いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2017年12月24日
シーバスは絶滅危惧種!?
2017/12/1、12/9
こんにちは
副学部長です
今年ももうすぐ終わりですね
11月からはシーバスを中心にやってまいりましたが結果が出ず…
懲りずに12月も行って参りました
とにかく通えば一匹くらいは…(笑)
専攻長とレギュラーになりつつある○がやんと行ってきました。

とにかく言えることは…
寒い!
周りの人も釣れていない様子です…
さらに翌週は
遠征してきた学部長と共闘!

釣ってくれ!学部長!!!
学部長「きたわ!!!小さいわ!!!………
あっばれたわ!!!
………。」
学部長のバラシ1で終了
シーバスどこにおるんじゃー!!!
花火が綺麗だ…

これで副学部長の釣り納めになりそうです
多分(笑)
最後にビシっと決められませんでしたが
シーバスは経験不足を感じました
とにかくまずは釣りに行って感触をつかまないとですね!
副学部長
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
こんにちは

副学部長です

今年ももうすぐ終わりですね

11月からはシーバスを中心にやってまいりましたが結果が出ず…
懲りずに12月も行って参りました

とにかく通えば一匹くらいは…(笑)
専攻長とレギュラーになりつつある○がやんと行ってきました。

とにかく言えることは…
寒い!
周りの人も釣れていない様子です…
さらに翌週は
遠征してきた学部長と共闘!


釣ってくれ!学部長!!!
学部長「きたわ!!!小さいわ!!!………
あっばれたわ!!!
………。」
学部長のバラシ1で終了

シーバスどこにおるんじゃー!!!
花火が綺麗だ…

これで副学部長の釣り納めになりそうです

多分(笑)
最後にビシっと決められませんでしたが
シーバスは経験不足を感じました

とにかくまずは釣りに行って感触をつかまないとですね!
副学部長

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2017年11月19日
egi氏による第五部
2017年11月14日
水産学部の弱点
11/10 東京
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
水産学部も色々な魚が釣れるようになりましたが、
弱点があります。
あまり狙っていないということもありますが、
デカいシーバスを釣ったことがありません。
全員!!!
ルアーマンとしてこれは
あかんでしょ!!!
よしっ!
シーバスを狙おう!
ってなわけで
旧江戸川へ行ってきました!
先行者が数名いる様子です。
てか明るい!!!

これが都会の釣りですな!
まずはサスケ裂波のチャートを投げる!
うーん…よくわからん笑
とりあえずゆっくり巻く
を繰り返していると
手前で
!?
地球が釣れました…
気分をかえてボラカラーのシンペン!
!?
ぶるっ!
今きてた!?
その後も
ごん!?
なにやら生命反応がある!
期待が膨らむ!
…
…
そして反応が消え…
ルアーも何個か消えていきました…
これにて終了。。。
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
水産学部も色々な魚が釣れるようになりましたが、
弱点があります。
あまり狙っていないということもありますが、
デカいシーバスを釣ったことがありません。
全員!!!
ルアーマンとしてこれは
あかんでしょ!!!
よしっ!
シーバスを狙おう!
ってなわけで
旧江戸川へ行ってきました!
先行者が数名いる様子です。
てか明るい!!!

これが都会の釣りですな!
まずはサスケ裂波のチャートを投げる!
うーん…よくわからん笑
とりあえずゆっくり巻く
を繰り返していると
手前で
!?
地球が釣れました…
気分をかえてボラカラーのシンペン!
!?
ぶるっ!
今きてた!?
その後も
ごん!?
なにやら生命反応がある!
期待が膨らむ!
…
…
そして反応が消え…
ルアーも何個か消えていきました…
これにて終了。。。
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2017年07月19日
沖堤デビュー!
2017/7/8 北関東
こんにちは
副学部長です
最近暑いですね
今回は
なんと
なーんと
沖堤デビューです!!!
某釣具屋の店員さんと
全国的にも有名?という
小名浜沖堤に行って参りました!
気合は十分!!!
もうこれは副学部長がレジェンド枠を総ナメにしてしまう可能性がありますな!
ヒラマサ、ワラサ、ヒラメ、シーバス…
夢の沖堤ですわ!
大物が釣れた時のために包丁を新調しましたよ!

朝5時出船!!!
…
…
(-.-;)
はい!酔いました!
そうなんです!
副学部長は船が苦手です!
15分くらいしか乗ってないのにもう酔いました!
そうこうしている間に着きました!

すでに結構人がおりますな〜
シーバスを釣り上げている人がおります。
はじめますか!
するとさっそく
釣具屋の店員さんヒット!
小さめのマゴチでした。
副学部長はメタジをひたすら投げる!!!
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
しんどい!
そして日が昇ってきて暑い!
気がつくと店員さんは寝ております!
それでも
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃか……
あー疲れた!ダウン!!!
1時間弱寝ました!
起きるとさらに暑くなっている!
ここは沖堤!
日陰なし
自販機なし
地獄です
そして船が迎えに来るのは17時…
…
すでに帰りたい笑
…
でも
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃか!?
!?

釣れました…
極小サバ…
その後夕まずめに
イワシが逃げまくりの
シーバス乱舞!!!
バイブレーションに追ってくるも
食わせられず…
店員さんは50cm強のフッコをゲット!!!
終了!!!
日焼けをしに行った副学部長でした
そして新調した包丁は自分で釣った魚ではなく人からもらった魚をさばくのに使いましたとさ
副学部長
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
こんにちは

副学部長です

最近暑いですね

今回は
なんと
なーんと
沖堤デビューです!!!
某釣具屋の店員さんと
全国的にも有名?という
小名浜沖堤に行って参りました!
気合は十分!!!
もうこれは副学部長がレジェンド枠を総ナメにしてしまう可能性がありますな!
ヒラマサ、ワラサ、ヒラメ、シーバス…
夢の沖堤ですわ!
大物が釣れた時のために包丁を新調しましたよ!

朝5時出船!!!
…
…
(-.-;)
はい!酔いました!
そうなんです!
副学部長は船が苦手です!
15分くらいしか乗ってないのにもう酔いました!
そうこうしている間に着きました!

すでに結構人がおりますな〜
シーバスを釣り上げている人がおります。
はじめますか!
するとさっそく
釣具屋の店員さんヒット!
小さめのマゴチでした。
副学部長はメタジをひたすら投げる!!!
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
しんどい!
そして日が昇ってきて暑い!
気がつくと店員さんは寝ております!
それでも
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃか……
あー疲れた!ダウン!!!
1時間弱寝ました!
起きるとさらに暑くなっている!
ここは沖堤!
日陰なし
自販機なし
地獄です

そして船が迎えに来るのは17時…
…
すでに帰りたい笑
…
でも
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃか!?
!?

