いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2009年08月06日
勉強会
09/08/02
中部
皆様
おひさしぶりです
最近なかなかハードな日々だったので更新が滞ってしまっていたことをお詫びします。
さて、
先日、ブログをきっかけでhida氏と ともともさん のヒラメ釣り講習会に行ってきました。


場所は中部の建物
時間は昼から
ということでー
もちろん早朝から釣りに行ってまいりました
気合いは十分
睡眠は不十分
天気は雨
北東風で河口からの濁りがすごい
薄着で何とかトライするものの
ずぶぬれであっさりKO
ジョイフルとポプラでゆっくりくつろぎ
図書館で魚のお勉強
いざ迎えた講習会

hida氏に受付時間を確認し
会場へ向かうと
人の気配がほとんどない
どうやら一番のり??
ということは
部屋に唯一いるこの方がともともさん??
koba「こんにちはー」
ともともさん「こんにちはー 悪いけど半からなんでー」
koba「??」
そうですよ…
やっちまいました
時間確認していったのにまさかのフラーイング
まだ準備しておられるときに
部屋に入ってしまいました…
あー
あほだー
おれたち…
そのまま
部屋で待つこと数分
チーム・フラッツの方々がいらっしゃりー
一般の方もいらっしゃりー
講習会はじまりはじまりー
てことで
自己紹介
ヒラメ検定
hida氏 60天
koba 50店(まけた…)
ともともさんのヒラメ論
って感じであっという間に3時間が過ぎました。
講習会のおかげで
あーあそこがいいかもなーとか
あそこをああいうふうにせめたいなーとか
あーあのやり方はあってたなーとか
そういう要素もあるのかーなんていろいろ思いました
帰りはもちろん釣り!!
せっかくなんでともともさんにポイント聞いちゃおーとおもって
駐車場へ向かったんですが
なんかお話に水を差してしまったみたいで…
ほんとすいません
その後
サーフを案内していただき座布団をゲット!!!

の予定でしたが
やっぱり釣れるのはゴミだけでしたー
くそー
あ、
一様その前日も釣りに行きました
でっかいコウイカ見つけたんですが
アジしかつれませーん
こば
中部
皆様
おひさしぶりです

最近なかなかハードな日々だったので更新が滞ってしまっていたことをお詫びします。
さて、
先日、ブログをきっかけでhida氏と ともともさん のヒラメ釣り講習会に行ってきました。
場所は中部の建物
時間は昼から
ということでー
もちろん早朝から釣りに行ってまいりました
気合いは十分

睡眠は不十分

天気は雨
北東風で河口からの濁りがすごい
薄着で何とかトライするものの
ずぶぬれであっさりKO
ジョイフルとポプラでゆっくりくつろぎ
図書館で魚のお勉強

いざ迎えた講習会
hida氏に受付時間を確認し
会場へ向かうと
人の気配がほとんどない
どうやら一番のり??
ということは
部屋に唯一いるこの方がともともさん??
koba「こんにちはー」
ともともさん「こんにちはー 悪いけど半からなんでー」
koba「??」
そうですよ…
やっちまいました
時間確認していったのにまさかのフラーイング
まだ準備しておられるときに
部屋に入ってしまいました…
あー
あほだー
おれたち…
そのまま
部屋で待つこと数分
チーム・フラッツの方々がいらっしゃりー
一般の方もいらっしゃりー
講習会はじまりはじまりー
てことで
自己紹介
ヒラメ検定

hida氏 60天
koba 50店(まけた…)
ともともさんのヒラメ論
って感じであっという間に3時間が過ぎました。
講習会のおかげで
あーあそこがいいかもなーとか
あそこをああいうふうにせめたいなーとか
あーあのやり方はあってたなーとか
そういう要素もあるのかーなんていろいろ思いました
帰りはもちろん釣り!!
せっかくなんでともともさんにポイント聞いちゃおーとおもって
駐車場へ向かったんですが
なんかお話に水を差してしまったみたいで…
ほんとすいません

その後
サーフを案内していただき座布団をゲット!!!
の予定でしたが
やっぱり釣れるのはゴミだけでしたー

くそー
あ、
一様その前日も釣りに行きました
でっかいコウイカ見つけたんですが
アジしかつれませーん
こば

Posted by 鳥取大学水産学部 at 11:00│Comments(4)
│〜 調査研究+釣具 〜
この記事へのコメント
>ひろーさん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
とりあえずヒラメはかなり奥が深いことがわかりました!
だからこそ狙って釣るのが楽しいですよね♪
お互いがんばりましょー。
>どりもぐさん
故郷やったんすか?!
中部まで講習会かつ遠征行ってきました~
とにかく自分の狙い通りの時間帯に攻めれるように常日ごろ生活に気を配っていきますw
>財原さん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
水産学部もランカーシバスを狙ってるんですが、なかなかサイズが・・・w
70センチ!!いやー、ぼくも早くそんな大物釣ってみたいですw
お互いがんばっていきましょ~
はじめまして!コメントありがとうございます☆
とりあえずヒラメはかなり奥が深いことがわかりました!
だからこそ狙って釣るのが楽しいですよね♪
お互いがんばりましょー。
>どりもぐさん
故郷やったんすか?!
中部まで講習会かつ遠征行ってきました~
とにかく自分の狙い通りの時間帯に攻めれるように常日ごろ生活に気を配っていきますw
>財原さん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
水産学部もランカーシバスを狙ってるんですが、なかなかサイズが・・・w
70センチ!!いやー、ぼくも早くそんな大物釣ってみたいですw
お互いがんばっていきましょ~
Posted by hida at 2009年08月09日 00:59
はじめまして。財原といいます。京都に住んでいますが実家が鳥取なので帰省中は千代川河口を中心にシーバスやってま~す。
砂物もやってますが難しいですよね!頑張ってください!度々ブログ拝見しますね。
本日早朝千代川河口水門で70センチゲットしました。
砂物もやってますが難しいですよね!頑張ってください!度々ブログ拝見しますね。
本日早朝千代川河口水門で70センチゲットしました。
Posted by はじめまして at 2009年08月07日 14:45
会場は我が故郷の元東伯町だったんですね!
久々に浦安駅の駅舎を見てセンチメンタルな気分になりました(謎
講習会の成果の記事がうpされるの楽しみにしてますね!
久々に浦安駅の駅舎を見てセンチメンタルな気分になりました(謎
講習会の成果の記事がうpされるの楽しみにしてますね!
Posted by どりもぐ at 2009年08月06日 22:48
はじめまして、お邪魔します。賀露周辺で活動してるひろーです。
座布団ヒラメ、釣ってみたいものですねぇ。私も釣り雑誌を読み漁って勉強中です・・・。
この夏は必ず大物を!頑張りましょう!!
またちょくちょく遊びにこさして貰います〜 (^-^)ノ
座布団ヒラメ、釣ってみたいものですねぇ。私も釣り雑誌を読み漁って勉強中です・・・。
この夏は必ず大物を!頑張りましょう!!
またちょくちょく遊びにこさして貰います〜 (^-^)ノ
Posted by ひろー at 2009年08月06日 19:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。