いつも応援ありがとうございます。
鳥取大学水産学部は以下の4人で運営しています。
学部長・KOBA:京都出張中
副学部長・egi :東京出張中⇒福岡出張中
専攻長・hida :千葉出張中
料理長・shi-mo 北海道冬眠中
(上の写真左から順)
誹謗・中傷はご遠慮ください。
2019年06月20日
令和初アオリ…ならず
2019年6月 福岡市内
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
最近暑くなりましたね〜
昼間の車の中とかほんと地獄ですね!
暑い時はやっぱり海が恋しくなりますなぁ!
そんなこんなで週末に行って参りました!
狙うは
副学部長が大好きな
アオリ
令和初アオリをゲットしたいものです

前日の夜にがっつり雨が降っていたので濁りがきついです…
うーん…
どうなんでしょう…
でも周りを見るとエギンガーがいっぱい!
とりあえず頑張ろう!笑

…
…
…
…
それから約半日
…
…
釣れん!
周りも誰も釣れていない!
今日はお留守の日でした!
残念!
これを見た時は期待したのですが

新しいのはなさそうでした。
墨あとってテンション上がりますよね。
令和初アオリは誰が釣るのでしょうか…
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
最近暑くなりましたね〜
昼間の車の中とかほんと地獄ですね!
暑い時はやっぱり海が恋しくなりますなぁ!
そんなこんなで週末に行って参りました!
狙うは
副学部長が大好きな
アオリ
令和初アオリをゲットしたいものです

前日の夜にがっつり雨が降っていたので濁りがきついです…
うーん…
どうなんでしょう…
でも周りを見るとエギンガーがいっぱい!
とりあえず頑張ろう!笑

…
…
…
…
それから約半日
…
…
釣れん!
周りも誰も釣れていない!
今日はお留守の日でした!
残念!
これを見た時は期待したのですが

新しいのはなさそうでした。
墨あとってテンション上がりますよね。
令和初アオリは誰が釣るのでしょうか…
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2019年05月20日
令和初イカ
2019/5/3 福岡県福津方面
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
平成が終わり
令和になりましたねー!
果たして水産学部は
平成を超える釣果を残せるのか!
令和も頑張るぞー!!!
ってなわけで
GW真っ只中の5/3
アオリを狙いに行ってきました!
釣り場に着くと
やっぱり人が多い!
エギンガー
ショアジギング
ファミリーフィッシング
その中に混ざってエギを投げる!

…
…
…
…
暇だ…
そして誰も釣れていない笑
心が折れそうなので
とりあえず料理長に電話
料理長『釣れるよ!とりあえず焼きそば作るわ!』
これは…
料理長が麺類を食べる時は
釣れるフラグと言われています笑
過去にも
料理長が台湾まぜそばを食べた時にイカが釣れたことがあります!
最後にもうひと頑張り!
エギを投げる!
!?
重たい!!!!
キターーーー!!!!
タモ忘れたー!!!
テトラ際であたふたしていると
隣で一緒に頑張っていたお兄さんが助けにきてくれました!
無事キャッチできました!

隣のお兄さん本当にありがとうございました!
タモを忘れた自分に反省…
アオリではありませんが
1.2kgのコウイカで
これはこれで満足です!

コウイカは火を入れると美味しいですねー!

令和初イカは
春イカが大好きな副学部長がゲットしました!

副学部長ϵ( 'Θ' )϶
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
平成が終わり
令和になりましたねー!
果たして水産学部は
平成を超える釣果を残せるのか!
令和も頑張るぞー!!!
ってなわけで
GW真っ只中の5/3
アオリを狙いに行ってきました!
釣り場に着くと
やっぱり人が多い!
エギンガー
ショアジギング
ファミリーフィッシング
その中に混ざってエギを投げる!

…
…
…
…
暇だ…
そして誰も釣れていない笑
心が折れそうなので
とりあえず料理長に電話
料理長『釣れるよ!とりあえず焼きそば作るわ!』
これは…
料理長が麺類を食べる時は
釣れるフラグと言われています笑
過去にも
料理長が台湾まぜそばを食べた時にイカが釣れたことがあります!
最後にもうひと頑張り!
エギを投げる!
!?
重たい!!!!
キターーーー!!!!
タモ忘れたー!!!
テトラ際であたふたしていると
隣で一緒に頑張っていたお兄さんが助けにきてくれました!
無事キャッチできました!

隣のお兄さん本当にありがとうございました!
タモを忘れた自分に反省…
アオリではありませんが
1.2kgのコウイカで
これはこれで満足です!

コウイカは火を入れると美味しいですねー!

令和初イカは
春イカが大好きな副学部長がゲットしました!

副学部長ϵ( 'Θ' )϶
2019年04月21日
イカを追いかける副学部長
2019年03月24日
イカに呪われた副学部長2019
2019/3/9 佐賀
こんにちは
副学部長です
最近暖かくなってきましたね
春ですね
春と言えば…
花粉SHOW!
ではなく
アオリイカ
ですよ!!!
ってなわけで
毎年春アオリを追いかけてしまう
副学部長の始動です!

