ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。

学部長・KOBA:京都出張中 
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中

(上の写真左から順)

誹謗・中傷はご遠慮ください。



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月31日

水産学部2018年振り返り

こんにちは晴れ

副学部長ですネコ

今年は戌年!!!



水産学部の犬(おとこ)たちの年でした柴犬

2018年

今年はどんなドラマがあったのか

水産学部の犬たちの1年を

振り返ります!!!








年始…


学部長が家族に止められながらも


初釣りへ出陣

各部員たちも

真冬にも関わらず初釣りへ







<専攻長>
マイナス3℃の中


ソイ?タケノコメバル?



<料理長>
料理長の定番


ワカサギ





<副学部長>
専攻長との共闘で


ソイ



あれれ?



学部長は?





得意のブラックバスを狙うも…
苦戦中!笑




【1〜3月】

<専攻長>
専攻長は冬でも




オフショア部門でアマダイ





<料理長>
料理長はワカサギでコンスタントに釣果を残しました(北海道)





専攻長との共闘では
過去最高の236匹を釣り上げました









<学部長>
ブラックバスで巻き返し(琵琶湖)





<副学部長>
東京湾シーバスを狙うも地球しか釣れません笑

≪共闘≫
<専攻長&料理長>
ロック&ワカサギ釣り


















<学部長&副学部長>
東京の旧江戸川でシーバスを狙うも坊主…


<学部長&専攻長&副学部長>
新年会開催!








【4〜6月】


<学部長>
チビ祭り




鳥取遠征でエギングでタコ


琵琶湖でブラックバス


そろそろ海での大物も見たいところです笑


<専攻長>
ぶくぶく導入


フグ


マゴチ



<料理長>
ロック狙いで坊主





<副学部長>
沼津でヤリイカ


な◯やんさんと共闘しアメフラシしか釣らしてあげられず…



≪共闘≫
<学部長&専攻長>
和歌山遠征で沈黙





<専攻長&副学部長>
沼津で餌釣り









【7〜9月】



<学部長>
琵琶湖でブラックバス


サバ




キス



相変わらずキス釣り得意ですな〜


<専攻長>
A氏さんとの共闘素潜り&釣行in千葉




キス(千葉)




マハタ(沼津)




カツオざんまい(沼津&千葉)






マグロざんまい(オフショア)













マグロを釣るメンバーが出てくるとは発足時は思いもしませんでした笑

お見事!!!



<料理長>
支笏湖、苫小牧で坊主







<副学部長>
福岡へ異動しまずは開拓!


フグ乱舞




キスまさかの1匹







【10〜12月】



<学部長>
サゴシ


saiharaさん共闘で坊主



<専攻長>
地獄の能登遠征で大漁

ヒラメ


マゴチ連発




フグ


根魚連発




ヒラメ


翌日アジ祭り




オフショアでハガツオ




水産学部後援会のyanapさんにもらったグローブをつけて釣り納めのアマダイ









<料理長>
一年を通して色々な料理にチャレンジ!












どれも美味しそうです!

一度振舞ってね!


<副学部長>
サバ(福岡)




コノシロ





≪共闘≫
<専攻長&料理長&副学部長>
福岡遠征!









<全員集合>

くす玉10周年記念くす玉


今年は水産学部を結成して10周年の年でした!


久しぶりに4人が集合して10年を振り返りましたビール


10年間の学部長ぎゃふんと大賞は

専攻長のヒラメでした!






ショアから座布団が釣れることを目の当たりにしてメンバー全員が度肝を抜かれた一枚でした!


そんなこんなで楽しい一年でした!



水産学部発足10年の節目の年に

多くの方からお祝いのメッセージを頂き

感謝申し上げます!

今後も水産学部をよろしくお願いします!



それでは


良いお年を!!!

料理長のニシンそば







副学部長ネコ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 18:50Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年12月28日

水産学部10周年記念【完結編】

2018年




水産学部10周年記念!!!





