いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2011年01月13日
雪上カメラマン
どうも…
雪上カメラマンの…

KO…BAです…
最近、
暴風雪で
水産学部は
休校が続いております。
とはいえ、
実は6回位釣りに
行きました。
居組方面…は

木が倒れてました。
道路が
通れません
各ポイントで停電?
が
目立ちます。

堤防では頭から
波をかぶりました
漁港では
空き缶が良く目につくので
拾ってゴミ箱にぶち込みましょう。
デイゲームでは
ジグ
夜はシーバスを狙い
ボウズ逃れで…ロックフィッシュ達を
狙っています。
ちなみに、
釣れて
ません。
そして、
4人とも執筆活動を始めました。
なんとか
毎週釣りに行って
更新するので
待っていてください。

以上
現場から雪上カメラマンのKO…BAがお伝え…しました。
ランキング下がってきました。
ご協力お願いいたします。
↓ワンクリックで投票できます↓

近日発表の本および論文および映画
KOBA :千代川河口における波しぶきが与える釣り人の精神への影響
egi :地球の釣り方 鳥取編
hida :DASH -吹雪の漁港-
shi-mo :shi-moのネバネバスタミナレシピ
雪上カメラマンの…

KO…BAです…
最近、
暴風雪で
水産学部は
休校が続いております。
とはいえ、
実は6回位釣りに
行きました。
居組方面…は

木が倒れてました。
道路が
通れません
各ポイントで停電?
が
目立ちます。

堤防では頭から
波をかぶりました
漁港では
空き缶が良く目につくので
拾ってゴミ箱にぶち込みましょう。
デイゲームでは
ジグ
夜はシーバスを狙い
ボウズ逃れで…ロックフィッシュ達を
狙っています。
ちなみに、
釣れて
ません。
そして、
4人とも執筆活動を始めました。
なんとか
毎週釣りに行って
更新するので
待っていてください。

以上
現場から雪上カメラマンのKO…BAがお伝え…しました。
ランキング下がってきました。
ご協力お願いいたします。
↓ワンクリックで投票できます↓

近日発表の本および論文および映画
KOBA :千代川河口における波しぶきが与える釣り人の精神への影響
egi :地球の釣り方 鳥取編
hida :DASH -吹雪の漁港-
shi-mo :shi-moのネバネバスタミナレシピ
Posted by 鳥取大学水産学部 at 11:03│Comments(8)
│〜 調査研究+釣具 〜
この記事へのコメント
yanapさん
御指摘ありがとうございます。
雪上を駆け回るうちに日本語を忘れていたようです(笑)
さすがに論文に手を焼いて釣りに行けてません…
ノート1000さん
土曜日ですかーうらやましい…
その日は前々から予定が入っていたんで携帯のサイト観ながらも釣りに行けず…
ちなに、最近の口癖は煮付け喰いたいなーです。
論文から解放されたらメバル行きたいです。
あと、デカワームで磯を攻めてみたいですねー。
御指摘ありがとうございます。
雪上を駆け回るうちに日本語を忘れていたようです(笑)
さすがに論文に手を焼いて釣りに行けてません…
ノート1000さん
土曜日ですかーうらやましい…
その日は前々から予定が入っていたんで携帯のサイト観ながらも釣りに行けず…
ちなに、最近の口癖は煮付け喰いたいなーです。
論文から解放されたらメバル行きたいです。
あと、デカワームで磯を攻めてみたいですねー。
Posted by KOBA at 2011年01月19日 09:27
先週土曜釣行しました。
何とか釣り上げ、上は18cm、あとは13~15cmくらいでした。
その日のトップはカサゴ、26cmでした。
煮付にして食べました。
何とか釣り上げ、上は18cm、あとは13~15cmくらいでした。
その日のトップはカサゴ、26cmでした。
煮付にして食べました。
Posted by ノート1000 at 2011年01月18日 19:33
寒いですな~、釣りに行く時はくれぐれも体調に気を付けてくださいね、大事な時期ですから
あと表記の仕方としては
「近日発表の本および論文および映画」ではなく
「近日発表の本、論文、および映画」と表記すべきです。
論文を書く際には気をつけてみてくださいね
あと表記の仕方としては
「近日発表の本および論文および映画」ではなく
「近日発表の本、論文、および映画」と表記すべきです。
論文を書く際には気をつけてみてくださいね
Posted by yanap at 2011年01月16日 15:32
ノート1000さん
活性高いですねー♪
今日は研究室にいるんですけど、一面の雪を見てテンションダウン…
何にもやる気が起きない状態です・・・
活性高いですねー♪
今日は研究室にいるんですけど、一面の雪を見てテンションダウン…
何にもやる気が起きない状態です・・・
Posted by KOBA at 2011年01月15日 21:30
ヤリイカはまだでないですねぇ。
アジのサビキ、絶頂期の夏でないと無理です。
春アオリ、コウイカが5月になったら釣れるので
春はエギングですね。ww
今晩、メバリングにまた友人と某港へ行きます。
アジのサビキ、絶頂期の夏でないと無理です。
春アオリ、コウイカが5月になったら釣れるので
春はエギングですね。ww
今晩、メバリングにまた友人と某港へ行きます。
Posted by ノート1000 at 2011年01月14日 10:07
ノートさん
毎年ロックかカレイしいかかないんですが、
冬は冬で釣れるときがあるという情報+今年は割と水温高かったから何か残ってるんではないかという妄想でイロイロ投げてみましたが、やっぱり駄目ですねー
風かわしながらロックで頑張ります。
すごい行きたいところあるんですけどねー天候が…
そうそう。
ヤリイカ結構好きなんですけどまだ出ないですかね??
saihara氏さん
目の前に結構でかい波が来たときは思わず後ずさりしました。
もう少しで堤防の反対側にドボンです。
ウェットスーツとサーフボードさえあれば…
でも、
釣れなくても久しぶりにジグ投げれたらそれはそれでありでした。
毎年ロックかカレイしいかかないんですが、
冬は冬で釣れるときがあるという情報+今年は割と水温高かったから何か残ってるんではないかという妄想でイロイロ投げてみましたが、やっぱり駄目ですねー
風かわしながらロックで頑張ります。
すごい行きたいところあるんですけどねー天候が…
そうそう。
ヤリイカ結構好きなんですけどまだ出ないですかね??
saihara氏さん
目の前に結構でかい波が来たときは思わず後ずさりしました。
もう少しで堤防の反対側にドボンです。
ウェットスーツとサーフボードさえあれば…
でも、
釣れなくても久しぶりにジグ投げれたらそれはそれでありでした。
Posted by KOBA at 2011年01月14日 09:45
天候の落ち着いたチャンスを見逃さずに釣行へ行かれてるのでしょうか?日本海の荒波に呑み込まれないよう気をつけてくださいね!
しかし、すでにKOBAさんは荒波をかぶっておられるようですが・・w
なかなか釣果の望めない釣行でしょうが、頑張ってください!
しかし、すでにKOBAさんは荒波をかぶっておられるようですが・・w
なかなか釣果の望めない釣行でしょうが、頑張ってください!
Posted by saihara氏 at 2011年01月13日 16:28
冬はロックフィッシュとフカセでのチヌ、ブッ込みでのカレイだけでしょう。
他の釣りしても望めません。
他の釣りしても望めません。
Posted by ノート1000 at 2011年01月13日 12:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。