらずアジの大群には何度も遭遇しましたサカナサカナサカナ

hida氏はデジカメ部隊として大活躍カメラ

こんな写真を撮ってくれました。
第三回素潜り調査

さらにhida氏はコンタクトなしにも関わらずカサゴを発見しegi氏がぐさっ!!!
第三回素潜り調査

koba氏がハコフグをぐさっ!!!
第三回素潜り調査
第三回素潜り調査

egi氏はウミタナゴをぐさっ!!!
第三回素潜り調査

koba氏はさらに大物を発見!!!
またしてもkoba氏大活躍!!!
おいしそうなアイナメを何匹もゲットサカナ
その他もろもろもゲット笑

満足のいく漁獲量でegi氏とkoba氏は先に海へあがりhida氏を待っていると…

とったどーーーー!!!



なんじゃこりゃーーー!!!

シーバス
第三回素潜り調査

第三回素潜り調査
素潜りデビュー日で大物ゲットです!!!
hida氏もこれで無事に前期の単位を取得できそうですね笑

最後にみんなで記念撮影して帰りました車
第三回素潜り調査第三回素潜り調査



egiイカの丸焼き



このブログの人気記事
大好物、蝦蛄
大好物、蝦蛄

同じカテゴリー(〜 調査研究+釣具 〜)の記事画像
夏開幕+海外調査
琵琶湖で釣れたワーム①
Gコントロールweek
南へ
帰鳥の思い出2016
最近の副学部釣行まとめ
同じカテゴリー(〜 調査研究+釣具 〜)の記事
 夏開幕+海外調査 (2018-07-01 14:21)
 琵琶湖で釣れたワーム① (2018-03-08 23:02)
 Gコントロールweek (2017-05-08 22:05)
 南へ (2017-03-25 16:15)
 帰鳥の思い出2016 (2016-10-07 22:07)
 最近の副学部釣行まとめ (2016-07-01 14:27)
この記事へのコメント
>Iさん
今週は大学前に10時集合ですよー
Posted by koba at 2009年07月16日 00:05
いや~楽しかったですね~。
さっさとくたびれて・・・・・・・・な感じでしたが、
また夏にでも鳥取に行ってリベンジしてやりますわ。
Posted by I at 2009年07月14日 17:26
沖縄の人は竿持ってサイトフィッシングやるみたいですねー
大物釣れたら海に引きづり込まれそうですね

どりもぐさんも一緒にいかがですか??
Posted by koba at 2009年07月14日 09:11
今度はジグヘッドを手にくくりつけて
究極のサイトフィッシングってのはどうでしょう?w
Posted by どりもぐ at 2009年07月13日 20:42
hida氏は好調だなー
Posted by egi at 2009年07月13日 17:45
hida氏は好調だなー
Posted by koba at 2009年07月13日 09:55
どうもですw

自分でもびっくりの超大物!

今度会ったとき自慢話をぜひ聞いてくれぃ(笑)
Posted by hida at 2009年07月13日 05:12
hida…

すげぇよ!デビュー戦で大物過ぎるよ

ジュゴン、シーバスにジェラシーです
Posted by クロスケ at 2009年07月12日 11:56
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第三回素潜り調査