雪がない北海道
2016/6 北海道積丹~瀬棚
どうもー
hidaでーす
はい!ということで冬の極寒ではなくなんと!な~んと!
6月に北海道に行ってきました!!
いつも通りジェットスターで成田を出発し、到着後はもちろんラーメン!
運転しないので昼間から飲んじゃいます
今回はもうワカサギ以外で完全に釣り三昧の1泊3日の旅
予定としては積丹方面で夕マヅメに根魚、カレイを狙い、車中泊後さらにその西の瀬棚で朝マヅメに青物を狙います!!
ということでまずは装備を整えよう
by 億泰
なんとここで大物対策に料理長があ立派なタモを購入!!
注:棒術披露ではありません
さあこれから長い移動が待ってます!
道中、盛り上げるのは水曜どうでしょうで流れる曲CDとなんといっても水産学部ライン通話!!
学部長、副学部長が変わるがわる電話で応援してくれます
そして積丹に入り一山超えたところに使われてるのか放置されてるのかよくわからない漁港発見
いやー、とりあえずここで第一ラウンド開始したんですが・・・・
すごい静かw
そして広大な空と大地、海
はて~しぃない~ おおーぞらとぉ ひろーいだーいちーのー そのー中ぁで~♪
というフレーズがまさにぴったりですな。
ちなみにこれはhida氏の実家の千春。
んで釣りはというと?
なんと
なーんと
爆釣です
小さいメバルっぽい根魚がw
ガヤ?というやつでしょうか。
とにかくミニワーム、サビキでもところかまわず食いついてきていつのまにかうようよ沸いてきます
サバとかイワシならわかるんですがこういうのが沸いてくるってのは中々本土ではみかけないっすねー
移動
余談ですが積丹の道中、人一人、車一台見かけないゾーンがあってもしかして釣りしてる間に人類は息絶えたのだろうか?とかB級映画みたいな展開を想像してしまいました。
途中にあった公衆トイレはやばかった。
機械だけが生き残った未来の廃墟みたいな感じでした。(参考:クロノトリガー未来より)
未来の廃墟ゾーンを乗り越え、久しぶりにコンビニ見つけたので速攻で入って食糧を買い込む
エネルギー補給!行くぜー!!!
そして到着するともうすっかり夜更け、いい感じの常夜灯みつけたのでここでしばらく粘ることに
開始数投目でちょっと重めの引きが!!
なかなか肉厚のソイ君!!
さらに、また少し重めの手ごたえ!!またソイか?
おおー!
小さいけどカレイです
やったー!!
煮つけで食べるんやで
料理長もソイゲット!
まだ釣れそうでしたがメインは翌日早朝なので早々に切り上げ目的地の瀬棚の港をめざす
深夜に到着し、夜明けまで車中仮眠
そして夜明け
暴風雨
もう風と雨がものすごいことになってます・・・
こりゃだめだ笑
さてどうしたのものか、と考えた末・・・
疲れたから温泉行こう笑
ということに決定www
いやー、最高に気持ちよかったですw
心身ともにさっぱりしました
道中のまっすぐな道路
焼け酒じゃー!!
焼け酒じゃー!!
焼け酒じゃー!!
ということでこれにて終了です笑
天候に恵まれませんでしたが広大な北海道の土地を満喫できました。
ありがとぉー!北海道!!
追伸:料理長もたまには記事書いてくださいね。
hida
関連記事