今回は佐賀の唐津方面へ行ってきました

墨後は少し古そうなのがありますが少ないです
とりあえずシャクリますか
…
…
だれてきますよね笑
だらだらシャクリます
…
…
!?
きたーーーー!!!
貴重な一杯を釣り上げました!

無事釣り上げたのは良かったのですが
あわててしまい取り込み時に立てかけていた別のロッドを折ってしまいました

とりあえず春アオリ一番乗りです

今後はサイズアップに期待です
副学部長
↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

こんにちは

副学部長です

最近暖かくなってきましたね

春ですね

春と言えば…
花粉SHOW!
ではなく
アオリイカ
ですよ!!!

ってなわけで
毎年春アオリを追いかけてしまう
副学部長の始動です!
今回は佐賀の唐津方面へ行ってきました


墨後は少し古そうなのがありますが少ないです

とりあえずシャクリますか

…
…
だれてきますよね笑
だらだらシャクリます

…
…
!?
きたーーーー!!!
貴重な一杯を釣り上げました!

無事釣り上げたのは良かったのですが
あわててしまい取り込み時に立てかけていた別のロッドを折ってしまいました


とりあえず春アオリ一番乗りです


今後はサイズアップに期待です

副学部長

↓人気投票初めてみました↓
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2019年01月19日
2019年 学部長の釣り始め

寒すぎて釣りができない
と言うには今年は少しあったかいですよね
という事で、関西軍に鞍替えした
ながやんとともに出陣です
日本海は釣れてないそうなので
神戸方面へ
ほんとはメバルとか釣りたいんですけど
年始はとにかく何か釣りたいので
鯖を狙います。
まずはブルブルを味わいましょう
目の前でサビキを予定してましたが、
目の前がテトラのポイント
投げサビキに変更
まったりやりましょう
一投目
小さいあじが釣れたら泳がせかなーと話しながら
ルアーの準備をし始めると
!
ウキ、ない。
あっという間に1匹目!

幸先のいいヒットに大満足
メタジを投げながらウキを見守りながら夕マヅメを狙います。
ホットコーヒーはほとんど飲む暇がないまま日が沈み
あんなにあたりのあったサバがいなくなりました。
フィッシュイーターのお出ましかと
ルアーに気合が入ります
が、
でかい魚は釣れることなく終了
帰宅後、
zoe氏と合流して新年会


釣りたてのサバの塩焼きと
水炊きで日本酒を飲みました。

サビキ釣り
だあぁーーーいすき❤︎
おしまい
正月太りの学部長KOBA
タグ :サバ、神戸、サビキ
2019年01月13日
2019年副学部長の釣り始め
こんばんは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
今年もよろしくお願い致します!

今年も突っ走っていきますぜぃ!!!
2019年
釣り始めの儀
今年は早々に行ってきました!
2019/1/6 糸島
最近釣果はパッとしない感じだったので
とりあえずロック狙いで行ってきました!
昨年末yanapさんに頂いたグローブをつけて
初出陣!!!

冬場はグローブのありがたみが身に染みて感じますよね!
yanapさんありがとうございます!!!

よーし!
投げるぜ!!!
…
…
…
ぷるぷる
フグの猛襲にあいワームがボロボロになって戻ってきました…
…
…

釣れんぞー笑笑
まっ釣り始めはこんなもんでしょ!笑
そんなこんなで
副学部長の初釣りは
いつも通りの幕開けでした笑
次回は料理長が愛用しているバグアンツで頑張ります!

副学部長ϵ( 'Θ' )϶
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
今年もよろしくお願い致します!

今年も突っ走っていきますぜぃ!!!
2019年
釣り始めの儀
今年は早々に行ってきました!
2019/1/6 糸島
最近釣果はパッとしない感じだったので
とりあえずロック狙いで行ってきました!
昨年末yanapさんに頂いたグローブをつけて
初出陣!!!

冬場はグローブのありがたみが身に染みて感じますよね!
yanapさんありがとうございます!!!

よーし!
投げるぜ!!!
…
…
…
ぷるぷる
フグの猛襲にあいワームがボロボロになって戻ってきました…
…
…

釣れんぞー笑笑
まっ釣り始めはこんなもんでしょ!笑
そんなこんなで
副学部長の初釣りは
いつも通りの幕開けでした笑
次回は料理長が愛用しているバグアンツで頑張ります!

副学部長ϵ( 'Θ' )϶
2018年12月29日
2018年副学部長の釣り納め
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
今年もあと少し
皆さん釣り納めには行かれましたかー?
副学部長も記憶に残る1匹で2018年を締めくくりたいところ
ですが…
11月にふらっと行った福岡市内の堤防が釣り納めとなってしまいました(^_^;)
2018/11/11 福岡
この日は朝まずめに糸島方面へ
向かう予定でしたがマラソンがあることを思い出し
福岡市内の堤防へ

周りを見るとエギンガーがちらほら
自分はサゴシ狙い!
…
…
釣れん笑
周りも誰も釣れていない笑笑
一旦撤収!
そして
夕まずめ
ポイントをかえて再トライ!笑

メタジとメタル系バイブレーションを投げます!
…
…
!?
なんかきた!?
この時期は
シーバス!?
いや違う感じ!

