ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月29日

雨上がり、曇り、大潮後中潮、濁り=チヌ、フッコ

09/07/27 曇り 某一級河川河口・ヤンマー

はい、怒涛の更新ラッシュですwびっくり


ということで実は一昨日、学部長と副学部長がアジングを楽しんでるとき私はというと・・・


内緒で部活の同期と釣りしてました(笑)





いやー!!!!だって、最近水産学部で行っても釣れんもん!!二人がばしばし釣り上げて、

「沈黙のヒダ氏だな~www」

とか言われる始末びっくり



もう、これは内緒で行って一発すごいの釣って自慢するしかないかな、と。
あたしはそう思ったわけですよw




ということで同期のクロスケ氏と小学校からバス釣りにハマっていたというZ氏と一緒にまずは某一級河川へダッシュ



ヘッドライトの電池が切れてしまい真っ暗でほとんど何も見えず・・・
三人とも無反応なんで別の場所へ。。。。ダッシュ



次は河口でもかなり広くてサーフみたいな感じになってました。
水深はかなり浅そうなんで釣れるのか?と思いつつ投げるサカナ


うん。釣れませんでしたネコ



もー!こうなったら秘術を使うしかない!ということで・・・

ヤンマーへw

とりあえず、Z氏はガチの大物狙いの釣りは初参加だったんでなんか釣れてほしいなーということで、
水産学部副学部長お得意のポイントにてガルプ&デッドスローでやってみると・・・






お見事びっくり



ギリ20ないくらいのチヌでした☆

この調子でどんどん行くぜー♪

ってことで、、、






またまたチヌがhitサカナ




そしてセイゴをgetサカナ





今日はいい感じやなーキラキラ

とテンションがどんどん高まっていく中、Z氏が地球を釣ってしまいジグヘッドが・・・ダウン
そしてまさかの三人とも1.5~3.0の針の持ち合わせがなく、仕方なくだめもとでシーバスハンターを投げるZ氏ネコ


しばらく三人とも沈黙が続き、すると・・・・・・








ドゴォォォォォォォォォ~ン!!!!!!!



え!?何!?



Z氏落ちた?!



振り向くと、Z氏が「やばいやばいやばいやばい」とか言いながらモンスター級と格闘してるではないですか!!!!

すぐさまクロスケ氏のタモを手にとった私は一目散に走り、なんとか岸までよせたそいつを・・・!!


























50越えのシーバスでしたびっくり





いやー、ほんとびっくりしましたキラキラ




まさかヤンマーにこんなんがおるとは・・・本当にヤンマーは数々のドラマを作り出す場所です・・・




ということで海の恵みに感謝しつつ最後に







パシャッびっくり


そして帰ってから二時間かけてチヌとシーバスを解体しました、めっちゃ疲れましたw
出刃包丁買うことを決心しましたw







水産学部番外編でした♪







ヒダキノコ1






Z氏タックル:

ロッド:フリーダムシーバス
リール:ジョイナス2500
ルアー:シーバスハンター9 g  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 10:00Comments(2)シーバス

2009年07月11日

ちびで数釣り…でも…

09/7/9 夜 かろ

最近みんな疲れ気味…

何か身体が重い…



そうだ!!!釣りをしてないからだ!!!!!!


釣りへ行こう!!!


ということでセイゴを釣って気分転換するためにかろへ向かいました車

それぞれがミニワームを投げてみるものの…







釣れん

テンションが下がりつつ釣りを続けていると…



かにーーーkoba氏がワタリガニをゲットチョキ

ワタリガニ軍団を発見しましたが魚に集中!!!





なんとkoba氏がムラソイをゲットサカナ

いいなぁ~~~

egi氏とhida氏はまともなあたりもないまま終了。。。



僕ら…

不調ですよ

ちび狙いで数を釣ろうと思っていたのに一匹も釣れず…

結局シーバスの顔は拝めず…

また頑張ります。。


釣果
ムラソイ
ワタリガニ×2




egiイカの丸焼き  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 22:22Comments(0)シーバス