なんと、なーんと





北斗ではなく



南斗





なんと、大きな平城京





北は北海道
西は福岡
千葉、京都から犬(オトコ)達が集まったわけですが新幹線















鳥取県が外国人にオススメの観光地になっていました。



















さーて




そんなことはどうでもいいわけですが






水産学部も10周年を迎えることができましたキラキラ



Closing remarksでは

10年続けることができたお祝いとお互いの賞賛をしつつ

熟成期に入り、ただ騒ぐだけで楽しく続けられる状態ではないことを共有しました


水産学部を充実させるためには仕事もプライベートも充実させ


釣りとブログと飲み会をうまくバランスをとっていくことがいいのではないか


時には慰め合い、喜び合い、良いところを認め合い、ダメなところも認め合うことで

次の10年、20年先も続けていきたい。




すでに沢山の人からお祝いのメッセージを貰えるぐらい認知され


羨ましがられている水産学部なので


これからやらないといけないことの多くは実践できているということなのだとは思いますが


さらに精鋭の軍団になるために頑張っていこうと柴犬











10周年講演会の締めくくりをしました釣り









さて

意見交換会の始まりです。









白熱のポケモントークが繰り広げられました。








いつもの展開です。






酒がうまい




風呂が気持ちいい




JoJoグッズがすごいへへん





と、あっという間に朝になりました




学部長は朝風呂を終え








朝日を眺めながらコーヒーで次の戦略を練るのでした。







そして、恒例のもぐもぐタイム
白米を食い尽くすイベントです。
5杯だったか7杯だったか食ってました。










楽しい時間はあっという間に終わり
宿を後にする時間です


せんとくんが仲間になりたそうにこちらを見つめていましたが
丁重にお断りしました。




副学部長と専攻長を京都駅に送ると








準レギュラーのお二人に合流していただけました(zoeさんとな◯やんさん)








ワイワイしているとあっという間に電車の時間


hida氏は仕事で群馬へダッシュ

egi氏は福岡へダッシュ

zoeさんは鳥取へダッシュ

な◯やんさんは大阪へダッシュ








一気に寂しくなりました。



残った学部長と料理長は


次のお店へ





中華です









紹興酒がしみるー
(朋友のポーズ)





でっかい春巻き



その他飲んで食ってしましたが、酔っ払っていたので写真がありません。
帰ってからウイスキー(あかし)とチョコで飲み直して
くたくたになった数日でした












さーて




もう幾つ寝ると


お正月鏡餅門松















2018年は悔いなく終わることができそうですへへん



年始の記事を書き始めないとなー






太る学部長KOBAサカナ
  
タグ :鳥取観光地

Posted by 鳥取大学水産学部 at 09:19Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年12月25日

水産学部10周年【料理長パート】



料理長shi-moです食事





水産学部10周年記念大会も
いよいよ後半!





これまで各メンバー入魂のプレゼンが続いています炎











ここで料理長パート!




役職らしく料理を軸に10年間を振り返りましたパンチ













今まで釣って調理した魚種をまとめ(かなりざっくりですが汗












魚種ごとに








これまでの調理法の統計を取り、他のおすすめレシピを紹介しましたサカナ


まとめてみると意外に調理法が偏ってる魚があったり、新しい発見がありました!!

















その後は









食べてきた料理を振り返りました食事



















いやー




美味しい魚介食べまくってますね!!!

















そして








美味しい魚介を生む海と皆の健康のありがたさを再確認







今後も


釣りをして、美味い料理を食べ、
飲んでいきます
ビール








学部長によるクロージングに続く!!



料理長shi-mo食事  
タグ :料理

Posted by 鳥取大学水産学部 at 22:36Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年12月24日

学部長のぎゃふんと大賞 10年で一番は誰だ??

年末ですねーにんまり



寒いですねー雪



学部長はオープニングムービーで登場のyanapからのギフトプレゼント






あったかグローブを装備して



釣り納めの儀に向かった。






もちろん、釣り納めといえば鳥取。





波4メートル





風10メートル




天候 雪








やってくれるじゃない









外海は近寄るのも危険な状態。





しかたなく、湾内へ











すごい!!










手だけあったかい



足元のAIR MAXのメッシュから



冷風がすごい存在感











釣れませんよ











さてさて、肝心なぎゃふんと大賞ですが






ぎゃふんと大賞も気がついたらなかなかの歴史ですね






でも、本当にぎゃふんと感じる時






やられたー悔しい!!って思う時



ってのは



とってもアドレナリンが出て頑張ろうって思える時ですよね






もちろん、大賞には残念ながらならなかった釣果達も




水産学部みんなのモチベーションになってくれました。







さてさて、




長くなりましたが







10年で一番ぎゃふんとしたのは





































2009年9月の





「姉さん、事件です」

です。









水産学部の憧れの的であり、


伝説のヒラメで初めて心からでかいと言える一匹を見せていただいた時でした。






あの感動はガラケーの光るアンテナを自慢していた頃によく分からない電気屋でスタンガンを見つけてしまった時のような衝撃でした。(謎










水産学部はヒラメに始まりヒラメに終わると言えるくらいヒラメが特別な存在です。



あの頃のこのインパクトがなければ真剣に釣りをし始めなかったのではないかと感じるわけです。









ヒラメはすごい炎








forever HIRAMEキラキラ






10周年の学部長KOBAサカナ  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 00:31Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年12月11日

水産学部10周年記念【副学部長パート】

2018年

12月

1日



水産学部10周年記念講演会開催!!!


