自粛中の料理 その①

鳥取大学水産学部

2020年04月21日 21:58



こんばんは


料理長shi-moです















世間ではコロナで色々な影響が出ています


もちろん世界レベルで経済やら医療やら大混乱ですが








身近なところでは北海道でも


輸出減や飛行機の減便などで


道産食材が行き場をなくして在庫がだぶついているようです












ということで!!







一部道産以外の食材もありますが


外出自粛中、旬の食材を使って気分だけでも春らしく


少しでもスキルアップを目指していろいろ調理していきます
















まずは特に余り気味らしいホタテ

ビッュフェ等での需要が激減らしいです



シンプルに




ホタテの三種盛り
(刺身、なめろう、ルイベ)


身が甘くて、それぞれ美味











続いて春らしい食材、そして好物






オイルソースを作り、パスタと和える前にホタルイカを合わせて味をなじませた







ホタルイカと春菊のペペロンチーノ

ホタルイカの内臓の味と春菊の苦さがマッチ











続いてサクラマスの料理を2種類




フライパンにクッキングシートを敷き、レモン・サクラマス・キノコ等を乗せウイスキーで蒸した




サクラマスのレモンウイスキー蒸し

ウイスキーで蒸したからマスの身がふわふわ











そして


味醂・醤油・酒を合わせたたれに漬け込んで焼いた




サクラマスの味醂焼き

甘い味醂味が脂と合わさってご飯が進む











最後はこいつ



高級食材の代名詞ですが価格下落ぎみらしく





ウニをぜいたくに使って

里芋をレンジでふかしてバター・塩・ウニが漬かってた海水を混ぜたものにウニを乗せ、キュウリを巻いた





ウニの里芋乗せ

里芋の食感とウニのトロトロが合う














だいたいどれも美味しく味わって



ふと気づいたことがひとつ



スキルアップといいながら魚捌いたりしてない(汗)










その②に続く



料理長shi-mo


↓人気投票初めてみました↓




↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓



関連記事