2009年06月18日

シーバスはどこじゃーい

09/6/17 夜 千代川

最近不調のegiです。。。

水産学部の中で最も根気よくプラグを投げているのに何も釣れず…

あげくのはてにはロストのegiと言われる始末ガーン

しかし今日は一発逆転を狙って実験やらを終わらした後、シーバスを狙いに行きましたダッシュ

まずは山陰防衛隊のどりもぐさんに教えていただいたポイントに向かう車









「あれ??」

「こんなとこやっけ??」

「何か違う気がする…」

「いやここやろ」

「いや違うな」

はい間違いました汗

どりもぐさん…アホな三人組ですみません汗


結局雨に濡れた草むらに入るのを躊躇してしまい別のポイントで釣りを開始サカナ

するとkobaがサカナ

ボラ



しかも思いっきり引っかかっていてとれない汗
動物愛護団体に怒られそうな光景が爆弾


でかいけどボラはいりませんブロークンハート


ボラでテンションが下がったkobaは橋周辺でワーム。

egiとhidaはプラグで粘りましたが生命反応なし。。

周囲ではボラがうるさいくらい跳ねていました。。。

結局シーバスくんの顔は拝めず退散…



いやぁデカイシーバスくんにはなかなか巡りあえませんガーン

↓でもゴミは拾って帰りましたチョキ


次こそ釣れますよ~に青い星キラキラ


釣果
ボラ

タックル
リール:ブラディア2500R+ナイロン3号
ロッド:ラテオ90L
プラグ:エスフォー(赤ヘッド)、ショアラインシャイナー(チャート)、サスケ、コモモスリム



egiイカの丸焼き  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 02:15Comments(2)シーバス

2009年06月07日

第2ラウンド

09/05/30 カロ 夜 網代、カロ

居組から帰ってきて昼寝のために一度解散し、再集合ダッシュ

釣った魚をさばいて晩御飯作りドキッ食事



新人hidaも魚さばきに挑戦パンチ


完成キラキラ


釣っていない魚の刺身があるのは気にしない汗

ほんまにうまかったですびっくりテヘッ

目いっぱい釣りして、自分で釣った魚なだけに最高の味キラキラでしたチョキ

お腹がいっぱいになるとさらに元気になってしまい夜釣りへ出発することになりました車

まずは昼間もいた網代へ…

ミニワームを適当に投げていると…

まずはhidaにカサゴがヒットサカナ

しかし、ここでレインコートを着ていてもしのげない程の大雨により中断…雨




雨がよけられる場所でシーバスを狙っているとまたしてもhidaにヒットが汗
何だこれ…
ひっひらめ!?

hida氏本日2匹目のヒラメゲットびっくりびっくりサカナサカナ

その後はあたりもなくホームグラウンドのカロへ移動車

さっそく学部長のkoba氏が得意のギンポを釣り上げましたサカナ


その後はあたりは渋くkoba氏がセイゴくんをゲットしただけでしたサカナ


帰ってから本日2回目の料理…眠い…egi氏はいつものように「俺何も釣ってないのに何で俺がさばかなあかんの~」と愚痴をこぼしながらさばきましたガーン


なんとかから揚げにして朝に解散しました笑

次の日は1日中爆睡でした笑

釣果
シーバス (Lateolabrax japonicus)
ダイナンギンポ
カサゴ (Sebasticus marmoratus)
ヒラメ (Paralichthys olivaceus)




egiイカの丸焼き  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 00:19Comments(0)シーバス

2009年04月24日

体験入学

09/4/23 夜

今日は水産学部入学を強く希望するH高くんを連れてオープンキャンパスを行いましたテヘッ

実験が終わってからの出発だったので22時を過ぎていましたがまずは網代へ車

ミニワームを投げて頑張ってみるものの……釣れん。。

何かの魚影は見えるのですが小さな当たりが1~2回のみだったので移動車

我らのホームかろへ船

すると…




かわいいセイゴがヒットサカナ

その後メバルもヒットサカナ



体験入学のH高くんも粘りましたがバラシ×2でした汗おしかったね男の子エーン



釣り疲れたので↑の魚くん達はとりあえず冷蔵庫で保存中です食事


釣果
セイゴ×4
メバル×3


エギイカの丸焼き  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 11:35Comments(0)シーバス

2009年02月15日

過去の釣果2

08/9/21 朝~ 千代川  夜~ カロ港

過去の釣果をご紹介青い星
自分が今まで釣った中で一番の大物??をのせておきますサカナ

この日はなんとなく千代川へ行って適当にルアーをなげてました。

シーバスを狙うつもりが……

なんとダツ笑
80 cm近くありました汗

外道を釣っても大喜びしたエギ氏でしたイカ
でも狙い通りの魚を釣れるようになりたいです。。

と思いつつ夜にカロ港内でワームをなげていました。
さっそくkobaにセイゴがヒット!!!!!!!!
すると自分にも人生初シーバスアップ

セイゴでしたがこの時も大喜びしたエギ氏でしたイカ


kobaはこの日もいつもの様に淡々とセイゴを釣り上げていましたサカナサカナサカナ
次はデカイシーバスが目標ですグー


今日の釣果
ダツ×1
セイゴ×10


エギイカの丸焼き  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 17:44Comments(0)シーバス