いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2010年01月20日
夜釣りは寒い
10/1/11 夜 カロ、網代
こんにちは。
今日はちょっと暖かくて過ごしやすかった気がします。
先日学部長と夜釣りへ行きました。
カロでは無反応…
そこで網代へ
まずはkoba氏がセイゴ。
そして自分は
今年初釣果
極小アジ…笑

もちろんリリースしました
その後
koba氏
極小メバル

自分が
カサゴ

しめにkoba氏が
セイゴ

それにしてもやっぱこの時期の夜釣りは寒いです
寒さに弱い自分はモチベーションが続きません
こんな水産学部ですが今年もよろしくお願いいたします
釣果
セイゴ×2
カサゴ
メバル
アジ
egi
こんにちは。
今日はちょっと暖かくて過ごしやすかった気がします。
先日学部長と夜釣りへ行きました。
カロでは無反応…
そこで網代へ

まずはkoba氏がセイゴ。
そして自分は


極小アジ…笑

もちろんリリースしました

その後
koba氏
極小メバル

自分が
カサゴ

しめにkoba氏が
セイゴ

それにしてもやっぱこの時期の夜釣りは寒いです

寒さに弱い自分はモチベーションが続きません

こんな水産学部ですが今年もよろしくお願いいたします

釣果
セイゴ×2
カサゴ
メバル
アジ
egi

2009年11月27日
あじんぐ
09/11/6 夜
お久しぶりです
副学部長egiです
先月のアジングのお話…
夜のサーフ。
適当に投げてみる…
あたりなし。
テトラの先まで歩いてガルプのべびさでアジ狙い。
!?
きました!!!
アジ30cm29cm


眠たくなってきたので終了
なかなかおいしそうなサイズでございました

家に帰ってからすぐお刺身でいただきました↑
超美味でした
釣果
アジ×2
egi
お久しぶりです

副学部長egiです

先月のアジングのお話…
夜のサーフ。
適当に投げてみる…
あたりなし。
テトラの先まで歩いてガルプのべびさでアジ狙い。
!?
きました!!!
アジ30cm29cm
眠たくなってきたので終了

なかなかおいしそうなサイズでございました

家に帰ってからすぐお刺身でいただきました↑
超美味でした

釣果
アジ×2
egi

2009年10月02日
イカが食べたい!
09/10/1 夜 田後、羽尾
こんばんは
夏休みも終わりとうとう学校がはじまりました。
でも水産学部に休みはありません笑
副学部長egiです
今日はhida氏のエギングがしたいという要望もあり、久々にkoba氏と三人でイカ釣りへ行きました。
まずは網代港へ…
人多い!!!
場所移動~
結局田後でイカ釣り開始!
そしてegi氏の一投目。
…
(フォール中)
…
…
しゃくるぜ!!!
!?
いきなりきました!!!
アオリイカ

おいしくいただけそうなサイズでございます
イカ墨を警戒して黒い服のegi氏↓

一投目から幸先良いスタートでした◎
しかし…
その後三人のロッドは…
…
沈黙
ってことで移動~
ライトのある漁港を把握しきれていないので色々見ているのも兼ねてさらに東へ

羽尾で適当に投げてみました
するとまたしてもegi氏!
エイリアンに遭遇
じゃなくて
かわいらしい??
コウイカ

チビですが食べたいのでキープ!ごめんなさい

koba氏はポッパーで遊びだし↓

hida氏はコウイカをつんつん
↓

はい。
その後はアタリもなく撤収です
イカ釣り難しい…
一昨年はバカ釣れやったのに…
もっと研究が必要ですね
家に帰ってからアオリとコウイカの刺身の食べ比べをしました

どちらも
ンまい!!!
とくにアオリくんの刺身は
超美味
やっぱりコウイカは焼いた方がいいみたいです!
もっと釣って食べたいです
そのためにも三人で釣らないとですね
頑張りまする
タックル
ラテオ90L

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
アオリイカ
コウイカ
egi
こんばんは

夏休みも終わりとうとう学校がはじまりました。
でも水産学部に休みはありません笑
副学部長egiです

今日はhida氏のエギングがしたいという要望もあり、久々にkoba氏と三人でイカ釣りへ行きました。
まずは網代港へ…

人多い!!!
場所移動~

結局田後でイカ釣り開始!
そしてegi氏の一投目。
…
(フォール中)
…
…
しゃくるぜ!!!
!?
いきなりきました!!!


おいしくいただけそうなサイズでございます

イカ墨を警戒して黒い服のegi氏↓
一投目から幸先良いスタートでした◎
しかし…
その後三人のロッドは…
…
沈黙
ってことで移動~

ライトのある漁港を把握しきれていないので色々見ているのも兼ねてさらに東へ


羽尾で適当に投げてみました

するとまたしてもegi氏!
エイリアンに遭遇
じゃなくて
かわいらしい??
コウイカ
チビですが食べたいのでキープ!ごめんなさい

koba氏はポッパーで遊びだし↓
hida氏はコウイカをつんつん

はい。
その後はアタリもなく撤収です

イカ釣り難しい…
一昨年はバカ釣れやったのに…
もっと研究が必要ですね

家に帰ってからアオリとコウイカの刺身の食べ比べをしました


どちらも
ンまい!!!
とくにアオリくんの刺身は
超美味

やっぱりコウイカは焼いた方がいいみたいです!
もっと釣って食べたいです

そのためにも三人で釣らないとですね

頑張りまする

タックル
ラテオ90L

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
アオリイカ
コウイカ
egi

2009年09月29日
夜のエギんぐ
09/9/24 夜 網代
こんばんは
季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが見事に不調のegiです
みなさんもインフルエンザやらなんやら気をつけてください
この日も一日中寝ていましたが、様子を見に来てくれた学部長kobaと釣りの話をしていると…
釣りへ行きたい!!!!!!!!
と猛烈に思いいざ網代へ(笑)
ライトの下でエギングをしました
先行者がいましたが釣れていない模様…
…
…
…
釣れん
koba氏はプラグやら他のことをしていたみたいですがアタリはない模様…
先行者の方も相変わらず釣れていない模様…
…
ダレてきたその時!
ぐぐっ!!!
軽いけどこの何かにひっかかった感じは!!!
アオリイカ