なんと


なーんと!


まさかの


海なし県


奈良県にやって参りました(笑)






気合いは十分!!!


さぁ開演です!!!








まずは

各地から頂いたお祝いムービーでスタート!


saiharaさん
専攻長のお父様
A氏さん
Y沢くん
料理長行きつけの居酒屋の大将
yanapさん
もつさん
な◯やんさん
zoeさん

出演頂いた皆さまありがとうございます!!!

素敵なコメントに感動しました!

今後とも水産学部を宜しくお願いします!






ムービー鑑賞後に

学部長のありがたい挨拶を聞いて






Session Iに行く前に

旅館の醍醐味

温泉&晩御飯!!!





お腹もいっぱいになったところで

副学部長より

『水産学部10年の歴史』


を発表!





10年間の世間を賑わしたニュースと共に

これまでの水産学部を振り返りました!









意外と時間が経ってますな…





これからもメンバーそれぞれが

水産学部の歴史に名を残せる活動をしていきましょう!!!


で締めくくりました!




まずは10年を振り返って昔を懐かしんだ後は!!!

次のパートへ続く…






副学部長ネコ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 17:46Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年12月02日

【予告】水産学部10周年記念






2018年










水産学部10周年記念!!!










なんと、なーんと


















なんと、大きな平城京















海のない県、奈良に集まっておりますイカ












北は北海道





西は福岡





千葉、京都から犬(オトコ)達が集まった新幹線













さーて

どんな10周年になるのか...









まずは紅葉狩りから始めます。







青空に赤と黄色が綺麗ですが










鹿のウコンがあちこち散りばめられているので慎重に歩かなければなりません。

















恒例の集合写真キラキラ




柿の葉寿司をいただきました。








にゅうめんが染み渡るぅー
















食後は定番の南大門 金剛力士像激怒













阿行(left side)激怒













吽行(right side)激怒















さらに
大仏様男の子ニコニコ












さーて

















早めのチェックインで飲み始めますか.....へへん








つづく










10年目の学部長KOBAサカナ






↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓



  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 10:27Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年08月27日

福岡支部始動!!!

こんにちは!

副学部長ですϵ( 'Θ' )϶

いやー題名の通りなのですが

仕事の都合で

福岡に移住しました!!!





ってなわけで

福岡支部の立ち上げです!!!






新天地といえば

まずは聖地のP店で情報収集

『今ルアーで釣れてます?』

『この時期はまだですねー』









ってことでとりあえず海に行きました笑





福岡の良いところ

海が近い!!!

最高です!



鳥取の時は10分で海まで行けましたが

福岡もなかなかの近さです!



2018/8/12

出陣!!!!!



とりあえず良さそうなところでエギを投げる!

小さいアオリが水面付近に見えてていたり

なかなか良い雰囲気!



さくっと調査して帰りました。



2018/8/18

糸島方面へ

複数箇所を調査




エギンガーがいますが

濁りがきつく微妙…





糸島の釣具屋さんでもルアーは微妙とのこと…




よしっ!

キス釣りをしよう!!!笑




ぷるぷる

きました!



お前かーい!









ぷるぷる

今度こそ!

何でやねーん!











ぷるぷる














場所移動!

気を取り直して一投目





本命が来ました!








これは爆釣の予感!








ϵ( 'Θ' )϶








ふぐおにやられて

終了!




貴重なキス天を味わいました笑






これからの開拓をお楽しみに!




副学部長ϵ( 'Θ' )϶  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 07:34Comments(0)〜 挨拶記事 〜@ 海水魚@ 西部九州

2018年05月29日

今年の目標の進捗状況~10周年記念へ向けて~

こんばんは青い星

副学部長ですネコ

最近静かでごめんなさい汗



今年の12月で水産学部は

10周年です!


それに向けて



今年の目標を再確認しておきましょうニコッ


【水産学部目標】

再びブログランキング1位を取ること!

学部長は旬の釣りで数字を伸ばす作戦とブログ全体の設定変更に注力するとのこと。

そして

各部員の目標は


【学部長】

青物にこだわる。
レジェンド枠を取りに行く。
最低でも60cm超え!


【副学部長】

①春アオリ(サイズに関わらずとにかく釣る)
②シーバス60cm以上
③ハマチ60cm以上
④シイラ80cm以上


【専攻長】

「40cm以上のヒラメを10匹以上釣る」




【料理長】

①ソイ35㎝以上!
②トラウト50㎝以上!(アメマス以外で)
③ワカサギ200匹以上!→236匹でクリア!!!お見事!!!