コノシロのスレがかりでした笑
福岡でのルアー初釣果はコノシロでした。
来年はもう少し活躍したいですね!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
今年もあと少し
皆さん釣り納めには行かれましたかー?
副学部長も記憶に残る1匹で2018年を締めくくりたいところ
ですが…
11月にふらっと行った福岡市内の堤防が釣り納めとなってしまいました(^_^;)
2018/11/11 福岡
この日は朝まずめに糸島方面へ
向かう予定でしたがマラソンがあることを思い出し
福岡市内の堤防へ

周りを見るとエギンガーがちらほら
自分はサゴシ狙い!
…
…
釣れん笑
周りも誰も釣れていない笑笑
一旦撤収!
そして
夕まずめ
ポイントをかえて再トライ!笑

メタジとメタル系バイブレーションを投げます!
…
…
!?
なんかきた!?
この時期は
シーバス!?
いや違う感じ!

コノシロのスレがかりでした笑
福岡でのルアー初釣果はコノシロでした。
来年はもう少し活躍したいですね!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
2018年11月15日
由良川×シーバス×???
鮭遡上の時期ですね...
最近出てますか???
熊ですよ(謎)
秋冬は遡上したい気持ちでルンルンな鮭と
その鮭を狙う熊
そして熊にビビりながらシーバスを狙う釣り人の時期ですね
まあ、要は由良川に行ってきたんですけど
鮭が遡上する川だってきいたんでぶったまげたわけですよ。
北海道のイメージありますしね
確かに入水した感じも綺麗な水質でええなーって感じでした。
そうそう、そらには星がキラキラと
ほ、星がきれいだ(水産学部定番のボーズフラグ)
そして、足元を見ると、夜光虫がピカピカ(水産学部定番のボーズフラグ)
泥に潜んでいるのか、川底の泥をもそもそするとたくさん出てきます。
うえもしたもピカピカでほんとロマンチックなボーズ臭でした
でも、でもでも、
今日はいつもと違います。
T会社同僚で時々一緒に遠征しているT山と一緒なだけではなく、
なんと、なーんと

saihara氏と一緒です。
そう、鳥取時代にblogをきっかけに共闘した彼が今日の案内人です。

3人で投げれば確率3倍!!
いや、saihara氏は戦闘力が桁違いなので、実際は10倍くらい???
IP投げて底をチェックすると、どうも泥が溜まっているようです。
葉っぱが溜まっているゾーンと
流れが反転するゾーンを発見。
ワンダー投げて
ロリベ投げて
レッパ投げて
こもも投げて
開始1時間くらい
冷えてくるとおしっこが近くなりますねーと茂みに向かう学部長
後ろから、
きた!!の声!!
むぁさぁあかぁぁー
フィッシュグリップを握りしめ、川に向かってダッシュです。
でかい!!
うわーすげー

ディグダ進化させたら毛が生えた
しかもこれ、性別メスってどういうことなんでしょう??
一固体なんでしょうか??
そうそう。
でかいのは
でかい木だったそうです。
沈黙ですよ
ボーズで戦いを終え
夜の由良川観光を1時間ほどして月曜日の2時時半ごろ帰宅しましたとさ。
みんな仕事が大変だったでしょう。
海も川も大事な資源
ごみは人の分も拾って持ち帰ろう!!
綺麗な環境を残そう。
魚影の濃い海をつくろー
さーて、寝よう
水産学部設立10周年に向けて準備する学部長KOBA
最近出てますか???
熊ですよ(謎)
秋冬は遡上したい気持ちでルンルンな鮭と
その鮭を狙う熊
そして熊にビビりながらシーバスを狙う釣り人の時期ですね
まあ、要は由良川に行ってきたんですけど
鮭が遡上する川だってきいたんでぶったまげたわけですよ。
北海道のイメージありますしね
確かに入水した感じも綺麗な水質でええなーって感じでした。
そうそう、そらには星がキラキラと
ほ、星がきれいだ(水産学部定番のボーズフラグ)
そして、足元を見ると、夜光虫がピカピカ(水産学部定番のボーズフラグ)
泥に潜んでいるのか、川底の泥をもそもそするとたくさん出てきます。
うえもしたもピカピカでほんとロマンチックなボーズ臭でした

でも、でもでも、
今日はいつもと違います。
T会社同僚で時々一緒に遠征しているT山と一緒なだけではなく、
なんと、なーんと

saihara氏と一緒です。
そう、鳥取時代にblogをきっかけに共闘した彼が今日の案内人です。

3人で投げれば確率3倍!!
いや、saihara氏は戦闘力が桁違いなので、実際は10倍くらい???
IP投げて底をチェックすると、どうも泥が溜まっているようです。
葉っぱが溜まっているゾーンと
流れが反転するゾーンを発見。
ワンダー投げて
ロリベ投げて
レッパ投げて
こもも投げて
開始1時間くらい
冷えてくるとおしっこが近くなりますねーと茂みに向かう学部長