ちっ小さいですが
笑

その後はアタリもなく撤収~~
今年もイカは少ないみたいですね
タックル
ラテオ90L

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
アオリイカ
egi
こんばんは

季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが見事に不調のegiです

みなさんもインフルエンザやらなんやら気をつけてください

この日も一日中寝ていましたが、様子を見に来てくれた学部長kobaと釣りの話をしていると…
釣りへ行きたい!!!!!!!!
と猛烈に思いいざ網代へ(笑)
ライトの下でエギングをしました

先行者がいましたが釣れていない模様…
…
…
…
釣れん

koba氏はプラグやら他のことをしていたみたいですがアタリはない模様…
先行者の方も相変わらず釣れていない模様…
…
ダレてきたその時!
ぐぐっ!!!
軽いけどこの何かにひっかかった感じは!!!
アオリイカ

ちっ小さいですが


その後はアタリもなく撤収~~
今年もイカは少ないみたいですね

タックル
ラテオ90L

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 90L
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
アオリイカ
egi

2009年09月17日
釣りたては美しいお姿
09/9/16 夕 カロ
こんにちは
egiです
ブログがやっと復旧したみたいです
さっそく釣果報告
昨日hida氏と共に学校を抜け出し夕まず目へ…
30分だけ…30分だけなんで許してください笑
ショアジギ炎の30分勝負
最近サゴシが結構あがっているみたいなのでいつもの堤防へ
結構風が強くて髪はオールバック状態でした
周りの方々は釣れていない様子。
もちろん自分たちにもアタリなし…。
しかし、
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
…
…
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
…
…
じゃかじゃかじゃかじゃか
!?
きたーーーーーーーーーーー!!!!!!!
おらおらーーーーーーー
あがってきたのは
ツバスくん


はじめて釣ったので感動


わーい!わーい!
その後はアタリもなく撤収。。。(ちゃんと30分で帰りましたよ)
こいつで釣りました↓↓↓

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
タックル
ザルツ962MH

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
ツバス
egi
こんにちは

egiです

ブログがやっと復旧したみたいです

さっそく釣果報告

昨日hida氏と共に学校を抜け出し夕まず目へ…
30分だけ…30分だけなんで許してください笑
ショアジギ炎の30分勝負

最近サゴシが結構あがっているみたいなのでいつもの堤防へ

結構風が強くて髪はオールバック状態でした

周りの方々は釣れていない様子。
もちろん自分たちにもアタリなし…。
しかし、
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
…
…
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
…
…
…
じゃかじゃかじゃかじゃか
!?
きたーーーーーーーーーーー!!!!!!!
おらおらーーーーーーー
あがってきたのは




はじめて釣ったので感動



わーい!わーい!
その後はアタリもなく撤収。。。(ちゃんと30分で帰りましたよ)
こいつで釣りました↓↓↓

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
タックル
ザルツ962MH

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
ブラディア2500R+PE2号+リーダー

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2500R
釣果
ツバス
egi

2009年07月29日
アジまつり
09/7/28 夜 カロ・ヤンマー
研究室の仲間で飲み会をしていましたが
つまみもなくなり、ビールもなくなり
「つまみを買いに行こうか?」と聞いてももういいみたいだったので…
後輩をつかまえて
釣りへ行きました
いつものようにガルプベビサを投げていると…

アジくんげっと!!!
連日アジを釣って食べ続けていたので今日はリリース
または猫ちゃんに献上!!!
立て続けに数が釣れました


しかし体験入学のY君はアタリがないみたい笑
やっときたセイゴっぽいアタリもエラ洗いでばれてしまったみたいです
最後にタックルを交換してegi氏のタックルを使い始めた瞬間…
アジ!!!!
バラシ

そしてもう一度!

アジをゲット
雨もぽつぽつ降り始めたので退散
アジフィーバーが続いています
タックル
ザルツ732M

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T732M
エルフ2500+ナイロン2号
ガルプベビーサーディン

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
釣果
アジ×9
egi
研究室の仲間で飲み会をしていましたが
つまみもなくなり、ビールもなくなり
「つまみを買いに行こうか?」と聞いてももういいみたいだったので…
後輩をつかまえて
釣りへ行きました
いつものようにガルプベビサを投げていると…
アジくんげっと!!!
連日アジを釣って食べ続けていたので今日はリリース

または猫ちゃんに献上!!!
立て続けに数が釣れました



しかし体験入学のY君はアタリがないみたい笑
やっときたセイゴっぽいアタリもエラ洗いでばれてしまったみたいです

最後にタックルを交換してegi氏のタックルを使い始めた瞬間…
アジ!!!!
バラシ


そしてもう一度!
アジをゲット

雨もぽつぽつ降り始めたので退散

アジフィーバーが続いています

タックル
ザルツ732M

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T732M
エルフ2500+ナイロン2号
ガルプベビーサーディン