釣れました…
極小サバ…

その後夕まずめに
イワシが逃げまくりの
シーバス乱舞!!!
バイブレーションに追ってくるも
食わせられず…
店員さんは50cm強のフッコをゲット!!!
終了!!!
日焼けをしに行った副学部長でした

そして新調した包丁は自分で釣った魚ではなく人からもらった魚をさばくのに使いましたとさ

副学部長

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2017年04月29日
釣れぬ・・釣れぬのだ・・・
2017/4
どうもー
hidaでーす
いやー、最近こんな感じです↓↓


ということでここ最近のボウズ記事を一挙公開!!
(全然おもしろくないです)
2017/4/15 曇りのち晴れ 南西風10m 波2.5 南房
この日は副学部長と共闘しました!
お決まりのコースで前日の夜に合流しラーメンを・・・・・食いませんでした!!
副学部長は
スーパーダイエット企画中
なのですきやにしました
そしてヒラスズキのDVDを見てイメージを膨らませた後就寝→犬のアラームで2時起床
磯に到着するともう明るくなってました。

南西風が10m、波2.5mという悪くないと思うコンディションで磯の荒武者ヒラスズキを狙う
場所が場所なんで二手に別れて釣りできそうなポジションを確保。
まずはシンキングミノーで表層を早巻きで通してみるが反応なし。。。
じゃあ鉄板バイブで少し潜らせると・・・・
地球が釣れました
はいはい。覚悟してましたよ。荒波の中、岩がボコボコあるもの。
覚悟とは暗闇の荒野で進むべき道を切り開くことだもの。
そっからはびびってずっとミノーでやりますが反応なし・・・・
んー、副学部長はどうだろうか?LINE電話をしてみよう
副「スーパーロストマンですわ!!」
苦戦している模様笑
状況が変わらないのでここはメタルジグでガチャガチャやってみよう
30gしか持ってなかったので慎重にキャストして沈める・・・が流れが早くて30gじゃ波にもみくちゃにされます
そうこうしているうちにジグもロスト
む、難しい・・・・
不安定な足場でたまに波をかぶりながら長時間体勢を変えないでいるのはなかなかハードでした。
そしてあきらめて場所移動し砂地のとこでヒラメ狙いに変更
すると副学部長HIT!!!

アメフラシでした・・・き、きもいw
この日はこれにて終了~
寿司食って帰りました

2017/4/21 晴れ 南西風2m 波0.8m 南房
めげずにやってまいりました。今日はソロです。2時です。
場所は同じですが今日はほぼ干潮でした。
いやー、干潮だと釣り場に行くまでがかなり楽ですな
そして今日は新兵器を引っ提げてやってきたんだぜぇ~
シャルダス20とトレーシー40!!
前者はブレードがついておりデッドスローで水面下5~20ほどを泳がせドリフトさせてもブレードがアピールしてくれます
後者鉄板バイブの重いバージョンみたいな感じ、40gあります
さあ!いくぜー!!
さよなら、さよなら、さよならぁ~あぁ~
開始してけっこう早めにオフコースが流れましたね
だめだ。だめなんだ
ロストしたというより海を汚しているということに深い悲しみと自分への怒りを感じずにいられない
なぜ?単純に下手くそなのは仕方ないですがほかにも自分で気づかないだめな要素があるのだろうか。
この日は昼に別の磯に移動して粘るもノーヒットノーラン
帰って酒飲みながらユーチューブで釣り100景見まくりました。いつのまにか寝ており男女群島でキハダマグロ釣る回が流れてました・・・すげぇ笑
2017/4/28 曇り ほぼ無風 波1.5m 南房
まあ要するに昨日ですな。
また懲りずに行くよね。2時に。
今日ははじめから前回昼にいったとこに向かいました。
着くと中潮の満潮に近づくところかなり荒れてました
さらしもでかいのがうっすら定期的にできている様子です
がんばるぞー
当たりなし!!
5時から4、5時間粘りましたが何の反応もありませんでした。
しかし1歩成長したのは今回はルアーロスト0です。
にしても釣れない・・・狙う場所をそもそも間違っているのか・・・
帰って釣り100景見てると基本的にミノー通してますね。
そしてヒラスズキは臆病で岩陰から岩陰にかけてが泳ぐコースだそうです。
ってことはやっぱ岩ボコのとこをうまくミノーを通すのが一番の近道か・・・それかバイブレーションで少し沈めて早巻きか・・・
次週は山登りが好きな地元の友達が遊びに来るので山登りしないといけない磯へ行きます


濡れたものも入れれる釣り用巨大トートバッグ(チャックで蓋もできます)
次週はとりあえず友達にはエサやっててもらうんで。
回遊系も狙えたらなーってことで55gのメタルジグ、トップルアー(トップって見てて飽きないのがいいですよね)
そして、

この前つぶやかれたのでリーダーつけました!
ナイロンの9号です
いやー次回は何がなんでも

hida
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
どうもー
hidaでーす
いやー、最近こんな感じです↓↓
ということでここ最近のボウズ記事を一挙公開!!
(全然おもしろくないです)
2017/4/15 曇りのち晴れ 南西風10m 波2.5 南房
この日は副学部長と共闘しました!
お決まりのコースで前日の夜に合流しラーメンを・・・・・食いませんでした!!
副学部長は


そしてヒラスズキのDVDを見てイメージを膨らませた後就寝→犬のアラームで2時起床
磯に到着するともう明るくなってました。
南西風が10m、波2.5mという悪くないと思うコンディションで磯の荒武者ヒラスズキを狙う

場所が場所なんで二手に別れて釣りできそうなポジションを確保。
まずはシンキングミノーで表層を早巻きで通してみるが反応なし。。。
じゃあ鉄板バイブで少し潜らせると・・・・
地球が釣れました
はいはい。覚悟してましたよ。荒波の中、岩がボコボコあるもの。
覚悟とは暗闇の荒野で進むべき道を切り開くことだもの。
そっからはびびってずっとミノーでやりますが反応なし・・・・
んー、副学部長はどうだろうか?LINE電話をしてみよう
副「スーパーロストマンですわ!!」
苦戦している模様笑
状況が変わらないのでここはメタルジグでガチャガチャやってみよう
30gしか持ってなかったので慎重にキャストして沈める・・・が流れが早くて30gじゃ波にもみくちゃにされます
そうこうしているうちにジグもロスト
む、難しい・・・・
不安定な足場でたまに波をかぶりながら長時間体勢を変えないでいるのはなかなかハードでした。
そしてあきらめて場所移動し砂地のとこでヒラメ狙いに変更
すると副学部長HIT!!!
アメフラシでした・・・き、きもいw
この日はこれにて終了~
寿司食って帰りました
2017/4/21 晴れ 南西風2m 波0.8m 南房
めげずにやってまいりました。今日はソロです。2時です。
場所は同じですが今日はほぼ干潮でした。
いやー、干潮だと釣り場に行くまでがかなり楽ですな

そして今日は新兵器を引っ提げてやってきたんだぜぇ~

シャルダス20とトレーシー40!!
前者はブレードがついておりデッドスローで水面下5~20ほどを泳がせドリフトさせてもブレードがアピールしてくれます
後者鉄板バイブの重いバージョンみたいな感じ、40gあります
さあ!いくぜー!!
さよなら、さよなら、さよならぁ~あぁ~
開始してけっこう早めにオフコースが流れましたね

だめだ。だめなんだ

ロストしたというより海を汚しているということに深い悲しみと自分への怒りを感じずにいられない
なぜ?単純に下手くそなのは仕方ないですがほかにも自分で気づかないだめな要素があるのだろうか。
この日は昼に別の磯に移動して粘るもノーヒットノーラン

