ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2025年01月24日

まさかの3日連続更新

1/11 東京湾

どうもーちょき

hidaでーす天気


いやー!久々の3日連続更新ですWA~~~~~~キラキラキラキラ

1月の前半は結構釣行できてまして記事がたまってました


とうことで今回はなんと、なーんと

力こぶ東京湾タチウオ力こぶ



今の時期オフショアは鰆がかなり旬ですがタチウオももちろんいい型のやつが釣れます

今回メインがタチの鰆も狙えたら狙おうという感じでした。仕立てです

他の人は餌もやってましたがもちろん私はジギングのみです!!

こいつらが今回のスタメン達ですエギ



さあ天気もいいし、凪だし釣るどー



さあやってまいりました東京湾のいつものポイント

すでに他の船もきておりタチウオ船団状態です船


朝マヅメ一発目は40mくらいのじゃっかん浅場

落として指示の棚でゆっくり誘ってやります、すると




いきなりきました!やったー!これは幸先いいぞー!!

ピンクがくるのかこのジグを使い続けましたがその後はいまいちだったのでブランカのブルピンに変更

するといきなり反応ありまた1匹追加!!

という感じで先ほどのジグを一定間隔でローテし続けましたが結果的にブルピンとゴールドオレンジの反応が一番よかったです



昼になるまでにすでにこんな感じ

いやー、めっちゃ釣れますキラキラ


周りの船も結構いいペースでみんな釣ってるのでこの一帯からタチウオ絶滅するんじゃないかと思いましたが


船長「いっぱいいるから大丈夫」


だそうです笑

とうことでもう10匹以上釣れてから数えるのをやめ他の人にあげたりしてたので何匹釣ったかわからなくなりましたがとにかくいっぱい釣れました




そして持ち帰ったのは合計9匹!
最大サイズはF4でメーター越えのドラゴンは残念ながら釣れませんでした・・・・

そしてここからが大忙し、捌いて下処理してどうやって食べるか考えて料理にとりかかります




今回同行した人からタチウオは干物が一番美味いと言っていたので干物はマストにやり

さっそく買いに行きました




干し網~~~キラキラ テッテテ~


みりん干し用に漬け込んで



干します!!



そして焼きます!!!




う、う、うまかばーーーーい!!!!


これはすごいですね。今回大発見です。




はい。立証

と言い切りたくなるくらい美味しかったのです笑


そしてもちろん他にも定番の



刺身



塩焼き



あら汁



サラダ


を頂きました黄色い星

本当に海に魚に感謝ですキラキラキラキラ




hidaキノコ1  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 23:47Comments(0)タチウオ@ オフショア