遠征の末
こんばんは
料理長shi-moです
早速ですが
デカロックが釣りたくてたまりません!!!
ということで道具を買い込んで遠征
釣具屋さんおすすめのワームや道具を買い込いざ海へ
7/1-2 室蘭方面 曇り時々小雨
所々水産学部員の応援を受けながら
夕マズメ
日を跨いで
港を変え
粘る
粘る!!!
伊達のほうまで3つほど港を回りましたが
結果は
ソイ2匹(20㎝ほど)
ガヤ3匹(10㎝オーバー)
大物は来ず!!!
来るまで粘りたかったですが体力の限界が来ました…orz
道の駅で特産品買い込んで帰宅
悔しくて悔しくて
すぐさま午後休を使いリトライ!
7/4 厚田方面 曇り
室蘭方面が人が多くハイプレッシャーだったので
人が少ないであろう漁港を狙います
いいロケーション
テトラ際でパワーベイトのブルピンを投げていると
開始直後に
初のアブラコget!!!!
その後もガヤが来たり幸先のいいスタート
しかしその後は
細かなアタリは在るものの乗らないものばかり
またまた水産学部の面々に応援を受けながら粘ります
ベイト系では来ないのかなと考え
パルスワームやバグアンツを試します
アブラコ釣れたし前進はしてるかな…?とか考えていたところ
昆布か何かに引っかかったかなと思うほどの重い手ごたえ
アタリだ!!!
shi-mo「やばい!なんかでかいの来た!!」
egi&hida「うおーーーー!!絶対釣り上げてくれ!!!」
そんな会話を繰り広げつつ
タモで取り込んでみると
43-4のアブラコ!!!
もう嬉し過ぎて
近くにいた釣り人に写真お願いしました
ありがとうございましたm(_ _)m
初の大物ということでキープ
速攻で帰って調理します
まずは
なんといっても刺身&湯引き
弾力がある身と油のある皮の食感が絶妙でした
次に唐揚げ
骨切りして下味をつけた身を揚げていきます
ふわふわの食感に濃厚な味があいまってビールが進みました
つづいては残しておいた刺身(木の葉造り風)と頭の煮つけ
頬肉が美味!!!
自分で釣った初の大物だからか
感激もひとしお
抜群に旨かったです!
遂にいいサイズのロックをget!!!
そして35㎝オーバーのロックを釣り上げる目標達成!!!!!
これからもサイズアップ目指して頑張ります
嬉し過ぎてハイになってる料理長shi-mo
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
関連記事