後ろから、
きた!!の声!!
むぁさぁあかぁぁー
フィッシュグリップを握りしめ、川に向かってダッシュです。
でかい!!
うわーすげー

ディグダ進化させたら毛が生えた
しかもこれ、性別メスってどういうことなんでしょう??
一固体なんでしょうか??
そうそう。
でかいのは
でかい木だったそうです。
沈黙ですよ
ボーズで戦いを終え
夜の由良川観光を1時間ほどして月曜日の2時時半ごろ帰宅しましたとさ。
みんな仕事が大変だったでしょう。
海も川も大事な資源
ごみは人の分も拾って持ち帰ろう!!
綺麗な環境を残そう。
魚影の濃い海をつくろー
さーて、寝よう
水産学部設立10周年に向けて準備する学部長KOBA

2018年11月11日
福岡開拓中
2018/10/27 福岡県
こんばんは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
早いもので福岡に来て3ヶ月
だんだんと慣れてきました!
10月末に会社の同僚と糸島へ釣りに行ってきました。
サゴシが釣れているとか釣れていないとか…
とりあえずジグとボウズ逃れのサビキセットを用意して出陣!!!
キャスト前はワクワクしますなぁ!

横並びにジグを投げているルアーマンが並んでおります。
これは期待できる!
じゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
釣れん!!!笑
明るくなってからしばらく粘りましたが
誰も釣れていない様子…
サビキをしよう!笑笑

…
…
釣れん!!!笑笑
さらに粘って…
アジとサバが回ってきました!

同僚も魚の手応えに楽しんでもらえた様子で一安心!
ただ隣にいたお父さんと来ていた女の子が爆釣しており同僚がポツリ『汚い大人は釣れないんやな』
なるほど!
ピュアな気持ちを取り戻したいものです。
そんなこんなでアミがなくなり終了。

アジは天ぷら、サバは竜田揚げにしました!

福岡でのルアー釣果1匹目は何になるかな〜
また頑張ります!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
こんばんは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
早いもので福岡に来て3ヶ月
だんだんと慣れてきました!
10月末に会社の同僚と糸島へ釣りに行ってきました。
サゴシが釣れているとか釣れていないとか…
とりあえずジグとボウズ逃れのサビキセットを用意して出陣!!!
キャスト前はワクワクしますなぁ!

横並びにジグを投げているルアーマンが並んでおります。
これは期待できる!
じゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
釣れん!!!笑
明るくなってからしばらく粘りましたが
誰も釣れていない様子…
サビキをしよう!笑笑

…
…
釣れん!!!笑笑
さらに粘って…
アジとサバが回ってきました!

同僚も魚の手応えに楽しんでもらえた様子で一安心!
ただ隣にいたお父さんと来ていた女の子が爆釣しており同僚がポツリ『汚い大人は釣れないんやな』
なるほど!
ピュアな気持ちを取り戻したいものです。
そんなこんなでアミがなくなり終了。

アジは天ぷら、サバは竜田揚げにしました!

福岡でのルアー釣果1匹目は何になるかな〜
また頑張ります!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
2018年10月28日
有給の使い方
今夜釣り行きたいので、
明日の午前中休みまーす。
やっぱ有給といえば釣りですよ
作業効率を上げきれず、午後から仕事しないと間に合わない現実が鍛錬の足らない所ではありますが…
クタクタになるまで仕事して、
体調崩して有給使ったり…
溜めすぎた有給を消化するように指示が来て、
有給取りながら家でパソコンを叩いたり…
前日飲み過ぎでうっかり寝坊したことをごまかすために、
仮病を活用して有給を使っていては

いかんのです
さあ、やっぱり秋といえばアオリイカですよねー
去年の爆釣ポイントへレッッゴー
パイセン行きましょう!
お、おうまじか、ええなぁ行こう。
でも大阪で飲んでるから拾いに来てくれ、
僕も22時までテニスしてるので、
23時くらいに迎えに行きますねー
24時ごろ
平日なのに…
結構いますね…
なんとかスペースを見つけて準備をしていると…
あれ、この辺り岩礁が顔だしてない??
暗くて気づきませんでしたが、
とても浅い岩礁が手前の7〜8mあるようです。
まぁ、岩礁周りにいるか、と
遠投してフォール。
!!!
すぐに海藻が釣れました。
なんか悔しいので切れ目を探しながらキャスト
!!!
岩ですれて、リーダーの根元から突撃兵がやられました。
むーん
前回はどこ投げても砂の印象で、
かなり放置でも底を漂わせて釣れたので、
エギのストックが5つしかありません。
貴重な戦力だから、
粘ったら終わりだ…
やや移動して、パイセンのとなりに入る。
どうですか?
うーん、
ヤエンもあんまり釣れてないな。
まあ、のんびり地合いを待ちましょう。

あ、ついウトウトしてしまった。
しゅんしゅんと暗闇でしゃくること1時間ほど、
新しく移動したエリアは目の前にテトラが入っていそうなことに気づきました。
残エギ4…
ちなみにパイセンはエギ一個で来ているので、
最初から私のエギをレンタルの予定です。
これは、まずい。
そして