現状は料理長のワカサギ200匹以上のみクリア!



その他の部員は…

学部長のブラックバス


副学部長のイカ


専攻長のマゴチ



まだまだ頑張らなければ!!!



水産学部10周年へ向けてこれから盛り上がっていきますよ~グッド






副学部長ネコ


↓人気投票初めてみました↓




↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 20:14Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年01月12日

hida氏の病欠+2018個人目標

2018/1/12


どうもーパー







hidaでーすサカナ









いやー、実は新年早々どくろ風邪どくろひいてしまいまして釣りにいけない日が続いております・・・


ということで釣果記事ではないですが2018の目標を述べさせていただきます!!




2018年はシンプルにいきます





































はい!


ということで具体的には


「40cm以上のヒラメを10匹以上釣る」


にします!




去年は副学部長や会社の上司とともにいろんな魚を狙いにいきましたが今年は原点回帰!!



本来のヒラメ「専攻長」の仕事を果たします!









ということなんですが昨日からの大寒波と体調不良のため釣りにいけない・・・

こんなときどうするか?

バーチャルフィッシングでごまかそう。

つまり、







*FINAL FANTASY 15 より


いやー、別に釣りがメインのゲームではないんですが最近のゲームのリアリティーさは凄いですね。
水の質感とかすごいです。あとなぜかやたらGTが釣れます笑



あー、早く完全復活してサーフ行きてぇー柴犬




hidaキノコ1






↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓


  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 14:09Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年01月08日

2018年個人目標 料理長編

あけましておめでとうございます門松


料理長shi-moです食事










去年アブラコを釣ったものの途中から失速した料理長…










今年こそ!!




という思いをこめて2018年の目標を発表させていただきますパンチ

















1.ソイ35㎝以上!

2.トラウト50㎝以上!
(アメマス以外で)

3.ワカサギ200匹以上!




以上3点とします炎







ちなみにワカサギはシーズン解禁がギリだったので前回目標から持ち越し


料理記事は基本的活動ってことで目標には入れないこととします












目標達成&良い釣りライフを目指して活動していきます

本年もよろしくお願いいたします
力こぶ




ぎゃふんと大賞を獲りたい料理長shi-mo食事


↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 20:45Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年01月08日

2018年個人目標 副学部長編

あけましておめでとうございます鏡餅



副学部長ですネコ

本年もよろしくお願い致しますニコニコ





2018年になりました門松






2017年は

なんとなーんと

春アオリで


学部長ぎゃふんと大賞を受賞しました!






初受賞ということで嬉しかったですね~

この喜びをもう一度味わいたい!





今年は連覇目指したいですね!






ってなわけで


今年の目標を発表します!





①春アオリ
(サイズに関わらずとにかく釣る)

②シーバス60cm以上

③ハマチ60cm以上

④シイラ80cm以上






この4項目は拘っていきたいですね!

青物は学部長、専攻長との戦いになりますかな柴犬



今年の水産学部も宜しくお願いしますキラキラ






副学部長ネコ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 18:26Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2018年01月01日

2018年 新年の挨拶

あけましておめでとうございます

学部長のKOBAです。











2018年始まりましたね!




今年は水産学部設立10年目の年




そして、今年の干支は






















犬は水産学部では漢と読みます。





本物の漢かどうかが水産学部では重要です。























2017年、関東の二人は大活躍でした!

一方、個人的には去年は満足のいく釣果を得ることなく年末を迎えました。

負けてられませんね!








水産学部の今年の目標は10周年に向けて、再びランキング1位を取ること!

そこに向けて、学部長としては旬の釣りで数字を伸ばす作戦とブログ全体の設定変更に注力したいと思います。



さて、そんな学部長のこだわりは、
青物ですね。





多分、関東チームも狙ってくるとは思いますが、
負けずにレジェンド枠とりにいきます。
最低でも60cm超えですね!






ところで、この魚ご存知でしょうか?

dog face puffer




犬面ってことね






人面じゃないよ
犬つらって英名なかなか可愛いですね










さて、2018年悔いなく終われるように…





まずは、釣り始めいくってばよ












家族には止められました。
弟を誘いましたが、断られました。
それでも行くんです。


本物の犬ですから wwww









自分の使命をまっとうしよう。2018年もあとたったの365日ですよびっくり




寝正月のKOBAサカナ





↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓



  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 14:13Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年12月31日

水産学部2017年振り返り

こんにちは青い星

副学部長ですネコ



この時期がやって参りました青い星

2017年振り返り

今年も色々なことがありましたね~






学部長による新年の挨拶では

『さて、去年はhide氏が水産学部をとっても盛り上げました


今年はいったい誰が水産学部を盛り上げるのか



副学部長のシーバスか、副学部長のフナか、それともフグなのか...shi-moのイトウなのか...』

なんて話してましたが

どんな一年になったのでしょうか…



ブログ更新数
90回!