帰って酒飲みながらユーチューブで釣り100景見まくりました。いつのまにか寝ており男女群島でキハダマグロ釣る回が流れてました・・・すげぇ笑
2017/4/28 曇り ほぼ無風 波1.5m 南房
まあ要するに昨日ですな。
また懲りずに行くよね。2時に。
今日ははじめから前回昼にいったとこに向かいました。
着くと中潮の満潮に近づくところかなり荒れてました
さらしもでかいのがうっすら定期的にできている様子です
がんばるぞー
当たりなし!!
5時から4、5時間粘りましたが何の反応もありませんでした。
しかし1歩成長したのは今回はルアーロスト0です。
にしても釣れない・・・狙う場所をそもそも間違っているのか・・・
帰って釣り100景見てると基本的にミノー通してますね。
そしてヒラスズキは臆病で岩陰から岩陰にかけてが泳ぐコースだそうです。
ってことはやっぱ岩ボコのとこをうまくミノーを通すのが一番の近道か・・・それかバイブレーションで少し沈めて早巻きか・・・
次週は山登りが好きな地元の友達が遊びに来るので山登りしないといけない磯へ行きます

濡れたものも入れれる釣り用巨大トートバッグ(チャックで蓋もできます)
次週はとりあえず友達にはエサやっててもらうんで。
回遊系も狙えたらなーってことで55gのメタルジグ、トップルアー(トップって見てて飽きないのがいいですよね)
そして、
この前つぶやかれたのでリーダーつけました!
ナイロンの9号です

いやー次回は何がなんでも
hida

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2015年11月17日
久々の登場!沈黙の副学部長!
お久しぶりです!
副学部長です
ブログ更新久々です!
ブログでは沈黙でしたが最近は専攻長と共闘したり単独で出陣したり活性高めです
釣りの秋
いい季節ですな〜
ってなわけで三浦半島でエギングしてきました
天気も良く気持ち良い

のですがエギンガーいねぇ!
墨跡もねぇ!
海が綺麗だなぁ

そういうわけで終了しました。
しかし
釣りの秋
まだまだ行きます!
この日は仕事があったので夜から専攻長と共闘!
千葉の海へ!!!
専攻長は翌日仕事のため
副学部長「専攻長明日仕事やし軽めにやろ!」
専攻長「軽め!?軽めとかないし!重めにやるやろ!」
なんて熱い犬(おとこ)なんだ!!!
ただこのコンビ夜にまともな釣果を残したことがない笑
そこで会議!
副学部長「俺らさー夜はほんま釣れんよな!いつもぼうずやん」
専攻長「釣れた時と釣れてない時の違いを考えるとラーメンなんですよ!ラーメン食べてから釣り行くと釣れないんですよ!」
副学部長「なるほど!ラーメン食べんとこ!コンビニ寄ってから釣り行こ!」
と意味のわからない願掛けをして
釣り開始!!!

地元民も応援してくれている!

そんな中専攻長が

………

ベイト祭りですごいことになっている模様
覗き込みながらルアーを巻いていると
何とシーバスが追いかけてきているではないか!!!
これは熱い!!!
…
…
…
…
口を使わせられず断念…
その後場所を移動し
エギングポイントへ!!!
よし!ここからが本番や!!!
…
…
星が綺麗やな…
…
…

沈黙!!!
釣りは甘くない!!!
結局帰りにラーメン食べて帰りましたとさ

副学部長
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長です

ブログ更新久々です!
ブログでは沈黙でしたが最近は専攻長と共闘したり単独で出陣したり活性高めです

釣りの秋

いい季節ですな〜
ってなわけで三浦半島でエギングしてきました

天気も良く気持ち良い


のですがエギンガーいねぇ!
墨跡もねぇ!
海が綺麗だなぁ

そういうわけで終了しました。
しかし
釣りの秋
まだまだ行きます!
この日は仕事があったので夜から専攻長と共闘!
千葉の海へ!!!
専攻長は翌日仕事のため
副学部長「専攻長明日仕事やし軽めにやろ!」
専攻長「軽め!?軽めとかないし!重めにやるやろ!」
なんて熱い犬(おとこ)なんだ!!!

ただこのコンビ夜にまともな釣果を残したことがない笑
そこで会議!
副学部長「俺らさー夜はほんま釣れんよな!いつもぼうずやん」
専攻長「釣れた時と釣れてない時の違いを考えるとラーメンなんですよ!ラーメン食べてから釣り行くと釣れないんですよ!」
副学部長「なるほど!ラーメン食べんとこ!コンビニ寄ってから釣り行こ!」
と意味のわからない願掛けをして
釣り開始!!!

地元民も応援してくれている!

そんな中専攻長が

………

ベイト祭りですごいことになっている模様
覗き込みながらルアーを巻いていると
何とシーバスが追いかけてきているではないか!!!
これは熱い!!!
…
…
…
…
口を使わせられず断念…
その後場所を移動し
エギングポイントへ!!!
よし!ここからが本番や!!!
…
…
星が綺麗やな…
…
…

沈黙!!!
釣りは甘くない!!!
結局帰りにラーメン食べて帰りましたとさ

副学部長

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2014年10月12日
東京湾での悲劇
どうもです
副学部長です
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

夏の終わり…
もう夜も涼しくなってきたなーという時期に
学部長が出張で東京にやってまいりました!
ってなわけで
われわれ
学部長+副学部長の
先代チームは
東京湾で共闘して参りました
鳥取時代同様
まずはコンビニで買い出し!笑
昔は
赤い看板のポ○ラにお世話になりました!
特に9号線の!!!笑
東京ではあまり見かけないので大手コンビニで飯を調達!

さっそく某釣り公園へ!
気合は十分!


学部長はバイブレーション
副学部長はシンペンで
だらだらと釣りをしていると…
学部長「きた!?」
「いきなりはしりだしたわー笑」
副学部長はタモを用意するも
なんと長さがギリギリ
学部長がファイトして何とか引き寄せてきたものの
なかなかタモに入らない
試行錯誤して
何とかタモにIN!?
してなかった!!!
あっ!!!
ボチャーーーン…
…
…
…
魚が落ちて行きましたとさ…
おそらくシーバス
推定50cmくらいでした
学部長!
タモ入れがへたくそで本当にすみません。。。
実は上司の魚もタモ入れ失敗したことがあります…
タモ入れ練習しときます
次の日
寿司屋で幹部会して先代チーム共闘は終了しました。


とりあえず美味かったです
釣りに良い季節ですね
みなさん天候に気をつけて釣りを楽しみましょう!!!
タモ入れができない副学部長

副学部長です

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

夏の終わり…
もう夜も涼しくなってきたなーという時期に
学部長が出張で東京にやってまいりました!

ってなわけで
われわれ
学部長+副学部長の
先代チームは
東京湾で共闘して参りました

鳥取時代同様
まずはコンビニで買い出し!笑
昔は
赤い看板のポ○ラにお世話になりました!
特に9号線の!!!笑
東京ではあまり見かけないので大手コンビニで飯を調達!
さっそく某釣り公園へ!
気合は十分!
学部長はバイブレーション
副学部長はシンペンで
だらだらと釣りをしていると…
学部長「きた!?」
「いきなりはしりだしたわー笑」
副学部長はタモを用意するも
なんと長さがギリギリ

学部長がファイトして何とか引き寄せてきたものの
なかなかタモに入らない
試行錯誤して
何とかタモにIN!?
してなかった!!!
あっ!!!
ボチャーーーン…
…
…
…
魚が落ちて行きましたとさ…
おそらくシーバス
推定50cmくらいでした
学部長!
タモ入れがへたくそで本当にすみません。。。
実は上司の魚もタモ入れ失敗したことがあります…
タモ入れ練習しときます
次の日
寿司屋で幹部会して先代チーム共闘は終了しました。
とりあえず美味かったです

釣りに良い季節ですね

みなさん天候に気をつけて釣りを楽しみましょう!!!
タモ入れができない副学部長

2014年06月05日
復活の副学部長
2014/6/3 夜
こんにちは
副学部長です
いや~学部長の
ショアジギデビュー
にやられましたね
最近仕事も釣りも不調で威厳を失っている副学部長です
そうかな

まだまだこれからです!
ワールドカップ開催するし水産学部ダービーも盛り上がって行きます
東京湾でやってやるぜ!

