鮭と帆立のパイ包み焼き(男子ごはん)
こんばんは
料理長shi-moです
最近和食に偏り過ぎて
洋食でegi氏に後れを取っているので
今日はちょっと変わったものに挑戦してみました
材料は
鮭
帆立
アスパラガス
玉葱
じゃが芋
トマト
卵
生クリーム
バター
小麦粉
粉チーズ
パセリ
白ワイン
塩・胡椒
です!
早速調理開始‼
1.ボウルにバター、小麦粉を入れ練り、纏まりが出たら水を加えさらに練る
2.1時間ほど休ませた後、のし棒で伸ばし、4~5回折りたたむ
3.鮭、帆立をバターでソテーする
4.スライスしたじゃが芋を下茹でし、鮭・帆立とともにパイ生地に包む
5.包み終えたら表面に溶き卵を塗り、オーブンで焼く
ここからはソース作り
6.ソテーしたフライパンでみじん切りにした玉葱を炒める
7.白ワイン、湯むきしたトマトを加え煮詰める
8.生クリーム、粉チーズを加え、塩胡椒で味を調える
9.パイとソースをグリルしたアスパラガス、帆立とともに盛り付け、パセリを振りかける
10.鮭と帆立のパイ包み焼き完成!
ちょっと焼きが甘かったかな…
白ワインとともに頂きます
ちなみに断面はこんな感じ
お味は
パイの食感、香ばしさとトマトクリームソースがいい感じ
もう少し鮭と帆立にはっきり味をつけても良かったかな…
魚を変えたり、パイ生地の厚みを調節したり更なる精進が見込めそうなレシピでした
今後は洋食系も網羅していきます
料理長shi-mo
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
関連記事