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
釣果
アジ×9
egi

2009年07月28日
サビキではなくワームで釣る喜び
09/7/27 夜 カロ
最近アジが好調なのでまたまたアジングがしたくなり
koba氏と共に実験を終わらした後にカロへ向かいました
釣りを開始したのは0時を越えていたので日付は09/7/28??
まぁ細かいことはどーでもいーです

ミニワームを投げはじめるとぽつぽつアジが釣れる感じでした
ワームはもちろんガルプベビーサーディン↓↓↓↓↓

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
koba氏はメバルも釣っていました

今日は風もなく細かいアタリもとれてなかなか楽しめました

結局二人でそこそこ釣りあげて帰還しました
今日はkoba氏が好調でした

タックル
ロッド:ザルツ732M
リール:エルフ2500
ワーム:ガルプベビーサーディン
釣果
メバル×4
アジ×10
egi
最近アジが好調なのでまたまたアジングがしたくなり
koba氏と共に実験を終わらした後にカロへ向かいました

釣りを開始したのは0時を越えていたので日付は09/7/28??
まぁ細かいことはどーでもいーです

ミニワームを投げはじめるとぽつぽつアジが釣れる感じでした

ワームはもちろんガルプベビーサーディン↓↓↓↓↓


バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
koba氏はメバルも釣っていました

今日は風もなく細かいアタリもとれてなかなか楽しめました

結局二人でそこそこ釣りあげて帰還しました

今日はkoba氏が好調でした

タックル
ロッド:ザルツ732M
リール:エルフ2500
ワーム:ガルプベビーサーディン
釣果
メバル×4
アジ×10
egi

2009年07月24日
夏の夜と言えば釣り!!!
09/7/23 夜 カロ
最近素潜りに熱中しすぎて釣りをおろそかにしていたegiです
この日はhida氏と共にカロのヤンマーへ行きました。
セイゴくらい釣れるだろうということでミニワームを投げました
たまにアタリはあるもののあわせられず…
そこに相方を連れてkoba登場

そして易々とハゼ、アジ(egi氏もちょっとだけ
)、ギンポを釣り上げました





そしてhida氏はアタリはあるものの…

釣れず笑
その後カロ港内にてアジ!!!

しかしhida氏は釣れず笑
kobaさんアジングは楽しいね
タックル
ロッド:ザルツ732M
リール:エルフ2500+2号ライン
ワーム:ガルプベビーサーディン
釣果
アジ×12
ハゼ
ダイナンギンポ
egi
最近素潜りに熱中しすぎて釣りをおろそかにしていたegiです

この日はhida氏と共にカロのヤンマーへ行きました。
セイゴくらい釣れるだろうということでミニワームを投げました

たまにアタリはあるもののあわせられず…
そこに相方を連れてkoba登場


そして易々とハゼ、アジ(egi氏もちょっとだけ




そしてhida氏はアタリはあるものの…
釣れず笑
その後カロ港内にてアジ!!!
しかしhida氏は釣れず笑
kobaさんアジングは楽しいね

タックル
ロッド:ザルツ732M
リール:エルフ2500+2号ライン
ワーム:ガルプベビーサーディン
釣果
アジ×12
ハゼ
ダイナンギンポ
egi

2009年07月07日
-七夕-
今日は七夕ですね。

今夜はもちろん
天の川でおり姫釣りでしょー!!!!
ランカーおり姫よりレギュラーサイズがいいなー
若干やせ型希望
ルアーは女性好みのブランド物(び豚・ぐっ血・ぷら駄 あたり??)
光ものに弱い習性を利用して宝石風ラメで一発でしょう♪
ケミホタルで釣れるような安物女はいらないぜー!!
アシストフックはバーブレス必須ですね
ギャフは厳禁
たもで優しくベ●ト・イン(18R
)
じゃなかった・・・
ネット・イーン!!
つれたてのおり姫は豪快に踊り食いがいいでしょう♪
ってことで
天気は曇り
河口にいってきまーす
あ、
先日ウグイさんが釣れました。
くせぇー

明日から波上がるみたいですねー
つりしてー
こば

今夜はもちろん
天の川でおり姫釣りでしょー!!!!
ランカーおり姫よりレギュラーサイズがいいなー
若干やせ型希望

ルアーは女性好みのブランド物(び豚・ぐっ血・ぷら駄 あたり??)
光ものに弱い習性を利用して宝石風ラメで一発でしょう♪
ケミホタルで釣れるような安物女はいらないぜー!!
アシストフックはバーブレス必須ですね
ギャフは厳禁

たもで優しくベ●ト・イン(18R

じゃなかった・・・
ネット・イーン!!
つれたてのおり姫は豪快に踊り食いがいいでしょう♪
ってことで
天気は曇り
河口にいってきまーす
あ、
先日ウグイさんが釣れました。
くせぇー

明日から波上がるみたいですねー
つりしてー
こば

2009年07月06日
ベイトの研究
ここ数日ルアーの調子が悪いのでベイトの研究をしてました。
アジ
キス
サバ
メゴチ
カニ




ここ数日
あじはすごいですなー
ただほとんどちいさい・・・
磯も堤防もサーフもアジだらけですわー
キスも釣り放題
サバはでかくなってきてちょっと減ってきたかな
ちっこめのカニはちょくちょく魚のお腹から出てくるんで食べられてそうですなー
う~ん
どうもおいらのルアーは少し大きすぎるかもしれませんなー
でも飛距離がなー
土日は磯に潜って調査
アジはいても
アジを追う魚はなし…
磯は地形が複雑ですなー
少しだけ魚の気分がわかった気がしました。
ブログのコメントってどうしたら増えるんだろう…
あ、
もちろんゴミ拾いしてきましたよ~
今月は10000アクセス目指して頑張るぞ
こば
~討伐数概算~
(09年以降調べ)
ヒラメ(Paralichthys olivaceus)×2
カレイ(Limanda yokohamae)×2
メゴチ×5
シーバス(Lateolabraxjaponicus)×5
ベラ (Halichoeres poecilopterus)×3
アジ(Trachurus japonicus)×10
サバ×65
イワシ×1
キス×50
ウミタナゴ×1
カサゴ(Sebasticus marmoratus)×5
ムラソイ()×2
メバル(Sebastes inermis)×8
ダイナンギンポ×3
ハリセンボン×1
ズワイガニ×1
ワタリガニ×1
アジ
キス
サバ
メゴチ
カニ