後輩Iくんを連れていつもの海へGO!
気合は十分!
橋も綺麗だ☆

狙うはシーバス

…
…
…
釣れません笑
…
…
…
ディズニーランドで花火が上がっている☆
…
…
!?
釣れたーーーー
ギリ40cmのシーバスでした

その後はアタリもなく撤収!
いや~久々の感触でした!
下剋上チームも頑張って
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長
こんにちは

副学部長です

いや~学部長の
ショアジギデビュー
にやられましたね

最近仕事も釣りも不調で威厳を失っている副学部長です

そうかな
まだまだこれからです!
ワールドカップ開催するし水産学部ダービーも盛り上がって行きます

東京湾でやってやるぜ!
後輩Iくんを連れていつもの海へGO!
気合は十分!
橋も綺麗だ☆
狙うはシーバス
…
…
…
釣れません笑
…
…
…
ディズニーランドで花火が上がっている☆
…
…
!?
釣れたーーーー
ギリ40cmのシーバスでした
その後はアタリもなく撤収!
いや~久々の感触でした!
下剋上チームも頑張って

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

副学部長

2014年04月28日
水産学部の季節
4/24 晴れ 早朝
どうもー
hidaでーす!!!!
いやー!!!!!
最近、フリーズ中の水産学部に終止符を打ちますよ!!
まあ、みんなそれぞれ忙しかった+寒い等の理由で更新できなかったんすよねー・・・
でもようやく暖かくなってきたんで久々に早朝に出陣してきました
時刻は夜中の3時。
相棒の
フィールダー君
で館山道を爆走して着いたのは某有名堤防

いやー、相変わらず朝日はキレイです
早起きの特権ですな。

それはともかくとりあえず回遊シーバス狙いでレッパをぶん投げる
表層はだめか
ならばレンジをちょい深めにするために魚道をぶん投げる
だめか
ここでメタジだ!ジャカジャカ&フォール
・・・
ガルプ

日が昇りました
そしていつのまにか他の釣り人が全員いなくなってましたw
帰りのPAで爆睡し、帰宅してから相棒のフィールダー君にシャンプーしてあげました
やはり朝マヅメの大物狙いはきつい笑
次はロック狙いで夜攻めるぜ
ここから水産学部の快進撃が始まるんやで~
hida
どうもー

hidaでーす!!!!
いやー!!!!!
最近、フリーズ中の水産学部に終止符を打ちますよ!!
まあ、みんなそれぞれ忙しかった+寒い等の理由で更新できなかったんすよねー・・・
でもようやく暖かくなってきたんで久々に早朝に出陣してきました

時刻は夜中の3時。
相棒の



いやー、相変わらず朝日はキレイです

早起きの特権ですな。
それはともかくとりあえず回遊シーバス狙いでレッパをぶん投げる

表層はだめか

ならばレンジをちょい深めにするために魚道をぶん投げる

だめか

ここでメタジだ!ジャカジャカ&フォール

・・・

ガルプ

日が昇りました

そしていつのまにか他の釣り人が全員いなくなってましたw
帰りのPAで爆睡し、帰宅してから相棒のフィールダー君にシャンプーしてあげました

やはり朝マヅメの大物狙いはきつい笑
次はロック狙いで夜攻めるぜ

ここから水産学部の快進撃が始まるんやで~

hida

2014年02月08日
東京砂漠に魚はいるのか?
どうもー
学部長のKOBAです
みんな元気?
今日はなんと
なーんと
TOKYO city にきてしまいました。


気合は十分!!
鳥取砂丘を極めた俺たちには

東京砂漠なんて楽勝だー!!
まずは新宿でルアーを調達。
やっぱりルアーはMegabassですわ

二人で福袋を購入し、焼き肉屋で山分け

これで今日は大爆釣ですわ
ナイトゲームに向けて国立科学博物館に勉強にいきました
なんだかんだ農学部で修士号を持っている二人は

ちびっ子がなにこのおっきなきのこ??
と指差したキノコが一瞬でオニフスベだとわかりました
ほかに興味深かったのは

めんだこ
料理長の好物トクビレもいましたとさ。
さてさて時間はあっという間に過ぎ
夜になりました。

目的の若洲海浜公園に到着。
うーんくさいね。
キラキラ輝く橋の下をくぐりテトラの上からキャスト
うーんどぶくさい。
最初にキャストしたのは魚道
5mくらい先からなかなか強力なカレントが入っている模様。
また左手側に見える潮目も徐々に近づいているようす。
egi氏の情報によるとそろそろ満潮。
ワンダ、スラッシュ、ロリベ等々シンンペン中心に投げまくる。
あー足場が悪くて背中が痛い。
でも負けない
あー硫黄くさい
そしてきずいたのさ
満潮でなくて干潮だったってね
もー橋の周りは岩むき出しですわ
むき出しの岩間まわりでメバルをgetしているアングラーを発見
そうだ、俺たちにはガルプがあるじゃないか
数時間後
世田谷区某所にて
水産学部の写真を眺めながら
つまみとビールをいただく二人の姿が
気がついたときには寝てました
ということで
冬の東京湾は甘くなかったとさ
ボウズ続きのKOBA
おまけ

国立科学博物館にてダイオウイカ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

学部長のKOBAです

みんな元気?
今日はなんと
なーんと
TOKYO city にきてしまいました。
気合は十分!!
鳥取砂丘を極めた俺たちには

東京砂漠なんて楽勝だー!!
まずは新宿でルアーを調達。
やっぱりルアーはMegabassですわ

二人で福袋を購入し、焼き肉屋で山分け
これで今日は大爆釣ですわ

ナイトゲームに向けて国立科学博物館に勉強にいきました

なんだかんだ農学部で修士号を持っている二人は

ちびっ子がなにこのおっきなきのこ??
と指差したキノコが一瞬でオニフスベだとわかりました
ほかに興味深かったのは

めんだこ
料理長の好物トクビレもいましたとさ。
さてさて時間はあっという間に過ぎ
夜になりました。
目的の若洲海浜公園に到着。
うーんくさいね。
キラキラ輝く橋の下をくぐりテトラの上からキャスト
うーんどぶくさい。
最初にキャストしたのは魚道

5mくらい先からなかなか強力なカレントが入っている模様。
また左手側に見える潮目も徐々に近づいているようす。
egi氏の情報によるとそろそろ満潮。
ワンダ、スラッシュ、ロリベ等々シンンペン中心に投げまくる。
あー足場が悪くて背中が痛い。
でも負けない
あー硫黄くさい
そしてきずいたのさ
満潮でなくて干潮だったってね
もー橋の周りは岩むき出しですわ
むき出しの岩間まわりでメバルをgetしているアングラーを発見

