房総アジングツアーwith Y沢
2020/2/27 外房 夜
どうもー
hidaでーす
今回は、
なんと、な~んと!
Y沢君と行く!深夜の房総アジングツア~~~~~~~~~~~
はい、やって参りました。深夜0時10分
外房の某有名漁港、今宵北風が強く死ぬほど寒いですが今回のポイントは北風を遮る場所なので無問題!
道中はアジングのDVDを流しながら来たのでモチベーションはマックス!
Y沢「基本今から行くとこは表層をふわふわ漂う感じでいいですよ」
hida「なるほどね!ってかさっきしょんべんしたらめっちゃ黄色かったわ・・・」
Y沢「水分足りてないですね・・・」
というわけでポイントは2か所でスロープになってるとこと船着き場の常夜灯
まずは0.6gからいくかな~、ちなみに家でジグヘッドとワームは準備済
すると早速Y沢君がヒット!
15cmくらいの豆アジです
おぉ~、ちいさいけど数が出ればいい晩飯になりますな
Y沢君にならい表層をちょんちょんしながらひたすら漂わす
すると、
プルルルルルッルルル!!!!
おー、きたきたw
これはもう釣れたやつ全部背開きにしてフライにしようかね。
そして何か所かポイントがあるので移動~
スロープがひろいとこです
ピンポイントの常夜灯がないので暗くてやりにくいですが、
ジジジジジジジジジジ!!!!
え?!何?
急にすごい勢いでドラグがでますwアジ用にゆるゆるにしてたので
しめてゆっくり寄せると・・・
なかなかのサイズの
メバル
これは刺身で食えそうだぜ!
ちなみに帰って測ったら24cmくらいでした、いいねー
写真撮るの忘れたのですがアジはフライ、メバルは刺身とみそ汁で頂きました
いやー、普通に美味しいよね
hida
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
関連記事