ねむい
ステイから、
軽くしゃくっ…
?
なんか来たぞ?
でも引かない??
たこくんでした。
なんとも微妙ですが、
ボーズではなくなりました。
ヤエンされてる方がポツポツ釣れ始め
期待感もアップ

朝です。
まだアオリに会えていませんが、

朝はメタジですよね。
ムーチョルチアのオレンジ系を遠投し、
フリーフォール。
着底からのージャガジ…
ガシン!
狙い通りのこのあたり!
そしてこの引き。

安定のサゴシです
その後もほとんど狙い通りにポコポコ釣れて

血抜きしてキャストを続けます。
ちょっとあたりが遠のいたところで、
終了。
仕事に帰りました
やっぱこの時期はすでに寒かったので防寒が足らなかったのと
アオリがつれなすぎて…
心残りはありますが、
サゴシの醤油漬けで3日ほど美味しいお酒が飲めましたとさ
その後、風邪ひいて副鼻腔炎になった学部長KOBA
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

明日の午前中休みまーす。
やっぱ有給といえば釣りですよ
作業効率を上げきれず、午後から仕事しないと間に合わない現実が鍛錬の足らない所ではありますが…
クタクタになるまで仕事して、
体調崩して有給使ったり…
溜めすぎた有給を消化するように指示が来て、
有給取りながら家でパソコンを叩いたり…
前日飲み過ぎでうっかり寝坊したことをごまかすために、
仮病を活用して有給を使っていては

いかんのです
さあ、やっぱり秋といえばアオリイカですよねー

去年の爆釣ポイントへレッッゴー

パイセン行きましょう!
お、おうまじか、ええなぁ行こう。
でも大阪で飲んでるから拾いに来てくれ、
僕も22時までテニスしてるので、
23時くらいに迎えに行きますねー
24時ごろ
平日なのに…
結構いますね…

なんとかスペースを見つけて準備をしていると…
あれ、この辺り岩礁が顔だしてない??
暗くて気づきませんでしたが、
とても浅い岩礁が手前の7〜8mあるようです。
まぁ、岩礁周りにいるか、と
遠投してフォール。
!!!
すぐに海藻が釣れました。
なんか悔しいので切れ目を探しながらキャスト
!!!
岩ですれて、リーダーの根元から突撃兵がやられました。
むーん
前回はどこ投げても砂の印象で、
かなり放置でも底を漂わせて釣れたので、
エギのストックが5つしかありません。
貴重な戦力だから、
粘ったら終わりだ…
やや移動して、パイセンのとなりに入る。
どうですか?
うーん、
ヤエンもあんまり釣れてないな。
まあ、のんびり地合いを待ちましょう。

あ、ついウトウトしてしまった。
しゅんしゅんと暗闇でしゃくること1時間ほど、
新しく移動したエリアは目の前にテトラが入っていそうなことに気づきました。
残エギ4…
ちなみにパイセンはエギ一個で来ているので、
最初から私のエギをレンタルの予定です。
これは、まずい。
そして

ねむい
ステイから、
軽くしゃくっ…
?
なんか来たぞ?
でも引かない??
たこくんでした。
なんとも微妙ですが、
ボーズではなくなりました。
ヤエンされてる方がポツポツ釣れ始め
期待感もアップ

朝です。
まだアオリに会えていませんが、

朝はメタジですよね。
ムーチョルチアのオレンジ系を遠投し、
フリーフォール。
着底からのージャガジ…
ガシン!
狙い通りのこのあたり!
そしてこの引き。

安定のサゴシです

その後もほとんど狙い通りにポコポコ釣れて

血抜きしてキャストを続けます。
ちょっとあたりが遠のいたところで、
終了。
仕事に帰りました

やっぱこの時期はすでに寒かったので防寒が足らなかったのと
アオリがつれなすぎて…
心残りはありますが、
サゴシの醤油漬けで3日ほど美味しいお酒が飲めましたとさ

その後、風邪ひいて副鼻腔炎になった学部長KOBA

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

2018年10月13日
福岡に来てみんしゃい
2018/9/1-2
こんばんは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
涼しくなって釣りにも良い季節になりましたね〜
先月ですが
福岡に引っ越した副学部長のもとに
専攻長と料理長が遊びに来てくれました!

何をするかって?
もちろん釣りですわ〜
福岡が本場のP店にて情報収集した後、
(ちなみに小アジとキス以外は情報は入ってきていないとのこと…)

まずは海
ではなく街へ繰り出しました!