そうだ、俺たちにはガルプがあるじゃないか

数時間後
世田谷区某所にて
水産学部の写真を眺めながら
つまみとビールをいただく二人の姿が

気がついたときには寝てました

ということで
冬の東京湾は甘くなかったとさ

ボウズ続きのKOBA

おまけ
国立科学博物館にてダイオウイカ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2011年10月26日
湾ダーランド
10/26 晴れ 昼 千葉港 西風
どうもー
hidaでーす
いやいや
千葉支部
活性高いですWA~~~~~~~~~www
ってわけでねー、今回は東京湾方面へ行ってまいりましたー
もう正直こっち方面なら近いんで30分くらいで行けますわー、とか思ってたら道が混んでて結局一時間かかってしまった
この辺の昼間の国道ってこんなもんなんすかね
まあとりあえず情報がZEROなので到着したのは・・・

水産学部大好きP店笑!!
とりあえず、店の人と話して情報収集
いやー、でもさすがP店ですよね。店員さんめっちゃ丁寧に教えてくれました
とりあえず、ルアーorミニワームでシーバスとかアジングとかやるなら?ってことで千葉港の○タワー周辺とか某河口とかを教えてもらいました。まあ千葉港って一口に言ってもめちゃくちゃ広いんすけどねw
んでまあ、今回は千葉港へ行くことにしましたーーーー

これが千葉港の某タワー
タワーだけあって高いすねー、とりあえず写真ですわ。
そして車を停めて、周辺を歩いて調査していると・・・
いましたー!!
ルアーフィッシャー達w
いましたー!!
ベイト

跳ねてましたー!!
ボラ
ってわけでねー、魚はいるっぽいんでとりあえず二時間ほどここで投げました
風が心地よく・・・
暖かい日差し・・・
やっぱ海は最高ですね☆
ってわけで、なんの反応もないまま終了w
下が砂地やったんでシンキングとかも使ってみて色々と自分なりにレンジを変えて探ってみたんすけど、沈黙のhidaでしたねーw
でもとりあえずこの場所はいろんな意味で気に入ったんで今度は夜とか朝にリベンジしたいと思ってます

というわけで水産学部恒例のゴミ拾いをして撤収~
っていうか、最近学部長と副学部長の記事が見当たりませんが・・・
もしかして・・・!!

ってことですか~~~~~www?!
もうこの勢いで下克上チームがこのブログを乗っ取る勢いです笑(嘘
ま、釣果はさっぱりですけどNE☆
早く千葉シーバスの顔が見たいです。千ー葉スですw
hida
どうもー

hidaでーす

いやいや

千葉支部

活性高いですWA~~~~~~~~~www
ってわけでねー、今回は東京湾方面へ行ってまいりましたー

もう正直こっち方面なら近いんで30分くらいで行けますわー、とか思ってたら道が混んでて結局一時間かかってしまった

この辺の昼間の国道ってこんなもんなんすかね

まあとりあえず情報がZEROなので到着したのは・・・

水産学部大好きP店笑!!

とりあえず、店の人と話して情報収集

いやー、でもさすがP店ですよね。店員さんめっちゃ丁寧に教えてくれました

とりあえず、ルアーorミニワームでシーバスとかアジングとかやるなら?ってことで千葉港の○タワー周辺とか某河口とかを教えてもらいました。まあ千葉港って一口に言ってもめちゃくちゃ広いんすけどねw
んでまあ、今回は千葉港へ行くことにしましたーーーー

これが千葉港の某タワー

タワーだけあって高いすねー、とりあえず写真ですわ。
そして車を停めて、周辺を歩いて調査していると・・・

いましたー!!
ルアーフィッシャー達w

いましたー!!
ベイト


跳ねてましたー!!
ボラ

ってわけでねー、魚はいるっぽいんでとりあえず二時間ほどここで投げました

風が心地よく・・・
暖かい日差し・・・
やっぱ海は最高ですね☆
ってわけで、なんの反応もないまま終了w
下が砂地やったんでシンキングとかも使ってみて色々と自分なりにレンジを変えて探ってみたんすけど、沈黙のhidaでしたねーw
でもとりあえずこの場所はいろんな意味で気に入ったんで今度は夜とか朝にリベンジしたいと思ってます


というわけで水産学部恒例のゴミ拾いをして撤収~

っていうか、最近学部長と副学部長の記事が見当たりませんが・・・
もしかして・・・!!

ってことですか~~~~~www?!
もうこの勢いで下克上チームがこのブログを乗っ取る勢いです笑(嘘
ま、釣果はさっぱりですけどNE☆

早く千葉シーバスの顔が見たいです。千ー葉スですw
hida

2010年12月29日
-仁-
12/25 爆西風 夜
「仁」見てましたさっきまで(28日に書いてました)
なんだか年末になって医療系のドラマ増えましたねー
も~女の子がきゃーきゃーいって
KOBA氏は不服ですよ
そんなブラウン管の向こうにあこがれなくても
すぐそばに海があって
海にはドラマがあるでしょい!!
な~んて
かすかに思いながら
実家の畳のようなテレビ(おとんが間違えて2個注文して大騒ぎだったそうです)で全部見てました。
けっこうオモローです
KOBA氏は今朝からポンコツカーで愛知まで戻ってきたんですが
スタッドレスなんて全然いらないカンジでしたね
あ~もったいね
おっと話が離れました。
釣りは漢のロマンです!
12/25サンタさんが来る日KOBA氏はいつものごとく一人でP店をさまよっていました
そう
そしてショーケースのなかのリールを眺め
○○○○○○○○を買って
180さんとかなり長いこと話をして



行きました。
爆風のなか行きました。
爆風でルアー投げれない日は
ジグか風かわす所ですよねー
ナイトゲームだったのでジグはないか・・・
あ、そうそう風邪ひいてます。
この日は某川を攻めに行きました。
アムロいっきまーす。
橋の下は風が弱く
人はいない。
一人でクリスマスメドレーを歌いながら準備する。
うん
ライト電池切れ
めげないめげねい
まずはシャローかな
にごってるうえに流れが複雑でかつ早い
レッパで影との境界を攻める
ストップとかもしてみる。
つれない
大き目のミノーも小型もダメ
あー
ちくしょー
時間ないではないか・・・
ワンダを数投もタイムアップ
ベイトはいたんだけどなー
それにしても釣れん
そしてかじかむ
コンスタントに釣っている方はすごいですねー
尊敬します
一人で寒い夜に釣り行ったので写真はないっす。
あー
仁の完結ってどうなるの?
みなさん、応援宜しくお願いいたしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

風邪ひきのKOBA
「仁」見てましたさっきまで(28日に書いてました)
なんだか年末になって医療系のドラマ増えましたねー

も~女の子がきゃーきゃーいって
KOBA氏は不服ですよ

そんなブラウン管の向こうにあこがれなくても
すぐそばに海があって
海にはドラマがあるでしょい!!
な~んて
かすかに思いながら
実家の畳のようなテレビ(おとんが間違えて2個注文して大騒ぎだったそうです)で全部見てました。
けっこうオモローです

KOBA氏は今朝からポンコツカーで愛知まで戻ってきたんですが
スタッドレスなんて全然いらないカンジでしたね
あ~もったいね
おっと話が離れました。
釣りは漢のロマンです!
12/25サンタさんが来る日KOBA氏はいつものごとく一人でP店をさまよっていました

