特鰭のルイベ+α(男子ごはん)

鳥取大学水産学部

2014年01月22日 22:35


こんばんは





料理長shi-moです




















さて、予告通り特鰭料理もラスト!



















今日はルイベをご紹介します



















ルイベとは北海道の郷土料理で




















魚介を凍らせて切り分けて、溶かしながら味わう調理法です



















元来は保存方法ですが


















水分とともに脂が抜けることで一層味わいが変わるという面もあります


















材料は

特鰭(冷凍)

酢橘
紫蘇
山葵
塩・醤油

です




というか調理といってもほぼ凍らせるだけです





1.特鰭を捌き、軽く塩をした切り身を冷凍する



2.半解凍させた切り身を切り分け、酢橘・山葵醤油・葱ポン酢ともに盛り付ける


3.特鰭のルイベ完成!











冷やの日本酒とともに頂きます





お味は






確かに刺身より脂が若干抜けて味がはっきり分かるかも

葱ポン酢と合わせるとさらにさっぱり頂ける













さて







特鰭料理の〆として副産物のこれらを使ってもう一品ご紹介します








材料は

特鰭の皮、骨、鱗
パプリカ
スナックエンドウ
檸檬
塩、小麦粉、油

です




1.特鰭の皮、骨、鱗に塩を振り、小麦粉をつけて揚げる


2.素揚げしたパプリカ・エンドウ、檸檬とともに盛り付ける


3.特鰭の唐揚げ完成!









ハイボールとともに頂きます





お味は



鰭周りの食感が面白い

骨際の身には旨みがたっぷりで

固い鱗も食べられるのが新鮮ですね


















とりあえず思いつく特鰭料理を作ってみましたが








旬のうちに新料理にも挑戦したいですね~








では








料理長shi-mo


↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

関連記事