ハイブリッド

鳥取大学水産学部

2023年09月10日 06:04

7/15  沼津~東伊豆  曇り爆風

どうもー



hidaでーす




いやー、もう結構前になりますが初夏に出陣してましたWA~

この日はなんと、なーんと、会社のY沢くん、Y口先輩とのコラボ企画!!

沼津の千本浜で落ち合ってブルー狙い

実は今Y沢くんは転勤で静岡に、Y口さんも同じく転勤で神奈川にいるのでまずはY口さんと合流して深夜の伊豆半島の山道を爆走します






千本浜の駐車場はコロナ禍以後駐車禁止になったのでできるだけ近くのコインパへ

ぎりぎり2台空いてました!いやー、あぶなかったー

ですがサーフに行くともうスーパー爆風&濁り&ゴミ多し!




これはいきなりかなり厳しい戦いを強いられることに



・・・そして案の定、撃沈笑

夜勤明けのY沢くんは心が折れてそのまま帰宅笑

私とY口先輩は風裏になるように伊豆半島東側のゴロタへGO

まずはマクドで休憩し、ノロウイルスにかかったときのこととかの話で盛り上がりました

そして冒険の基本は情報収集、中部の釣り人の支えイシグロ





教えてもらった磯がよさげだったので歩いていきます




おー、いい感じの磯ですね~、こうゆう場所って来てその場にいるだけでなんかいいよね




ということで雰囲気はよかったのですが全く釣れませんでした(よくあることです)


そして今回の最終地へ


東伊豆ゴロタです




ここではユーチューブで村越さんが紹介していたハイブリッド釣法ででかロックを狙います

セイゴ針に餌をつけて遊動するようにスプーンをつけてアピール、投げたら落として岩場をひたすらちょんちょんします

う~~~~~~~~ん

皆さん予想通り、めっちゃ根掛かりますな

でも動画で言ってましたが引っかかっても少し待てば9割の確率で外れます

なーんてやってたら・・・・ぐぐぐぐぐん!ぐい!!






やったどー!

25㎝くらいのカサゴです。

Y口さんは29㎝のカサゴ!なかなか型はいいですね

そのあとさらに20後半のカサゴを追加!

ってやってたらもう日が暮れてきたので撤収~



いやー!この釣りなかなか楽しいです!手ごたえがあるってやっぱうれしいですね。

夏はアカハタが活発になるそうなので是非いきたかったですが直近色々ありましてなかなか釣りにいけず

まあ長い人生なんでひと段落したらまた陸と船に行きますぜ

秋にいけるならまたこの釣りでもいいしブルーワンチャン狙い?
船ならマグロか泳がせでハモノ釣りですかね~



hida

関連記事