そう
そしてショーケースのなかのリールを眺め
○○○○○○○○を買って
180さんとかなり長いこと話をして




行きました。
爆風のなか行きました。
爆風でルアー投げれない日は
ジグか風かわす所ですよねー
ナイトゲームだったのでジグはないか・・・
あ、そうそう風邪ひいてます。
この日は某川を攻めに行きました。
橋の下は風が弱く
人はいない。
一人でクリスマスメドレーを歌いながら準備する。
うん
ライト電池切れ
めげないめげねい
まずはシャローかな
にごってるうえに流れが複雑でかつ早い
レッパで影との境界を攻める
ストップとかもしてみる。
つれない

大き目のミノーも小型もダメ

あー
ちくしょー
時間ないではないか・・・
ワンダを数投もタイムアップ

ベイトはいたんだけどなー
それにしても釣れん

そしてかじかむ

コンスタントに釣っている方はすごいですねー
尊敬します

一人で寒い夜に釣り行ったので写真はないっす。
あー
仁の完結ってどうなるの?
みなさん、応援宜しくお願いいたしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

風邪ひきのKOBA

2010年12月27日
catch the wave!
12/2● 曇り 北風爆風
catch the wave♪
感じて
その手を合わせてー(水産学部テーマソングcatch the waveより)
この曲聞くと海行きたくなるんですよね~
実際は
津軽海峡雪景色の方が鳥取にはあってる気もしますが…
さてさて
いまさらですが
過去の釣行の報告を申告漏れしてました
どうも
M-1見ながらうとうとのKOBAです
最近飲み会多いんで
疲労が…
それにしても
爆風ですねー
先日
久しぶりに
デイゲームでランガンしてきました。

場所は噂のサーフ
コノシロくんがすっごい入っていたらしいです。
しかも
今年はヒラメが好調な年
山陰各地でほんとつれてたみたいです
まぁ
そんなこんなで全然時間ない状況で
しゅっぱーつ
やる気は満々だったんですけどね
思ったより濁ってますね
ここは
シーバス狙いって事で
ショアラインシャイナーとレッパを投げました
カレントすごかったです
ほとんど巻かなくても
ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる
うでがだるいー
時間がないので
一番くさいとおもったカレントで粘る
風に負けないように
ガン吉や激投エアロも試す
ジャーク
ただまき
フォール
放置??
ピコーン
ピコーン
ピコーン
あー
カラータイマーが…
M87星雲へかいらなければ…
30分で終了

未来に向けてごみ拾って帰りましょう。
最後にこのボタンをクリックして頂けるとありがたいです。

風邪ひき学部長KOBA
catch the wave♪
感じて
その手を合わせてー(水産学部テーマソングcatch the waveより)
この曲聞くと海行きたくなるんですよね~
実際は
津軽海峡雪景色の方が鳥取にはあってる気もしますが…
さてさて
いまさらですが
過去の釣行の報告を申告漏れしてました
どうも
M-1見ながらうとうとのKOBAです

最近飲み会多いんで
疲労が…

それにしても
爆風ですねー

先日
久しぶりに
デイゲームでランガンしてきました。

場所は噂のサーフ
コノシロくんがすっごい入っていたらしいです。
しかも
今年はヒラメが好調な年
山陰各地でほんとつれてたみたいです
まぁ
そんなこんなで全然時間ない状況で
しゅっぱーつ
やる気は満々だったんですけどね
思ったより濁ってますね
ここは
シーバス狙いって事で
ショアラインシャイナーとレッパを投げました
カレントすごかったです
ほとんど巻かなくても
ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる
うでがだるいー

時間がないので
一番くさいとおもったカレントで粘る
風に負けないように
ガン吉や激投エアロも試す
ジャーク
ただまき
フォール
放置??
ピコーン
ピコーン
ピコーン
あー
カラータイマーが…
30分で終了

未来に向けてごみ拾って帰りましょう。
最後にこのボタンをクリックして頂けるとありがたいです。

風邪ひき学部長KOBA

2010年12月20日
さよならヨレヨレ~
10/12/17 夜
こんにちは
副学部長です
いつもブログに遊びに来ていただきありがとうございます!!!
皆さん、クリック宜しくお願いいたしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣果報告も学部長とのシーバス討伐

しゅぱーつ
某河川へ向かい橋げたをげっと
学部長は新たな武器を携え、おにゅールアーを投げている模様

こちらもおにゅーのリーダーを結び、表層から順にルアーローテーション
そして…
よれよれ~を選択
投げる!
巻く!
投げる!
巻く!
ごんっ!?
地球が釣れたー
そしてよれよれ~は二度と帰って来ませんでした
ここ数日間で連続ロスト…
学生の身分ではなかなかしんどい状況
でも負けんぞーーー
懲りずにまたルアー買いに行きます(笑)食費を削って…
そんなこんなで
あたりもなく場所移動
某港ではストラクチャーまわりでロック狙い
底ギリギリを探っていると…
また地球が釣れました
そしてそのワームは帰って来ませんでした。
学部長と共に釣れずに退散しました…。
最近ボウズが続いております
そろそろスーパーにいない自然の魚のお顔が見たいです。

by 学部長
egi
こんにちは

副学部長です

いつもブログに遊びに来ていただきありがとうございます!!!
皆さん、クリック宜しくお願いいたしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣果報告も学部長とのシーバス討伐


しゅぱーつ
某河川へ向かい橋げたをげっと

学部長は新たな武器を携え、おにゅールアーを投げている模様

こちらもおにゅーのリーダーを結び、表層から順にルアーローテーション

そして…
よれよれ~を選択

投げる!
巻く!
投げる!
巻く!
ごんっ!?
地球が釣れたー

そしてよれよれ~は二度と帰って来ませんでした

ここ数日間で連続ロスト…
学生の身分ではなかなかしんどい状況

でも負けんぞーーー

懲りずにまたルアー買いに行きます(笑)食費を削って…

そんなこんなで
あたりもなく場所移動

某港ではストラクチャーまわりでロック狙い

底ギリギリを探っていると…
また地球が釣れました

そしてそのワームは帰って来ませんでした。
学部長と共に釣れずに退散しました…。
最近ボウズが続いております

そろそろスーパーにいない自然の魚のお顔が見たいです。

by 学部長
egi

2010年12月14日
大雨ニモ負ケズ
12月13日 雨 某河口
こんにちは、料理長shi-mo
です。
皆さん、クリック宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

さて、前日の悔しい思いを引きずること十数時間・・・。
本日の実験終了!!
釣りだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
と、テンションは高かったものの生憎の大雨
ここで学部長が「狙った場所が渋そう&雨雲が西側から晴れる。」と言った事もあって

料理長

専攻長

学部長
三人完全装備で某河口(西側)へGO!!
小降りになった雨の中、Mキャロ+ガルプを投げる!!
投げる!
場所移動
投げる!!!!
投げる!!!!!
何も来ない・・・アタリすらない・・・
さらに、川沿いの枝を釣ってしまい、
Mキャロ全滅・・・orz
開始時間が遅かったこともあり、ここで無念の撤退(二日連続)となりました
・・・。
これは
大物を釣るまで通い続けなければ!!! それ以前に上手くならなきゃ・・・
というわけで討伐修行、まだまだ続きます
料理長shi-mo
こんにちは、料理長shi-mo