美味い!!!
福岡は魚が美味いですな。
この表情をお見せできないのが残念ですが
料理長満面の笑みです

屋台でラーメンも食べ
水産学部お決まりのくだりもあり満喫しました。

翌日はメインイベントの釣りへ出発!
糸島方面へ向かいました。
サビキで小アジを釣って泳がせ作戦
&
ジグで一発狙い
小アジは釣れる釣れる笑
料理長が連子鯛をゲット

専攻長がエソをゲット

…
…
いつもの関東チームの光景が懐かしい笑

…
終了!笑

料理長と専攻長が捌いてくれて

アジの天ぷらにして食べました!
美味い!!!
さすが料理長!
天ぷらの衣が絶妙でした!
夜は水炊きのお店に行き

みんなで福岡を満喫しました!
また遊びに来てくれぃ!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
こんばんは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
涼しくなって釣りにも良い季節になりましたね〜
先月ですが
福岡に引っ越した副学部長のもとに
専攻長と料理長が遊びに来てくれました!

何をするかって?
もちろん釣りですわ〜
福岡が本場のP店にて情報収集した後、
(ちなみに小アジとキス以外は情報は入ってきていないとのこと…)

まずは海
ではなく街へ繰り出しました!

美味い!!!
福岡は魚が美味いですな。
この表情をお見せできないのが残念ですが
料理長満面の笑みです

屋台でラーメンも食べ
水産学部お決まりのくだりもあり満喫しました。

翌日はメインイベントの釣りへ出発!
糸島方面へ向かいました。
サビキで小アジを釣って泳がせ作戦
&
ジグで一発狙い
小アジは釣れる釣れる笑
料理長が連子鯛をゲット

専攻長がエソをゲット

…
…
いつもの関東チームの光景が懐かしい笑

…
終了!笑

料理長と専攻長が捌いてくれて

アジの天ぷらにして食べました!
美味い!!!
さすが料理長!
天ぷらの衣が絶妙でした!
夜は水炊きのお店に行き

みんなで福岡を満喫しました!
また遊びに来てくれぃ!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
タグ :糸島,サビキ,ジグ,アジ
2018年08月27日
福岡支部始動!!!
こんにちは!
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
いやー題名の通りなのですが
仕事の都合で
福岡に移住しました!!!
ってなわけで
福岡支部の立ち上げです!!!
新天地といえば
まずは聖地のP店で情報収集
『今ルアーで釣れてます?』
『この時期はまだですねー』
…
…
ってことでとりあえず海に行きました笑

福岡の良いところ
海が近い!!!
最高です!
鳥取の時は10分で海まで行けましたが
福岡もなかなかの近さです!
2018/8/12
出陣!!!!!

とりあえず良さそうなところでエギを投げる!
小さいアオリが水面付近に見えてていたり
なかなか良い雰囲気!

さくっと調査して帰りました。
2018/8/18
糸島方面へ
複数箇所を調査
エギンガーがいますが
濁りがきつく微妙…

糸島の釣具屋さんでもルアーは微妙とのこと…
よしっ!
キス釣りをしよう!!!笑
ぷるぷる
きました!
が
お前かーい!

ぷるぷる
今度こそ!
何でやねーん!

ぷるぷる
…


…
場所移動!
気を取り直して一投目
本命が来ました!

これは爆釣の予感!
…
ϵ( 'Θ' )϶
…
ふぐおにやられて
終了!
貴重なキス天を味わいました笑

これからの開拓をお楽しみに!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
副学部長ですϵ( 'Θ' )϶
いやー題名の通りなのですが
仕事の都合で
福岡に移住しました!!!
ってなわけで
福岡支部の立ち上げです!!!
新天地といえば
まずは聖地のP店で情報収集
『今ルアーで釣れてます?』
『この時期はまだですねー』
…
…
ってことでとりあえず海に行きました笑

福岡の良いところ
海が近い!!!
最高です!
鳥取の時は10分で海まで行けましたが
福岡もなかなかの近さです!
2018/8/12
出陣!!!!!

とりあえず良さそうなところでエギを投げる!
小さいアオリが水面付近に見えてていたり
なかなか良い雰囲気!

さくっと調査して帰りました。
2018/8/18
糸島方面へ
複数箇所を調査
エギンガーがいますが
濁りがきつく微妙…

糸島の釣具屋さんでもルアーは微妙とのこと…
よしっ!
キス釣りをしよう!!!笑
ぷるぷる
きました!
が
お前かーい!

ぷるぷる
今度こそ!
何でやねーん!

ぷるぷる
…


…
場所移動!
気を取り直して一投目
本命が来ました!

これは爆釣の予感!
…
ϵ( 'Θ' )϶
…
ふぐおにやられて
終了!
貴重なキス天を味わいました笑

これからの開拓をお楽しみに!
副学部長ϵ( 'Θ' )϶
2018年08月18日
竜田揚げ
どうもー
学部長です。
水産学部のみんなは同時出撃するようなので
私はベットの中から更新させていただきます。
久しぶりの釣りなのに
週に2日も8時間くらいルアー投げて死にそうです
みんな釣れたかなぁー
釣れるよー
さてさて、
学部長は明石の方へ竜田揚げの材料を仕留めに行きました。
ビールが美味い!

