いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2019年07月06日
上手くいかない釣行
こんばんは

料理長shi-moです


なんか最近天気が荒れ気味でなかなか釣りに行けないので

先月行った積丹方面の釣行情報を更新します

6/15 古平 晴れ
この日も晴れ間は午前だけの予報だったので短期決戦
イソメも持って、置き竿でちょい投げ&テトラでの穴釣り+ルアーと、とにかく釣果を残したい布陣です


今のところは天気も良好
釣り始めると早速

ちびがや
根に潜り込まれたのでめちゃくちゃデカく感じた

ソイ
順調に釣っていると

怪しい気配が
そうです、ここは数年前専攻長と来てエサのイカをカラスに持っていかれた港
イソメならと油断していましたが
見事に丸ごと持っていかれました

それならばとホッグ系ワームに切り替えてテトラ帯を探るものの

ちび

ちび
大物は来ず!!!
エサは取られるわ、
テトラでこけるわでロクなことがありませんでした

というわけで撤収


蒸し暑かったので帰りにアイスの実を補給
今回釣れたのは全部リリースサイズだったので
帰り道の市場で旬の貝を購入して
先日の鳥取行で会った同窓生にして現シイタケ農家の友人から頂いた干しシイタケを使って

シイタケとつぶ貝の煮つけ
貝のうま味が肉厚なシイタケに染み込みなんとも美味!

貝の煮汁もシイタケの香りと出汁の相乗効果で凄まじいうま味を出しています
お酒が進みました

釣った大物で料理がしたい料理長shi-mo

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。