今年は多いよ!

2017年


振り返り!

いくでぇ!!!!!!
(振り返るの大変でした汗











【釣り始めの儀】

2017年1月7日


専攻長と副学部長はサーフに立っていました…

と言うか立ちつくしていました…




そう

皆さんお察しの通り

坊主だったからです…


今年もこの調子かな~


なんて思いながら1年がスタート!!!



【年明けと言えば新年会】


2016年ぎゃふんと大賞の発表では

専攻長が受賞!!!


その後専攻長の拘りであるヒラメに関するプレゼンを聴いて


翌日は釣り!


もちろん大した釣果はありませんでしたが

集まることに意味がある!



【年明けおなじみの料理長のワカサギ】






と思いきや!



ワカサギの新装備も登場!


ワカサギは頼んだで!料理長!


【専攻長による珍事件】
専攻長は根性の塊みたいな犬(おとこ)である…

寒かろうが暑かろうが年中釣りに行く犬(おとこ)である…

そんな中で水産学部初登場の魚と蟹をゲット!!!

寒い中船釣りで


ギンメダイ(水産学部初登場)



またまた寒い中穴釣りで

スベスベマンジュウガニ(水産学部初登場)



【接待まみれの汚職幹部副学部長】
学部長による接待釣りで久々に魚を手にした副学部長。


ブラックバスも楽しいですな。


【花粉SHOWの学部長】

この時期は花粉症でだるいだるいと言いつつ
いつもでかい魚を釣るのが学部長です。




琵琶湖にて見事なブラックバス!


【春になって今更の目標設定】
春になって新たな気持ちでということでそれぞれ目標を発表しました!

≪学部長≫
今年はどうしてもやり遂げたいことがあります。
AOMONO…
あと、初シイラは譲れませんyo。

今年の学部長の目標は

部員全員の目標を打ち砕く!

ヒラスズキだと?
俺が先に70つるぜ!
ロックフィッシュ35?
来週釣って来ますわー
ワカサギは生態系壊してしまうから譲ろう。
シイラ……なかなかの強敵がいたもんだ…
負けないぜ。
しかし、今年も活躍するのは学部長です。
ギャフンと大賞目指してみんな頑張ってね!


≪副学部長≫
①ヒラメ&サーフシーバス60cm以上
②サイズは関係なしにヒラスズキまず一匹!
③シイラ(学部長よりも先に釣る!)


今年は専攻長と共闘しまくって
学部長をぎゃふんと言わせますわ


≪専攻長≫
①ヒラスズキ70cm!!
②ヒラメ75cm!!


①は釣りDVDで見たあの立派な銀色のヒラスズキをぜひ自分で釣って食いたい!という思いですな。
②は去年を超えるという意味です。
今年もポイントを開拓していくぞー


≪料理長≫
①35cmオーバーのロックフィッシュを釣り上げる!!
②ワカサギ200匹
③新作料理10種調理&料理記事20回更新


最近になってワカサギで撃墜レジェンドに加えてもらえましたがぜひ大物で載りたい!
ということを軸に目標を設定してみました
新規ポイント開拓&料理レシピ開発頑張ります

みんな目標は達成できたでしょうか??





目標設定は難しいですねガーン



【イカに呪われた副学部長】
春アオリに拘りました!












最後の最後で大物と出会えました!


専攻長のイカはまだかな?


【専攻長のラン&ガン】


専攻長のお家芸!今年もやってくれました!



【久々の全員集合!in 北海道】
旅行代理店と言えばJ○B?H○S?

いやいやshi-moツアーズでしょ!
(ネーミングが安易ですが)




苫小牧でのロック狙い


支笏湖でトラウト狙い


ご当地釣りを楽しみました!


学部長のひとり勝ちだったのは言うまでもありません。





【7月まで活性が高かった料理長】
北海道で4人が集まった後…

料理長の釣り熱に火がつきました!

なかなかサイズアップできず苦しみましたが


アブラコゲット




やっぱり自分で釣った魚だといつも以上に気合いが入ってます!






あれ?シャイニー百人組手は??
(解説:料理長お気に入りのシャイニーシャイニーというルアーで100匹ロックを釣ってデータを蓄積する)



【副学部長のフラット祭り】
ヒラメにマゴチとフィーバーしました!


実は人生初マゴチですごい嬉しかったですニコニコ


【専攻長&副学部長の静岡地獄】
東名の渋滞にはまったり

南伊豆で遭難しかけたり

スズメバチとの戦いがあったり…

とにかく地獄な釣りを繰り返しましたが

シイラ祭り




ソウダガツオ


ショゴ




イナダ


着実に前進できました!