0時
到着と同時に乾杯です!
T山と出撃してました
釣り人は思ったほどは多くない
まずは潮の動きを見るためにバイブレーションをかっ飛ばしました。
うん。
西に流れてるね
多分。
風は北東へ
ビュービューしてたので油断するとラインが絡みます
すると開始直後からアクシデント!
眠い
うとうとしながらキャストしているとお隣さんとモジャ
誤っているうちに地球が釣れました、
目、覚めました。
強風の中で、リーダーを結んで少しイラつき
メタジにチェンジ!
シルバーベースの夜光ゼブラ
正直、個人的にはゼブラ柄釣れる気がしません。
お隣さんはジグパラのブルピンとオレンジでタチウオ釣ってました。
指2.5本くらいかな??
今日はいいんだよ、タチウオは…
むしろタチウオが回り出してサバ減ってるとか…
とか言っているうちに
T山がタチウオキャッチ!!
おつまみ確保を2人で喜びました
レンジを調整していると、
が!ぐーん!とあたりがありました
それぞれタチウオを追加してルアーチェンジ
鯖が釣りたいんだよ!
レンジを調節して深いレンジでスローに攻めるとー
お、、お、お、
なんか、ここ潮効いてるねー
いいじゃない
結局ゼブラメタジでスローに攻めると、ジャークからのステイで
ビビビビビ……
これは!
ザバァ!
予定通りのナイスサイズ!!
周りもポツリポツリと釣れています
T山に解説してると
ビビビビビ……
ザバァ!
レンジを説明してると
T山の竿がぶち曲がる!

次々と海底にルアーを沈めていきます。

なんだかんだで揃いました

切り身にして寝ました

塩焼き

塩焼き

竜田揚げ
ビールうま
連日よく飲む学部長KOBA
学部長です。
水産学部のみんなは同時出撃するようなので
私はベットの中から更新させていただきます。
久しぶりの釣りなのに
週に2日も8時間くらいルアー投げて死にそうです
みんな釣れたかなぁー
釣れるよー
さてさて、
学部長は明石の方へ竜田揚げの材料を仕留めに行きました。
ビールが美味い!

0時
到着と同時に乾杯です!
T山と出撃してました
釣り人は思ったほどは多くない
まずは潮の動きを見るためにバイブレーションをかっ飛ばしました。
うん。
西に流れてるね
多分。
風は北東へ
ビュービューしてたので油断するとラインが絡みます
すると開始直後からアクシデント!
眠い
うとうとしながらキャストしているとお隣さんとモジャ
誤っているうちに地球が釣れました、
目、覚めました。
強風の中で、リーダーを結んで少しイラつき
メタジにチェンジ!
シルバーベースの夜光ゼブラ
正直、個人的にはゼブラ柄釣れる気がしません。
お隣さんはジグパラのブルピンとオレンジでタチウオ釣ってました。
指2.5本くらいかな??
今日はいいんだよ、タチウオは…
むしろタチウオが回り出してサバ減ってるとか…
とか言っているうちに
T山がタチウオキャッチ!!
おつまみ確保を2人で喜びました
レンジを調整していると、
が!ぐーん!とあたりがありました
それぞれタチウオを追加してルアーチェンジ
鯖が釣りたいんだよ!
レンジを調節して深いレンジでスローに攻めるとー
お、、お、お、
なんか、ここ潮効いてるねー
いいじゃない
結局ゼブラメタジでスローに攻めると、ジャークからのステイで
ビビビビビ……
これは!
ザバァ!
予定通りのナイスサイズ!!
周りもポツリポツリと釣れています
T山に解説してると
ビビビビビ……
ザバァ!
レンジを説明してると
T山の竿がぶち曲がる!

次々と海底にルアーを沈めていきます。

なんだかんだで揃いました

切り身にして寝ました

塩焼き

塩焼き

竜田揚げ
ビールうま
連日よく飲む学部長KOBA
2018年04月30日
MTFC 2018年上期始動
新しい年度が始まり、すでに3wが終わりましたね。
学部長は10周年企画に向けて大忙しです。
さてそんな中ですが、あったかくなってきたので我慢できず釣りに行ってきました。
新団体MTFC、FCはfishing clubです。
会社の釣りに興味を持った人で結成してます。

今回はオバマに行ってきました。
オバマではコウイカが釣れているそうです。
到着したのは12時ごろ
思ったより人がいない。
寒い。
スミ跡がない。
今回は先輩にメバリングを紹介するというミッションもあったので、ミニワームからスタート。
ぷるっと弱いあたり、
小さく、渋い感触です。
明暗の境目を狙います。
影は水中に斜めに入ってるので
意識して境界を攻めてくださいねー

ってぽこぽこ釣りましたが、
小さいですねー

さむいですわー
10匹ほど釣りましたが、
全くサイズアップしないので
イカに集中。
ライトのないエリアで遠投してみると、
とっても広いエリアに
夜光虫がいることがわかりました。
一面ピカピカです。

気分はネズミ男
震えるほどつれません。
やや移動して
ライト方面にエギを投げますと
もぞもぞ
??
なんだこのちっさいあたり?
はじめまして。

ミミイカですね
明るくなって
メタルジグ放り投げて

ちょっと遊んで帰りました。
ミミイカくんはあっという間に天に帰っていたので
お家で美味しく食べました。
ロックフィッシュたちは海におかえりいただいています。
小物しか釣れないKOBA