ここ数日
あじはすごいですなー
ただほとんどちいさい・・・
磯も堤防もサーフもアジだらけですわー
キスも釣り放題
サバはでかくなってきてちょっと減ってきたかな
ちっこめのカニはちょくちょく魚のお腹から出てくるんで食べられてそうですなー
う~ん
どうもおいらのルアーは少し大きすぎるかもしれませんなー
でも飛距離がなー
土日は磯に潜って調査
アジはいても
アジを追う魚はなし…
磯は地形が複雑ですなー
少しだけ魚の気分がわかった気がしました。
ブログのコメントってどうしたら増えるんだろう…
あ、
もちろんゴミ拾いしてきましたよ~
今月は10000アクセス目指して頑張るぞ
こば

~討伐数概算~
(09年以降調べ)
ヒラメ(Paralichthys olivaceus)×2
カレイ(Limanda yokohamae)×2
メゴチ×5
シーバス(Lateolabraxjaponicus)×5
ベラ (Halichoeres poecilopterus)×3
アジ(Trachurus japonicus)×10
サバ×65
イワシ×1
キス×50
ウミタナゴ×1
カサゴ(Sebasticus marmoratus)×5
ムラソイ()×2
メバル(Sebastes inermis)×8
ダイナンギンポ×3
ハリセンボン×1
ズワイガニ×1
ワタリガニ×1
2009年06月26日
イカじゃイカじゃイカじゃ
09/6/26 深夜 岩戸
朝起きるのが苦手なegi氏は早朝に釣りへ行く予定を断り一人で夜の海へ向かいました
釣り人にとって早起きが苦手なのは致命傷です
はじめは千代川河口でシーバスくんを仕留めてやろうと思っていたのですが…
暗い、ツレがいない、人いない…
一人…
怖い…笑
リアルに怖くなって数投で退散

恥ずかしながらegi氏はビビりです
そこでライトがある岩戸へ向かいました。
時間も遅かったので人はいませんでした
少し風が強かったのですが前回バラした雪辱を果たすためエギを投げることにしました
猫がしばらくこっちを見ていましたが釣れないと判断されたのかお帰りになられました
コ"/>
くそ~何か釣ったるでぇ!!!
エギを低速でただ巻き…
エギをふわふわただよわせる…
エギをとりあえず適当に動かしてみる…
…
…
ぐぐっ!!!!!!?
重っ
い気がしました。
タモもぎゃふも持っていないのでせーので引き上げましたが、
その際堤防の角にイカを体当たり
しかしばれずに無事引き上げることができました

やっと何かが釣れるようになってきたのかな笑
マジで嬉しかったです
引き上げた際にウエァに墨が飛び散ったなんて気にしない
顔に墨かけられたなんて気にしない
一人でかつ深夜だと喜びを誰にも伝えられず残念笑

自分撮りで記念撮影

朝にはkobaとhidaが出動する予定です
彼らは釣れますかねぇ笑
それではおやすみなさ~い
釣果
イカ (何イカなのかは未分類、現在調査中)
タックル
リール:ブラディア2500R+ナイロン3号
ロッド:ラテオ90L
エギ3.5号
egi
朝起きるのが苦手なegi氏は早朝に釣りへ行く予定を断り一人で夜の海へ向かいました

釣り人にとって早起きが苦手なのは致命傷です

はじめは千代川河口でシーバスくんを仕留めてやろうと思っていたのですが…
暗い、ツレがいない、人いない…
一人…
怖い…笑
リアルに怖くなって数投で退散


恥ずかしながらegi氏はビビりです

そこでライトがある岩戸へ向かいました。
時間も遅かったので人はいませんでした

少し風が強かったのですが前回バラした雪辱を果たすためエギを投げることにしました

猫がしばらくこっちを見ていましたが釣れないと判断されたのかお帰りになられました

くそ~何か釣ったるでぇ!!!
エギを低速でただ巻き…
エギをふわふわただよわせる…
エギをとりあえず適当に動かしてみる…
…
…
ぐぐっ!!!!!!?
重っ
い気がしました。
タモもぎゃふも持っていないのでせーので引き上げましたが、
その際堤防の角にイカを体当たり

しかしばれずに無事引き上げることができました

やっと何かが釣れるようになってきたのかな笑
マジで嬉しかったです

引き上げた際にウエァに墨が飛び散ったなんて気にしない

顔に墨かけられたなんて気にしない

一人でかつ深夜だと喜びを誰にも伝えられず残念笑
自分撮りで記念撮影

朝にはkobaとhidaが出動する予定です

彼らは釣れますかねぇ笑

それではおやすみなさ~い

釣果
イカ (何イカなのかは未分類、現在調査中)
タックル
リール:ブラディア2500R+ナイロン3号
ロッド:ラテオ90L
エギ3.5号
egi

2009年06月24日
シーバス!?と思いきや
09/6/23 夜 網代
今日は水産学部の三人ともが別々の用事。
わたくしegiはと言うと…はい体験入学生を連れてシーバスを求めて釣りへ行ってきました笑