【専攻長のマグロ計画と船ルアー初釣果】
イカつ過ぎるマグロタックル!!!


カツオロッドも追加!


ここまでやるか!
(先にまともなシーバスロッドを買ってください)

って釣れ過ぎやろ!




【専攻長の大遠征】
専攻長はさらなる聖地を求めて

新潟


山形


どこまで行くんだー(笑)

そういえば遠征すると釣れないジンクスを打ち破りましたね!


【学部長安定のバス】


秋もいいサイズのバスをあげておられました。
(大口をたたくだけのことはあります)

さすがです!


【学部長の和歌山新境地開拓】
南国和歌山で新たな魚種の開拓ですサカナ

クロサギ(水産学部初登場)


クロホシフエダイ(水産学部初登場)


コロダイ(水産学部初登場)


和歌山恐るべし!ちゃっかり釣る学部長恐るべし!


【秋アオリと言えば学部長】
専攻長&副学部長が静岡にて
『秋アオリ釣れんなー』と言っている間に
さくっと釣られました笑

学部長「さくっと釣れましたわ~」



(もっと綺麗な写真はないのかな?)

副学部長「日本海の方が魚影が濃いのかな?」

ついでにサゴシも釣っておられました。


これをついでに釣ってしまうところが学部長です!


【水産学部沈黙のシーバス】
シーバスの聖地にて…

東京湾


大阪湾


共に沈黙!!!


【専攻長は船釣りも慣れたもんですよ】
アマダイ




アマダイはうまいんですよね!いいなー!


【料理長による魚料理】
後半釣りは目立った釣果はこれくらい?で沈黙でした…


しかしさすが料理長!
釣りはしなくても美しい魚料理の数々!


どれも美味しそうだーニコニコ


【2017年釣り納め】
≪学部長≫
沖堤にて青物狙うも坊主…

≪副学部長≫
河口でシーバス狙うも坊主…

≪専攻長≫
船釣りで沖メバルにサバにキンメ!


≪料理長≫
漁港でロックフィッシュを狙うも坊主…

最後にびしっと決めるのは難しいですね(笑)







そんなこんなで

非常に濃い一年でした!

ブログを読んで頂いた方、応援して頂いた方

ありがとうございました!

今年ブログに登場頂いた皆様ありがとうございましたニコニコ
水産学部の兄貴saiharaさん
学部長の先輩方
専攻長の上司
Y沢君
専攻長の友人A氏さん
某釣り具店店員のSさん
○がやん
zoeさん

来年も釣りに付き合ってやってくださいニコニコ





たくさんの方の支えがあって

おかげさまで来年の12月で

10周年キラキラ

を迎えます魚赤







今後も釣りの楽しさ、海の楽しさを

ブログを通してお伝えしていきます!





来年は節目の年にもなるので

さらなる飛躍の年にします!






それでは

良いお年を!



副学部長ネコ
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 18:31Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年04月19日

2017年 個人目標 学部長編

どぉーも!!



空前絶後のぉ!


超絶怒涛の学部長!

釣りを愛し、魚に愛された男ぉー!!


「星がきれいだ」、

「egi氏は不調だな」、

「ジャンピングバィバィ」、








すーべてぇの釣りネタの生みの親ぁ!!





人呼んで七福神8人目の釣りの神ぃ!!
まさかの恵比寿とだだかぶりー



そぉう、この俺こそはぁ!!

…例えこの身が朽ち果てようと
…魚を求めて命を燃やし、燃えた炎は星となり、

見るもの全てをツマミに変えるぅ!!




みんなご存知!


そう、この俺こそはぁー!!

…さぁいきょう無敵の学部長!







あまりのポテンシャルの高さにシマ●、●イワ、アイ●、アブガルシ●、●バーグリーンから命を狙われている男ぉ!!



そぉう、この俺こそはぁ!!


…てぇんか無双の学部長!





あの日本一の水産学部員を決める大会、


水産学部ダービーの覇者!







そぉう、この俺はぁ!!


…身長170cm、体重73kgぉ!


やや肥満、5年連続成長中。




長所・明るいところぉ!
短所・じっとしてられないこと!!フィッシング会に舞い降りたキングオブそわそわ!!



そぉう、この俺はぁ!!
…100032歳!
デーモン閣下と22歳しかかわらなぃー!



出身地は母親ぁ!!




そぉう、そしてみんなお待ちかね、この俺はぁ!!



…マリーナシティ…の近くでぇ!!




普段釣りをしてまぁす!!







そぉう、全てをさらけ出したこの俺はぁ!





