ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



2009年03月09日

ロックフィッシュを求めて…

09/3/4 夜 田後港、網代港
弱南東風

ヤリイカが釣れない雰囲気なのではじめからロックフィッシュを狙いにいきました。
まずは田後へ…
岩場に適当にワームを放り込んでずるずる。。。

ロックフィッシュを求めて…

実にかわいいメバルとカサゴくんが釣れましたサカナ

さらに
ロックフィッシュを求めて…

ちょっとはマシなサイズのカサゴパンチ

当たりがなくなってきたので網代へ…
船着場のかけあがりで同じくワームを投げていると。。

ロックフィッシュを求めて…

koba氏がまぁまぁなメバルを釣り上げましたテヘッ

かろ以外ではなかなか釣れない水産学部が久しぶりにまずまずの釣果を残し、美味しい煮付けにありつけた日でした。

ロックフィッシュを求めて…

そういやいつも疲れきるまで釣りをして、料理する元気が残っていません苦笑汗
調理班求むおにぎり

釣果
カサゴ×3
メバル×5


エギイカの丸焼き


このブログの人気記事
大好物、蝦蛄
大好物、蝦蛄

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
YORUISO~磯を駆ける~
㊙釣法
副学部長のゾーン
夏ですよ
2024初共闘
ハイブリッド3
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 YORUISO~磯を駆ける~ (2024-11-30 18:59)
 ㊙釣法 (2024-11-03 15:36)
 副学部長のゾーン (2024-09-10 22:14)
 夏ですよ (2024-08-15 20:31)
 2024初共闘 (2024-02-17 03:03)
 ハイブリッド3 (2023-10-11 16:03)
この記事へのコメント
>namiさん
コメントありがとうございます。
メバルは目が大きいのが特徴です。
結構カワイイ顔してますよねo(*≧д≦)o
Posted by chaikobachaikoba at 2009年03月21日 14:06
>あさん
右上の魚はkobaが釣ったメバルです。
大きいですね。でもこれで20 cm程度です。
尺メバルはヤバイですね。。
ちなみにメバルの学名はSebastes inermisです。
カサゴの学名はSebastiscus marmoratusです。
Posted by chaikobachaikoba at 2009年03月21日 14:01
メバルってめっちゃ目大きいですね(@д@;)
びっくりしました!
Posted by nami at 2009年03月20日 13:26
右上の魚がすごいおおきいですねー
Posted by あ at 2009年03月09日 23:56
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロックフィッシュを求めて…