今回体験入学に来てくれたY岸くんは過去に千代川で数々の戦績を残している実力派アングラーです
これは期待大!!!!!!!!!!!
まずは岩戸の河口へ行きましたがのーばいと。。
次に網代の河口へ向かいました。
フローティングミノーを中心に投げましたがあたりなし…
レンジを下げるため根がかり覚悟でシンキングに切り替え
我が愛用ルアー

アムズデザイン(ima) HONEY TRAP 70
ハニートラップを繰りだして数投目…
ん!?
よし!!!!!!あわせはかんぺき
?????????????????
えら洗いしないぞ
ゴミ!?
でもゴミは動かんぞ!?!?
上がってきたのはなんと

ムラソイくんでした~
意外な外道でもegi氏は密かに喜びました

だってプラグで釣れたの久しぶり~~~~~~~~~
ブラディアでサビキしたりそもそも釣れんかったり辛い日々でしたよ。。笑
その後もう少し粘ってみるもののアタリなし。
体験入学のY岸くんもアタリなし。
眠たくなってきたので退散しました
シーバスはどこにいるのでしょう??

釣果
ムラソイ21 cm
タックル
リール:ブラディア2500R
ロッド:ラテオ90L
プラグ:ハニートラップ70S
egi
今日は水産学部の三人ともが別々の用事。
わたくしegiはと言うと…はい体験入学生を連れてシーバスを求めて釣りへ行ってきました笑
今回体験入学に来てくれたY岸くんは過去に千代川で数々の戦績を残している実力派アングラーです

これは期待大!!!!!!!!!!!
まずは岩戸の河口へ行きましたがのーばいと。。
次に網代の河口へ向かいました。
フローティングミノーを中心に投げましたがあたりなし…
レンジを下げるため根がかり覚悟でシンキングに切り替え

我が愛用ルアー

アムズデザイン(ima) HONEY TRAP 70
ハニートラップを繰りだして数投目…
ん!?
よし!!!!!!あわせはかんぺき

?????????????????
えら洗いしないぞ

ゴミ!?
でもゴミは動かんぞ!?!?
上がってきたのはなんと
ムラソイくんでした~
意外な外道でもegi氏は密かに喜びました

だってプラグで釣れたの久しぶり~~~~~~~~~
ブラディアでサビキしたりそもそも釣れんかったり辛い日々でしたよ。。笑
その後もう少し粘ってみるもののアタリなし。
体験入学のY岸くんもアタリなし。
眠たくなってきたので退散しました

シーバスはどこにいるのでしょう??

釣果
ムラソイ21 cm
タックル
リール:ブラディア2500R
ロッド:ラテオ90L
プラグ:ハニートラップ70S
egi

2009年06月04日
晩飯獲得作戦
09/05/30 昼 網代
網代での釣りに飽きてきた頃…
他の二人よりプラグを投げまくっているのに釣果には結びつかず…
egi氏は何も釣れていないのでちょっとスネオ気味
とりあえず晩飯にでもとエサでちび魚ゲットを試みました。
でもちび過ぎたのかエサばかりとられてイライラがつのりました
それでも粘り強く釣り続けた結果その瞬間はやってきました…
やっと食ったと思ってあわせようとした瞬間
どこからやってきたのかいきなりチビではない魚が出現してパクリ
なんとアイナメ (Hexagrammos otakii) くんでした
↓kobaさん写真よろしく

アイナメって身体のわりに口がすごく小さいんですね。
さらにチビアイナメを追加して少し場所移動
するとkobaにメバルくんがヒット

そして極小ベラも追加

よくこんなの釣れたなって程のチビでした
チビも釣れなくなってきたしそろそろ移動
せっかくの休日なので行ったことのないポイントの探索へ出かけました
つづく
釣果
アイナメ (Hexagrammos otakii) ×2
メバル (Sebastes inermis)
ベラ (Halichoeres poecilopterus)
リール:ブラディア2500R+ナイロン3号
ロッド:ラテオ90L
egi
網代での釣りに飽きてきた頃…
他の二人よりプラグを投げまくっているのに釣果には結びつかず…
egi氏は何も釣れていないのでちょっとスネオ気味

とりあえず晩飯にでもとエサでちび魚ゲットを試みました。
でもちび過ぎたのかエサばかりとられてイライラがつのりました

それでも粘り強く釣り続けた結果その瞬間はやってきました…
やっと食ったと思ってあわせようとした瞬間
どこからやってきたのかいきなりチビではない魚が出現してパクリ

なんとアイナメ (Hexagrammos otakii) くんでした

↓kobaさん写真よろしく

アイナメって身体のわりに口がすごく小さいんですね。
さらにチビアイナメを追加して少し場所移動

するとkobaにメバルくんがヒット

そして極小ベラも追加

よくこんなの釣れたなって程のチビでした

チビも釣れなくなってきたしそろそろ移動

せっかくの休日なので行ったことのないポイントの探索へ出かけました

つづく
釣果
アイナメ (Hexagrammos otakii) ×2
メバル (Sebastes inermis)
ベラ (Halichoeres poecilopterus)
リール:ブラディア2500R+ナイロン3号
ロッド:ラテオ90L
egi

2009年06月03日
ベム・ベ●・ベロー
09/05/30 昼 網代
弱北東風 波・腰腹程度
hida氏がミニソゲを釣った後、
磯歩きに疲れた部員たちは網代へ向かいました。
狙うは磯の荒波から飛び出るデカスズキ(Lateolabraxjaponicus)
駐車スペースは車でいっぱいだったので少し外れた場所に駐車し
3人で歩いてポイントへ…
表磯は予想通りの荒れ模様
しぶき舞う中
コモモカウンターをキャスト!!!
沖の沈み根でできるさらしを中心に攻めまくる
隣ではegi氏がコモモ2をテトラ沿いのさらしにキャスト!!