がぁあぁあぁあくぅううぅぶちょょょううぅぅぅぅ




KOBA!!














いええぇぇぇぇぇ!!!




てなところで今年の学部長の目標は







部員全員の目標を打ち砕く!





ヒラスズキだと?

俺が先に70つるぜ!



ロックフィッシュ35?

来週釣って来ますわー





ワカサギは生態系壊してしまうから譲ろう。




シイラ……なかなかの強敵がいたもんだ…
負けないぜ。





しかし、今年も活躍するのは学部長です。



ギャフンと大賞目指してみんな頑張ってね!



博多に向けて新幹線の中から学部長KOBA  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 18:49Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年04月17日

2017年個人目標 専攻長編

2017/4



どうもーキノコ1












hidaでーすネコ


































ということで2017年の目標を一人ずつ立てていこうという今回の企画びっくり











3人目は水産学部の犬ことhida氏ですWA~~~~~~~~~~~~力こぶ





























今年はそうですねー






































①ヒラスズキ70cm!!

























②ヒラメ75cm!!























でーす








①は釣りDVDで見たあの立派な銀色のヒラスズキをぜひ自分で釣って食いたい!という思いですな。


そしてこれを見てください




















今でしょ!!















朝4時からのキラキラ炎の4時間勝負キラキラですな!負けないぞー炎


















②は去年を超えるという意味です。

今年もポイントを開拓していくぞーダッシュ



























hidaキノコ1



↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓


  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 21:35Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年04月16日

2017年度個人目標 料理長編



こんにちはニコニコ




料理長shi-moです食事











水産学部全体の活性が上がり




海に繰り出したい今日この頃













直近だとワカサギ以外触れ合えてない…














去年度はまともに海釣りにも行けなかった料理長の今季目標は!







その①



35cmオーバーのロックフィッシュを釣り上げる!!








その②



ワカサギ200匹









その③



新作料理10種調理&料理記事20回更新






以上3つです!!




















最近になってワカサギで撃墜レジェンドに加えてもらえましたが








ぜひ大物で載りたい!





ということを軸に目標を設定してみましたパンチ










新規ポイント開拓&料理レシピ開発頑張ります炎











料理長shi-mo食事





↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 18:13Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年04月15日

2017年個人目標 副学部長編

こんにちは

副学部長ですϵ( 'Θ' )϶

2017年春

活性が上がってまいりました!

期初にはまず目標ということで

副学部長の個人目標を発表します!









その前に

最近の副学部長ですが…





釣果ではあまり目立ちませんガーン




ブラックバスの学部長

ヒラメの専攻長

ワカサギ&料理の料理長

副学部長は…??





水産学部における副学部長の立ち位置ですが

…釣りは広く浅く、集まる際の日程調整役、皿洗い、外道(特にフグとフナ)




ってな感じであまりに

微妙




学部長に「そろそろ副学部長もこれってのが欲しいな~えー

と言われてしまいましたえーん





ってなわけで

今年の目標はでっかく設定!!!

【目標】
・ヒラメ&サーフシーバス60cm以上

・サイズは関係なしにヒラスズキまず一匹!

・シイラ(学部長よりも先に釣る!)




今年は専攻長と共闘しまくって

学部長をぎゃふんと言わせますわテヘッ






副学部長ϵ( 'Θ' )϶
ブログランキング参戦中!!
↓ワンクリックで投票できます↓
  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 22:28Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年04月13日

新学期の始まり

本日はお日柄もよく



桜も咲き




花粉がまい風邪




ベイトも湧いてきました。




春ですね




今期も水産学部が始まったわけですが



早速のブラックバスラッシュ


水産学部の漁獲高も好調でございます。

これも皆様のクリックと水産学部員の根性の結晶だなと感じております。


世の中は合理化がトレンドですが、水産学部は根性以外は評価されません。


根性の次に根性が評価されています。


最後に実績が評価されてます。


あとは盛り上げると無条件にヒーローになります!













今年はどうしてもやり遂げたいことがあります。



AOMONO…



あと、初シイラは譲れませんyo。







水産学部に新たな1ページを…


皆さんも春なので一年の目標を掲げてはいかがでしょうか?

無謀なものも、堅実なものも、やってみたいなーから、やりたい!やらねばならぬまで、たっくさーーん並べて挑戦することが楽しい1年のコツなのかもしれません。


無謀だけどできたらいいな、が意外と簡単に現実になったときはいつもより、さらに美味しい酒が飲めますよね




連日の花見太りのKOBAサカナ




  
Posted by 鳥取大学水産学部 at 08:44Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年03月06日

UFO戦士!焼そバン!!






