エギングタックルを封印して

鳥取大学水産学部

2020年04月09日 18:40

2020/3月中旬 佐賀方面

こんにちは

副学部長です

世界が新型コロナウイルスで大変なことになっていますね

最近は家にこもっております!




先月の釣行について報告します!

副学部長は春は必ずアオリを狙うのでほぼイカしかやりません笑

前回も他のタックル、ルアーは一切持たずにエギングタックルのみで堤防に立っていました!

下手なりにイカしかできない状況に自分を追い込むことで釣果につなげてきつもりです笑




しかし、それを後悔する出来事がありました…

前回の釣行で回りがみんなショアジギ、シーバスタックル+ジグでした。

そしてみなさんそこそこのサワラを釣って楽しんでおりました…












絶対サワラ釣るもんね!!!

ってなわけで翌日にショアジギタックルと一応エギングタックルを持って同じポイントへ向かいました笑

気合は十分!!!







そして

なんとこの日はエギングタックルを車に置いて


ショアジギタックルのみ持って堤防に立ちました!






最初はピンク系のメタジ30gを投げる!!!

しばらく投げていると!






ゴンっ!!!!!!



!?



地球じゃねー!

魚がかかった!!!笑





巻き始めてすぐのヒットだったので少し時間がかかる






プツン








切られました…


サワラです。。。





悔しい…



そこからしばらく当たりなし…

ブルピンの40gに変えて投げまくる!!!





ゴンっ!!!


また地球じゃない!

魚だー!!!






今度はちゃんと釣れました!





そのあとも何度かあたりがあり計3匹釣り上げました!



残念ながらハマチは現れませんでしたがかなり楽しめました。




次回からはエギングタックルだけ持っていくのは辞めることにします笑





副学部長




↓人気投票初めてみました↓




↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓



関連記事