堤防の上でhida氏が大切そうに鞄を抱えながら弁当を食う中

↓egi氏写真よろしく↓

危険を顧みずキャスト
キャスト
ちぇすと~!!
当たりなし…
釣れるのは海藻だけでした
気を取り直して移動

堤防からテトラ周りを攻めてとりあえずちびでも釣っとこうか作戦に変更
イカ釣り師がひしめく中
ちびちびエビを落としこんで探っていくと…
はい。
おやくそく
Halichoeres poecilopterus
↓egi氏写真よろしく↓

あ、ベラです。
一匹目が早かったんで数出るかと期待しましたが全然で↓
病み上がりのせいか疲れもたまりいつもより早く飽きてしまったので早々に終了
egi氏と磯に戻りちびあさりをすることに…
しかし、気がつくとガルプ+弁当のゴミを残し先端に攻めに行くhida氏
呼びに行くのがあまりにめんどくさかったので
置き去りにしてちびあさりに行きました。
そろそろカワハギたべたいなー
つづく
釣果
ベラ (Halichoeres poecilopterus)
リール:ナスキー+3号ナイロンライン
ロッド :ザルツ
こば
~討伐数概算~
(09年以降調べ)
ヒラメ(Paralichthys olivaceus)×1
カレイ(Limanda yokohamae)×2
シーバス(Lateolabraxjaponicus)×5
ベラ (Halichoeres poecilopterus)×2
アジ(Trachurus japonicus)×4
カサゴ(Sebasticus marmoratus)×4
ムラソイ()×2
メバル(Sebastes inermis)×8
ダイナンギンポ×2
ハリセンボン×1
ズワイガニ×1
弱北東風 波・腰腹程度
hida氏がミニソゲを釣った後、
磯歩きに疲れた部員たちは網代へ向かいました。
狙うは磯の荒波から飛び出るデカスズキ(Lateolabraxjaponicus)
駐車スペースは車でいっぱいだったので少し外れた場所に駐車し
3人で歩いてポイントへ…
表磯は予想通りの荒れ模様
しぶき舞う中
コモモカウンターをキャスト!!!
沖の沈み根でできるさらしを中心に攻めまくる

隣ではegi氏がコモモ2をテトラ沿いのさらしにキャスト!!

堤防の上でhida氏が大切そうに鞄を抱えながら弁当を食う中

↓egi氏写真よろしく↓
危険を顧みずキャスト
キャスト
ちぇすと~!!
当たりなし…
釣れるのは海藻だけでした

気を取り直して移動
堤防からテトラ周りを攻めてとりあえずちびでも釣っとこうか作戦に変更
イカ釣り師がひしめく中
ちびちびエビを落としこんで探っていくと…
はい。
おやくそく
Halichoeres poecilopterus

↓egi氏写真よろしく↓
あ、ベラです。
一匹目が早かったんで数出るかと期待しましたが全然で↓
病み上がりのせいか疲れもたまりいつもより早く飽きてしまったので早々に終了
egi氏と磯に戻りちびあさりをすることに…
しかし、気がつくとガルプ+弁当のゴミを残し先端に攻めに行くhida氏

呼びに行くのがあまりにめんどくさかったので
置き去りにしてちびあさりに行きました。
そろそろカワハギたべたいなー
つづく
釣果
ベラ (Halichoeres poecilopterus)
リール:ナスキー+3号ナイロンライン
ロッド :ザルツ
こば

~討伐数概算~
(09年以降調べ)
ヒラメ(Paralichthys olivaceus)×1
カレイ(Limanda yokohamae)×2
シーバス(Lateolabraxjaponicus)×5
ベラ (Halichoeres poecilopterus)×2
アジ(Trachurus japonicus)×4
カサゴ(Sebasticus marmoratus)×4
ムラソイ()×2
メバル(Sebastes inermis)×8
ダイナンギンポ×2
ハリセンボン×1
ズワイガニ×1
2009年05月28日
ヤンマー大作戦
09/05/20 曇り 深夜 ヤンマー
お久しぶりです・・・
ゼミやら授業やらレポートやらテストやら・・・なんか最近くそ忙しかった水産学部ですw
でもそんな忙しいときでもナテュラムに注文していた数々の道具が届いてしまうともう頭も心もFishermans Horizon!!(FFⅧ)
睡眠時間を大幅に削って深夜0:00過ぎからホームグラウンドへ。。。
注文してた新しい品々のおかげでテンションはメーターを振り切っていたんすけど釣れん・・・・・・・・
ってわけで聖地「ヤンマー」へ場所移動
すると我が水産学部長がいきなりやってくれました
ダイナンギンポというゲンゲの仲間らしいです☆ちなみに26cmのランカーギンポでしたw
するとhidaが何やら騒がしい(笑)!!二人が駆けつけるとそこであがっていたのは・・・!!
ウミヘビー。120cm、超長ぇ。
釣り上げたときの暴れっぷりは半端なかったです、暴君でしたw
そして、赤い服の兄ちゃんにもhit!!!
セイゴ。でも本人は魚よりもRivalleyのレインコートに注目してほしいらしいですw
ってなわけでメバルでも釣ろうと思ってたのがまさかの外道祭りでした