ソースビーム
あげたまボンバー







学部長は焼そばが大好きです。


薄味が好きなのでソースは結構捨てますどくろ




これまでたくさんの焼きそばを作ってきましたが、
カップ焼きそばが大好きですハート



そして、ハンドメイドするときはイカ焼きそばがもっとも理想的な焼きそばだと思います黄色い星



ヤリイカの焼きそばイカ

深夜にバイト上がりの後輩を拉致して、青谷でヤリイカを確保。
バイトの薄着で震える後輩を励まし、かなり長い時間粘りました。
さらに合流しなかった後輩の家に突入し焼きそばを作ったのでした。

深夜に焼くイカはフローラルイカの丸焼き


しかし、キングオブイカ焼きそばはコウイカではないかと学部長は考えています。













だってうまいもんイカの丸焼き


バターで炒めたコウイカと焼きそばにレモンを少々
ネギと野菜もなんか入れたと思いますけど、覚えてないですね。

ビールメインですからビール


そろそろ釣りに行きたいな....





これ罰ゲームにしか見えないよね








しょうもない記事書くなって?
毎日更新でブログランキング上げたいんです!!
投票お願いします。



花粉SHOWのKOBAサカナ






↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓


  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 23:32Comments(0)〜 挨拶記事 〜

2017年02月12日

緊急事態 shi-moがいない⁉︎ 2017水産学部新年会

もう…


おわりーだね…































shi-moがちいさーくみーえる

















ぼーくはおもわず君をーイジリーたくなる

ぼくはーなかないかーらー

このままーひとりにーしてー



















さよなら

























さよなら














さよなら








by コバ一正サカナ






今年の新年会はshi-mo不参加の新年会でした。










水産学部初の内乱があったからです






内乱は良くないことかもしれませんが、












お互いを思いやる熱い気持ちが内乱を招いたりするので、
まあ、それはそれでいいかなと思う学部長でした。








最終てきにはみんなで話し合って
絆を深めましたとさ




めでたしめでたしキラキラ










まぁそんなこんなで今年も亀岡の温泉にやってきました!





今年こそ温泉を満喫するぞーと
気合の入る2人


まずは恒例の会場設営。プロジェクターは欠かせません。



















布団を先に来た仲居さんもこの光景にはびっくりでしょう。












まずは副学部長から






「水産学部の知らない世界」















さすがの副学部長
便利グッズの紹介ですが、パワポが非常に丁寧です。





しかも、グッズをshi-moを含めた全員にプレゼントキラキラ
粋ですな





ここでお待ちかねのディナータイムキラキラ







肉とビールが最高です


温泉にもつかり、満足度は180%に…







続いて恒例の

学部長のギャフンと大賞



すでに眠気が始まっています眠い
















今回もやはり大賞は先行長でした。




このヒラメにはみんな納得でしょう。






さらに、10周年に向けたプレゼンを行いました。



10周年までにもう一度1番を狙いたいと熱く語りましたキラキラ








最後にお待ちかねの
先行長の発表







「それは俺のヒラメだ!」

新年会直前に何故か盛り上がったボードゲームの話でたまたま検索で引っかかったゲームのパロディーで爆笑でした。
見ごたえ抜群のパワポで本当に一生懸命サーフに通ったことが伝わりました。





その後はエガちゃんの動画をただただ見続けて夜は更けていきました。
副学部長はCBCC(クッキーバターチョコクッキー)にはまってました。






そして、今年はなんとか朝風呂に入ることができました。
朝風呂っていいよね。



そんなこんなで家に帰りましたとさダッシュ






帰宅後仮眠し眠い





もちろん向かったのは







和歌山!!





副学部長は嫌な予感がしたんだと散々言ってました。
京都をほとんど観光することなく毎回海に行っています。








リールの調子が悪く
全然釣りに集中できません











つれんぞー










hide氏からLineまさか!!


















今年の水産学部初釣果はこいつでした。









ふざけてるうちにあっという間に暗くなりました







みんなでチビでもいいからとりあえず釣ろうということで

ベビサで小さな漁港を調査











渋い




非常に渋いガーン











イジで学部長がちっさいメバル2匹釣って終了。

逃がしてあげました魚赤









クタクタで家に向かって帰る水産学部でした。

和歌山お約束スーパーで宅飲みの買い出しに寄り道、名作動画ができたことは言うまでもありませんフフフ







ああ、早くあったかくならないかなー
てか、仕事ばっかりしてるなー最近









翌日は京都駅にお見送り









盛り上がるために4人でまたがんばろー炎






出張ばかりの学部長KOBAサカナ  

Posted by 鳥取大学水産学部 at 23:02Comments(0)〜 挨拶記事 〜和歌山