皆さん、クリック宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

さて、前日の悔しい思いを引きずること十数時間・・・。
本日の実験終了!!
釣りだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
と、テンションは高かったものの生憎の大雨

ここで学部長が「狙った場所が渋そう&雨雲が西側から晴れる。」と言った事もあって
料理長
専攻長
学部長
三人完全装備で某河口(西側)へGO!!
小降りになった雨の中、Mキャロ+ガルプを投げる!!
投げる!
場所移動

投げる!!!!
投げる!!!!!
何も来ない・・・アタリすらない・・・

さらに、川沿いの枝を釣ってしまい、
Mキャロ全滅・・・orz
開始時間が遅かったこともあり、ここで無念の撤退(二日連続)となりました

これは
大物を釣るまで通い続けなければ!!! それ以前に上手くならなきゃ・・・

というわけで討伐修行、まだまだ続きます

料理長shi-mo

2010年12月13日
ボラボラボラボラ
こんにちは、料理長shi-mo
です。
皆さん、良ければクリックお願いいたしますm(_ _)m

さて、寒さも深まる今日この頃、料理長一人が経験が浅い&P店に写真未掲載のため、学部長と共に
討伐修行
に行ってきました。
場所はもちろん水産学部のホームグラウンド
とりあえず、ガルプ、Tテールミノー、プラグ、キャロかぶらを投げてみるもアタリ無し・・・
大量のベイトが見えるのに
まあ、シブいので場所移動
ここでもシブい・・・が、学部長にアタリが


ボラ

学部長喜び?の様子
その後はまた静かな海・・・。
学部長「そろそろ帰ろっか。」
料理長「そうだね~アタリも無いし・・・えっ!?」
「で・・・でかいぞ!!!」
現れたのは50cmを超えると思われるシーバス
しかし装備していたキャロかぶらの針はあまりに小さく・・・。
一瞬で外されシーバスは水の底に消えていきました
その後、急遽予定変更し、粘っているとまたアタリが!!今度は!?
ボラでした

その後、大きな魚影と逃げ惑うボラらしき姿を確認するも釣れず・・・。無念の撤退となりました
これはリベンジするしかない!!
悔しさのあまり、夜眠れませんでした
というわけで、討伐修行に励みます。
次は最強装備でいくぞ!
料理長shimo

皆さん、良ければクリックお願いいたしますm(_ _)m

さて、寒さも深まる今日この頃、料理長一人が経験が浅い&P店に写真未掲載のため、学部長と共に


場所はもちろん水産学部のホームグラウンド

とりあえず、ガルプ、Tテールミノー、プラグ、キャロかぶらを投げてみるもアタリ無し・・・

大量のベイトが見えるのに

まあ、シブいので場所移動

ここでもシブい・・・が、学部長にアタリが


ボラ
学部長喜び?の様子
その後はまた静かな海・・・。
学部長「そろそろ帰ろっか。」
料理長「そうだね~アタリも無いし・・・えっ!?」
「で・・・でかいぞ!!!」
現れたのは50cmを超えると思われるシーバス
しかし装備していたキャロかぶらの針はあまりに小さく・・・。
一瞬で外されシーバスは水の底に消えていきました

その後、急遽予定変更し、粘っているとまたアタリが!!今度は!?
ボラでした

その後、大きな魚影と逃げ惑うボラらしき姿を確認するも釣れず・・・。無念の撤退となりました

これはリベンジするしかない!!
悔しさのあまり、夜眠れませんでした

次は最強装備でいくぞ!
料理長shimo

2010年12月11日
さよなら モアザン S-RUSH
10/12/8 夜
どーも
副学部長です
投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣行も学部長とのシーバス討伐戦
そろそろ魚の顔が見たいなーってことで
戦力補強のため
某釣り具店Ⅰで某河川で良く釣れているというルアーが紹介されていたので
購入!!!
と思ったら目の前で料理長に最後の一個を奪われ売り切れ…
ということで某釣り具店Ⅱで
ダイワ モアザン S-RUSHを購入!!!
自分も専攻長と一緒でみーはーです(笑)
学部長とともに
某河川へ向かい出発

先代チーム出陣じゃー!!!!

↑学部長のサーフボードが乗っているため場所がない
RV系やハッチバックの車がええなー
新しいルアーを買うとなんとなくうきうきするなー

到着!

さっそく購入したモアザン S-RUSHを投げる!
学部長はフローティングミノーを選択
そして自分の数投目!
ゴツンっ!!!
!?
地球が釣れました
なかなかはずれない…
…
…
苦戦したもののなんとかはずれましたー
気を取り直して
数投目
地球が釣れました
そしてモアザン S-RUSHは二度と帰ってきませんでした…
購入して一時間程でルアーロストという事実をしばらく受け止められずにいましたが
もう一度気を取り直してキャスト再開!
すると
ごんっ!!!
!?
また!?
やっとの思いではずしたところ
どーん

釣れました(笑)
ちょっと気持ちが回復しました
でも…
もう一回モアザン S-RUSH買いに行こ
その後もルアーをローテーションして粘りましたが釣れませんでしたー
車に戻ってモアザン S-RUSHの箱だけが残り
悲しい気持ちで某河川をあとにしました。

まっしゃーないっすね
次回頑張ります!
egi
どーも

副学部長です

投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣行も学部長とのシーバス討伐戦

そろそろ魚の顔が見たいなーってことで
戦力補強のため
某釣り具店Ⅰで某河川で良く釣れているというルアーが紹介されていたので
購入!!!
と思ったら目の前で料理長に最後の一個を奪われ売り切れ…
ということで某釣り具店Ⅱで
ダイワ モアザン S-RUSHを購入!!!
自分も専攻長と一緒でみーはーです(笑)
学部長とともに
某河川へ向かい出発

先代チーム出陣じゃー!!!!
↑学部長のサーフボードが乗っているため場所がない

RV系やハッチバックの車がええなー

新しいルアーを買うとなんとなくうきうきするなー


到着!
さっそく購入したモアザン S-RUSHを投げる!
学部長はフローティングミノーを選択

そして自分の数投目!
ゴツンっ!!!
!?
地球が釣れました
なかなかはずれない…
…
…
苦戦したもののなんとかはずれましたー
気を取り直して
数投目
地球が釣れました
そしてモアザン S-RUSHは二度と帰ってきませんでした…
購入して一時間程でルアーロストという事実をしばらく受け止められずにいましたが
もう一度気を取り直してキャスト再開!
すると
ごんっ!!!
!?
また!?
やっとの思いではずしたところ
どーん


ちょっと気持ちが回復しました

でも…
もう一回モアザン S-RUSH買いに行こ

その後もルアーをローテーションして粘りましたが釣れませんでしたー

車に戻ってモアザン S-RUSHの箱だけが残り
悲しい気持ちで某河川をあとにしました。
まっしゃーないっすね

次回頑張ります!
egi

2010年12月09日
2夜連続シーバス討伐戦
10/12/7 夜
こんにちは
副学部長です
投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

この日は前の晩も攻めた某河川へ学部長と2人で行きました
先代チームの2人で巨大シーバスを釣るぜぃ

やる気十分
2夜連続!!!
打倒シーバス
前回のリベンジ
最近暇じゃないので2夜連続で釣りに行けるなんて幸せ
この日からとても冷え込み
寒い
でもめげない!!!
学部長と共に
表層から順にフローティングミノーからバイブレーションまでのプラグを投げまくりました
エスフォー、サスケ裂波、ヨレヨレ、ワンダー、シリテンバイブ、マールアミーゴ…etc
手当たりしだい投げました!!!
これだけ投げれば何かが来るっ!!!!
…
…
…
静かな夜
周りのアングラーの方々も沈黙している模様…
シーバスどこにおるんじゃーい
先代チームは不調だな~
何も釣れないまま撤退しました


またリベンジしに行きます!!!
egi
こんにちは

副学部長です

投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

この日は前の晩も攻めた某河川へ学部長と2人で行きました

先代チームの2人で巨大シーバスを釣るぜぃ


やる気十分

2夜連続!!!
打倒シーバス
前回のリベンジ

最近暇じゃないので2夜連続で釣りに行けるなんて幸せ

この日からとても冷え込み
寒い

でもめげない!!!