学部長は10周年企画に向けて大忙しです。
さてそんな中ですが、あったかくなってきたので我慢できず釣りに行ってきました。
新団体MTFC、FCはfishing clubです。
会社の釣りに興味を持った人で結成してます。

今回はオバマに行ってきました。
オバマではコウイカが釣れているそうです。
到着したのは12時ごろ
思ったより人がいない。
寒い。
スミ跡がない。
今回は先輩にメバリングを紹介するというミッションもあったので、ミニワームからスタート。
ぷるっと弱いあたり、
小さく、渋い感触です。
明暗の境目を狙います。
影は水中に斜めに入ってるので
意識して境界を攻めてくださいねー

ってぽこぽこ釣りましたが、
小さいですねー

さむいですわー
10匹ほど釣りましたが、
全くサイズアップしないので
イカに集中。
ライトのないエリアで遠投してみると、
とっても広いエリアに
夜光虫がいることがわかりました。
一面ピカピカです。

気分はネズミ男
震えるほどつれません。
やや移動して
ライト方面にエギを投げますと
もぞもぞ
??
なんだこのちっさいあたり?
はじめまして。

ミミイカですね
明るくなって
メタルジグ放り投げて

ちょっと遊んで帰りました。
ミミイカくんはあっという間に天に帰っていたので
お家で美味しく食べました。
ロックフィッシュたちは海におかえりいただいています。
小物しか釣れないKOBA
2018年03月02日
2017年12月30日
2017年 学部長のギャフンと大賞に向けて
年末ですね…
2017年の年末といえば

キタ◯ンブラック

◯室ちゃん
いいえ
ギャフンと大賞でしょう。
これは、伝統の水産学部行事である
年末年始に行う大イベントの一部で行われる。
その年に最も驚いた釣果を讃える賞です。
過去には
2013年 初のギャフンと大賞 専攻長のヒラメ
2016年 専攻長のヒラメ
なかなか自身で大賞取れないですね
なぜか…
それは大物にこだわれていないから??

最近では水産学部員にいつも小物をちょこちょこ釣ってると言われる有様…

バカにしているのかな?
上等じゃないの
さてさて、そうなったら急いで大物狙いに行きましょうか
この時期でしたらやっぱりブリ狙いでしょう。
釣具屋をハシゴして情報を収集

しゅっぱーつ
4時半に到着で
まだ暗い
暗いうちは太刀魚狙ってみますか
…
……

さーて、明るくなってきたし本命ねらおう
シャカシャカ
いろんなジグをぶん投げます。
気配がない。
ベテラン風貌の飲ませ釣りしている方、餌のアジがそもそも釣れていません。
メタルバイブレーションもぶん投げます
ぶっ飛びくんも出動!!
ポッパーもダイビングペンシルもオラオラしてます
アジをもらったので、泳がせ釣りも並行します
3時間後…
ガツン!!
地球が釣れました
さらに1時間後
チリチリチリ……
あ、きてるよ!!!!
同行していた先輩からあたりの報告
確認すると、
泳がせしていたリールからどんどんラインが出ています
5カウントほどしてから、糸ふけを取りドラグを締めてー

ワッショーイ

今年もあと少し、
釣り納めリベンジいけるのか…
大物が釣れない学部長KOBA
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
2017年の年末といえば

キタ◯ンブラック

◯室ちゃん
いいえ
ギャフンと大賞でしょう。
これは、伝統の水産学部行事である
年末年始に行う大イベントの一部で行われる。
その年に最も驚いた釣果を讃える賞です。
過去には
2013年 初のギャフンと大賞 専攻長のヒラメ
2016年 専攻長のヒラメ
なかなか自身で大賞取れないですね
なぜか…
それは大物にこだわれていないから??

最近では水産学部員にいつも小物をちょこちょこ釣ってると言われる有様…

バカにしているのかな?
上等じゃないの
さてさて、そうなったら急いで大物狙いに行きましょうか
この時期でしたらやっぱりブリ狙いでしょう。
釣具屋をハシゴして情報を収集

しゅっぱーつ
4時半に到着で
まだ暗い
暗いうちは太刀魚狙ってみますか
…
……

さーて、明るくなってきたし本命ねらおう

シャカシャカ

いろんなジグをぶん投げます。
気配がない。
ベテラン風貌の飲ませ釣りしている方、餌のアジがそもそも釣れていません。
メタルバイブレーションもぶん投げます

ぶっ飛びくんも出動!!
ポッパーもダイビングペンシルもオラオラしてます

アジをもらったので、泳がせ釣りも並行します

3時間後…
ガツン!!
地球が釣れました

さらに1時間後
チリチリチリ……
あ、きてるよ!!!!
同行していた先輩からあたりの報告

確認すると、
泳がせしていたリールからどんどんラインが出ています

5カウントほどしてから、糸ふけを取りドラグを締めてー


ワッショーイ


今年もあと少し、
釣り納めリベンジいけるのか…

大物が釣れない学部長KOBA

↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