リール:バイオマスターC3000
ロッド:シマノ・ムーンショット
ガルプ・ベビーサーディン
2009年05月07日
GW最後の日
09/5/6 昼 夜 カロ
風邪のためGWを寝て過ごしたエギです
やっと体調が回復してきたのでkobaが海まで連れて行ってくれました
一応タックルも持って行きました
まずはテトラで投げました。kobaはエサを持参していました。

久々に歩いたのでテトラで身体がふらついてちょっと怖かったです
海藻だらけで釣りにならなかったのでサーフへ
実はやっとBRADIA始動
GW中にもっと活躍させたかった

プラグが気持ち良く飛ぶ!!!!!!!!!!!!!!!!気持ち良い巻き心地
ブラディア最高
でも何も釣れず…ベイトもいていい感じに思えたんですが時間帯が悪かったかな
これからの活躍に期待です
病み上がりなせいか少し投げただけですぐにバテて休憩してました

座って景色を眺めてました

最高の景色ですね
でも海岸にはたくさんのゴミが…
kobaくんはペットボトル拾ってました。釣り人の鏡ですな
そういうところは真似していきたいと思います
エギ氏がバテバテなのでkobaが気を遣ってくれてすぐに帰りました
そして夜…
GWなのにこのままでは終われないということで…でも体調が不安だったので少しだけ、、、少しだけ釣りに行きました
まずはkobaがバラシ
そして
…

釣ったどーーーー
久々の釣りだったので小さいですけど嬉しかったです
その後もアタリはあるのですが全くあわせられず…
身体もしんどいのですぐに帰りました。
今回は時間的には全然釣りはできなかったけれど、寝込んで過ごしたGWの最後に楽しい一日が過ごせました
釣りに連れてきてくれた相棒のkobaに感謝です
体調が完全に回復したらまた頑張ります

釣果
メバル×1
昼
ルアー:コモモⅡ、ショアラインシャイナーなどなど
夜
ルアー:メバル弾丸1.5 g+月下美人1.5inchグローピンク
エギ
風邪のためGWを寝て過ごしたエギです

やっと体調が回復してきたのでkobaが海まで連れて行ってくれました

一応タックルも持って行きました

まずはテトラで投げました。kobaはエサを持参していました。
久々に歩いたのでテトラで身体がふらついてちょっと怖かったです

海藻だらけで釣りにならなかったのでサーフへ

実はやっとBRADIA始動


プラグが気持ち良く飛ぶ!!!!!!!!!!!!!!!!気持ち良い巻き心地


でも何も釣れず…ベイトもいていい感じに思えたんですが時間帯が悪かったかな

これからの活躍に期待です

病み上がりなせいか少し投げただけですぐにバテて休憩してました


座って景色を眺めてました

最高の景色ですね

でも海岸にはたくさんのゴミが…

kobaくんはペットボトル拾ってました。釣り人の鏡ですな

そういうところは真似していきたいと思います

エギ氏がバテバテなのでkobaが気を遣ってくれてすぐに帰りました

そして夜…
GWなのにこのままでは終われないということで…でも体調が不安だったので少しだけ、、、少しだけ釣りに行きました

まずはkobaがバラシ

そして
…
釣ったどーーーー

久々の釣りだったので小さいですけど嬉しかったです

その後もアタリはあるのですが全くあわせられず…
身体もしんどいのですぐに帰りました。
今回は時間的には全然釣りはできなかったけれど、寝込んで過ごしたGWの最後に楽しい一日が過ごせました

釣りに連れてきてくれた相棒のkobaに感謝です

体調が完全に回復したらまた頑張ります


釣果
メバル×1
昼

ルアー:コモモⅡ、ショアラインシャイナーなどなど
夜

ルアー:メバル弾丸1.5 g+月下美人1.5inchグローピンク
エギ

2009年05月06日
早朝の小沢見
09/4/11 朝 小沢見
皆様GWをいかがお過ごしでしょうか??
きっと釣りを満喫されていると思います
わたくしエギはと言うと…風邪をこじらせて寝込む日々です…
最悪です

久々にゆっくり釣りができると思ったのに…
という訳で過去の釣果の紹介をさせていただきます(むしろさせてください)。
コゾミで釣りをしました。
この日はすごく良い天気でした。
車の中で夜が明けました。。すごく眠かったのですが、綺麗な朝でした

kobaの後輩さん達がサーフィンをしに来ていたみたいで気持ち良さそうでした
海は澄んでいて小さなベイトがたくさん見受けられました


期待は膨らみます
青物でも来るか??

メタジやらプラグ(コモモやらサスケやら)を投げました
オキアミも持ってきていたのでエサもやりました

しかし…あたりはない…
結局koba自身が海洋資源の探索に
自分はウエットスーツを持っていないので釣りしてました。

koba曰くチヌが少しいたとのこと
結局何も釣れませんでしたが日本海の絶景を見ながら釣りをし気持ちの良い朝でした

ほんまに日本海は綺麗ですなぁ
最高です

あ~~~釣りしたい
ブラディアを使いたーーーい
釣果
なし
エギ
皆様GWをいかがお過ごしでしょうか??
きっと釣りを満喫されていると思います

わたくしエギはと言うと…風邪をこじらせて寝込む日々です…

最悪です


久々にゆっくり釣りができると思ったのに…

という訳で過去の釣果の紹介をさせていただきます(むしろさせてください)。
コゾミで釣りをしました。
この日はすごく良い天気でした。
車の中で夜が明けました。。すごく眠かったのですが、綺麗な朝でした


kobaの後輩さん達がサーフィンをしに来ていたみたいで気持ち良さそうでした

海は澄んでいて小さなベイトがたくさん見受けられました



期待は膨らみます


メタジやらプラグ(コモモやらサスケやら)を投げました

オキアミも持ってきていたのでエサもやりました


しかし…あたりはない…
結局koba自身が海洋資源の探索に

自分はウエットスーツを持っていないので釣りしてました。

koba曰くチヌが少しいたとのこと

結局何も釣れませんでしたが日本海の絶景を見ながら釣りをし気持ちの良い朝でした


ほんまに日本海は綺麗ですなぁ



あ~~~釣りしたい

ブラディアを使いたーーーい

釣果
なし
エギ

2009年04月30日
新入生とメバリング
09/4/28 夜 カロ、網代
水産学部に新入生登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やる気満々、気合充分の大型新人
ひー様

