琵琶湖で釣れたワーム①

鳥取大学水産学部

2018年03月08日 23:02

2018年 第20記事



3/8 今日は雨ですわー



流石に雨のナイトゲームは控えております。



風邪引いたら週末釣り行けないもんね




さて、たまにはワームを眺めてみようかと思います。





ルアー紹介を丁寧にされてるブログを見てて思ったんですが、






僕にはちょっとできない笑




なぜならなんで釣れたかよくわかってないし


使い分けるほど知らないんです笑




そこで、
ただ釣れたワームをときどきふわっと
紹介することにします




さて、一発目






定番の有名ワームみたいですね。
横にジグヘッド引っ掛けて
放り投げるやつ






昔から、ワームって種類が欲しくなって買うから、
全然使わずに古くなってくけど
初めてワンシーズンで使い切ったワームです。


ジグヘッドは無くならなくても、
釣れた時に吹き飛んでまぁまぁなくなりました。


結果として10匹以上これで釣れました。
ただのストレートワームかと思ってましたけど、
釣れるワームなんでしょう。

よく投げてるけど、よく釣れてる気がします。


フォールとステイを長めに取るようにしてます。



お家で大人しいKOBA






↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓





関連記事