学部長と共に
表層から順にフローティングミノーからバイブレーションまでのプラグを投げまくりました

エスフォー、サスケ裂波、ヨレヨレ、ワンダー、シリテンバイブ、マールアミーゴ…etc
手当たりしだい投げました!!!
これだけ投げれば何かが来るっ!!!!

…
…
…
静かな夜

周りのアングラーの方々も沈黙している模様…
シーバスどこにおるんじゃーい

先代チームは不調だな~

何も釣れないまま撤退しました

またリベンジしに行きます!!!

egi

2010年12月07日
さよならハニートラップ
10/12/6 夜
こんにちは
副学部長です
投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣行は…
タイニー釣り部との合同釣行
専攻長と料理長はお休みだったので学部長と行って参りました
最近某河川でシーバスを釣り上げたというタイニー釣り部Yくんと共に
その某河川へ!!!!

↑タイニー釣り部エースYくん
狙うはもちろん
シーバス

さっそく三人でプラグをなげまくりました


表層から順にプラグをかえ
お気に入りのハニートラップを投げました
すると学部長とラインがクロス×
自分が待っている間に学部長に先にまいてもらう
学部長がルアーを回収し終わったのを見て
さっハニトラで釣るぞって時に…
!?
地球が釣れました
そしてハニートラップは二度と帰って来ませんでした…
…
…
気を取り直してルアーをチェンジし
バイブレーションを投げた時…
ごつん
また根掛かった!?
いや動いてる
なんか掛った!!!
しかも割と引きます!!!
エラ洗いしません!!!
ファイトの末、魚影が見えてきました
チヌ!?
タモリンピック出場の学部長にタモをいれてもらい
ゲット!!!
くっさー
チヌじゃねー
フナでしたー



フナにがっくりしたもののさらに釣りへの闘志が湧き立ち
プラグを投げ続ける!!!
背中も肩も腕もだるい…
でも投げる!!!
そして…
ざーーーー


大雨とともに退散
最後に記念撮影して

びしょびしょのまま帰りました
ハニートラップをロストし…
さらにシーバスに会うことができず残念でしたがなかなか楽しい釣行でした
またリベンジしに行きます
ロストのegi
こんにちは

副学部長です

投票宜しくお願いしますm(_ _)m
↓ワンクリックで投票できます↓

今回の釣行は…
タイニー釣り部との合同釣行

専攻長と料理長はお休みだったので学部長と行って参りました

最近某河川でシーバスを釣り上げたというタイニー釣り部Yくんと共に
その某河川へ!!!!
↑タイニー釣り部エースYくん
狙うはもちろん


さっそく三人でプラグをなげまくりました



表層から順にプラグをかえ

お気に入りのハニートラップを投げました

すると学部長とラインがクロス×
自分が待っている間に学部長に先にまいてもらう

学部長がルアーを回収し終わったのを見て
さっハニトラで釣るぞって時に…
!?
地球が釣れました

そしてハニートラップは二度と帰って来ませんでした…
…
…
気を取り直してルアーをチェンジし
バイブレーションを投げた時…
ごつん

また根掛かった!?
いや動いてる
なんか掛った!!!
しかも割と引きます!!!
エラ洗いしません!!!
ファイトの末、魚影が見えてきました

チヌ!?
タモリンピック出場の学部長にタモをいれてもらい
ゲット!!!

くっさー
チヌじゃねー
フナでしたー


フナにがっくりしたもののさらに釣りへの闘志が湧き立ち
プラグを投げ続ける!!!
背中も肩も腕もだるい…
でも投げる!!!
そして…
ざーーーー



大雨とともに退散

最後に記念撮影して
びしょびしょのまま帰りました

ハニートラップをロストし…
さらにシーバスに会うことができず残念でしたがなかなか楽しい釣行でした

またリベンジしに行きます

ロストのegi

2010年12月04日
シーバスはんたー
10/11/26 夜
こんにちは
最近活性の高い副学部長です
今日は11月26日と12月1日の二回の釣行をまとめてあっぷ
その前に水産学部参戦中のブログランキングに投票お願いします
↓ワンクリックで投票できます↓

この日はhida氏と共に西へ
後に学部長と合流予定だったので学部長のいない間に…

大物を釣ってやろう

シーバス狙うぜー



やる気は十分!!!

雨にも負けずにぷらぐを投げまくる
…
…
…
釣れない…
…
…
沈黙
移動し、学部長と合流
学部長と合流する前に釣れなかった…
そしてここでも…
…
…
沈黙
またリベンジだー!!!
↓↓↓続いて12月1日のおはなしへ↓↓↓
10/12/1 夜
今回は久々タイニー釣り部の登場です

副学部長&Y君の二人で西へ
さっそくプラグを投げまくる!!!
さすけれっぱ、えすふぉー、はにーとらっぷ…etc…
…
…
…
シーン
今日は静かだ(笑)
…
…
よしっワームにかえてみよう!!!
…
…
…
ってことで場所移動~
今度はサーフに突き出したテトラにのっかりガルプで何かを狙う!!!
…
…
ざばーん
波の音が聞こえる…
沈黙
久々タイニー釣り部のぼうず記事でした
またまたリベンジしに行きます
egi
こんにちは

最近活性の高い副学部長です

今日は11月26日と12月1日の二回の釣行をまとめてあっぷ

その前に水産学部参戦中のブログランキングに投票お願いします

↓ワンクリックで投票できます↓

この日はhida氏と共に西へ

後に学部長と合流予定だったので学部長のいない間に…


大物を釣ってやろう
シーバス狙うぜー



やる気は十分!!!
雨にも負けずにぷらぐを投げまくる

…
…
…
釣れない…
…
…
沈黙

移動し、学部長と合流

学部長と合流する前に釣れなかった…
そしてここでも…
…
…
沈黙

またリベンジだー!!!
↓↓↓続いて12月1日のおはなしへ↓↓↓
10/12/1 夜
今回は久々タイニー釣り部の登場です


副学部長&Y君の二人で西へ

さっそくプラグを投げまくる!!!
さすけれっぱ、えすふぉー、はにーとらっぷ…etc…
…
…
…
シーン
今日は静かだ(笑)
…
…
よしっワームにかえてみよう!!!
…
…
…
ってことで場所移動~

今度はサーフに突き出したテトラにのっかりガルプで何かを狙う!!!
…
…
ざばーん

波の音が聞こえる…
沈黙

久々タイニー釣り部のぼうず記事でした

またまたリベンジしに行きます

egi