ご入学おめでとうございます
というわけで新入生が加わった合計3名で新たな水産学部の始動です
この日は3人でまずはカロへ行きました。

アジはおらんか~~セイゴはおらんか~~
何も釣れませんでした笑
お次は網代へ
まずはkobaがメバルをゲット

さすが我らの釣り先輩☆
続いて自分といきたいところですが…
ここでなんとひー様がカサゴをゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

満面の笑みでした
笑
この日も我が師匠まるちゃん教授に出くわし
自分は釣れないまま師匠と共にポイント移動

この日は気温が低く寒さとの戦いでもありました
良さそうなポイントでしたが釣れず。。
ここで自分の体調がおかしいことに何となく気付く…寒いんじゃなくて寒気?肩こりじゃなくて節々が痛い??
最後にまたカロへ行き釣り開始
早速ひー様がメバルをゲット

水産学部の先輩として自分も何か釣ってやろうと思いましたが寒さと体調不良ですぐに断念
結局自分は何も釣れずこの日は終了…

でも新入生には楽しんでもらえたみたいだったし、何だかんだで楽しい釣行でした
最後にまるちゃんがメバルを3匹もプレゼントしてくれました



次の日エギ氏が風邪で寝込んだのは言うまでもない


釣果
カサゴ×1
メバル×2
エギ
水産学部に新入生登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やる気満々、気合充分の大型新人



ご入学おめでとうございます

というわけで新入生が加わった合計3名で新たな水産学部の始動です

この日は3人でまずはカロへ行きました。
アジはおらんか~~セイゴはおらんか~~
何も釣れませんでした笑
お次は網代へ

まずはkobaがメバルをゲット

さすが我らの釣り先輩☆
続いて自分といきたいところですが…
ここでなんとひー様がカサゴをゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
満面の笑みでした

この日も我が師匠まるちゃん教授に出くわし
自分は釣れないまま師匠と共にポイント移動

この日は気温が低く寒さとの戦いでもありました

良さそうなポイントでしたが釣れず。。
ここで自分の体調がおかしいことに何となく気付く…寒いんじゃなくて寒気?肩こりじゃなくて節々が痛い??
最後にまたカロへ行き釣り開始

早速ひー様がメバルをゲット

水産学部の先輩として自分も何か釣ってやろうと思いましたが寒さと体調不良ですぐに断念

結局自分は何も釣れずこの日は終了…
でも新入生には楽しんでもらえたみたいだったし、何だかんだで楽しい釣行でした

最後にまるちゃんがメバルを3匹もプレゼントしてくれました



次の日エギ氏が風邪で寝込んだのは言うまでもない



釣果
カサゴ×1
メバル×2
エギ

2009年04月30日
過去の釣果 冬の陣 外伝
09/3/5 昼 カロ
何となくカロへ釣りに来たこの日。
海の中を見ながら堤防を歩いていると。
…。
…
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何じゃありゃ

かに!?
kobaがルアーを投げてとりあえずひかっけてみる

重い
とりあえず岸の方までひっぱっていって引き上げる

ありえないものが釣れました?笑
漁師さんが捨てたのかな??
食べれるか足を折ってみて確認
腐ってました…
残念

カロの昼下がりに起きた珍事件でした笑
釣果
ズワイガニ×1
エギ
何となくカロへ釣りに来たこの日。
海の中を見ながら堤防を歩いていると。
…。
…

何じゃありゃ

かに!?
kobaがルアーを投げてとりあえずひかっけてみる

重い

とりあえず岸の方までひっぱっていって引き上げる

ありえないものが釣れました?笑
漁師さんが捨てたのかな??
食べれるか足を折ってみて確認

腐ってました…

残念

カロの昼下がりに起きた珍事件でした笑
釣果
ズワイガニ×1
エギ

2009年04月30日
過去の釣果 冬の陣その4 体験入学
09/3/16 昼 カロ
この日は体験入学に来てくれたY原くんを連れてカロへ行きました。
彼には何かを釣ってもらいたかったのでサビキをしてもらいました
サビキならアジでも釣れて夜においしくお酒が飲めるのでは?と期待しました

…
…

…
釣れん…。。
魚の気配が全くしない。。
生命反応なし…
残念ながら何も釣れず。。
でもY原くんと釣りができて良い記念になりました
現在、彼は瀬戸内海を調査中です
そのうち瀬戸内に遠征しないとですね
エギ
この日は体験入学に来てくれたY原くんを連れてカロへ行きました。
彼には何かを釣ってもらいたかったのでサビキをしてもらいました

サビキならアジでも釣れて夜においしくお酒が飲めるのでは?と期待しました


…
…

…
釣れん…。。
魚の気配が全くしない。。
生命反応なし…

残念ながら何も釣れず。。
でもY原くんと釣りができて良い記念になりました

現在、彼は瀬戸内海を調査中です

そのうち瀬戸内に遠征しないとですね

エギ
