hida氏の漁港開拓史

鳥取大学水産学部

2016年02月24日 23:20

2016/2/19 外房 曇り 夕方~夜





ぱんぱかぱんぱんぱーんぱーんぱ~~~~~~~ん































hida「しもえも~~~~~~~~ん




しもえもん「どうしたんだい?hida氏くん














hida「でかいロックが釣れる場所が知りたいよ~~~~







しもえもん「仕方ないな~。hida氏くんは
































しもえもん「てつざんこう~



hida「うわぁぁぁ~~~~~~






























そうやって飛ばされた場所は外房のM漁港。



どうも





hidaでーす









ってわけでね!

新規開拓ということでおなじみY沢君を連れてやってきました。

外房の初漁港

















そして今回は










なんと













なーーーーーんと

























新兵器むきえび
























と、



























ブラチク


















いやー、ある釣り動画見てたらブラックタイガーででかロックが釣れるところを見て、おお!そうなんか!
とこれまたすぐさま影響を受けて今回の装備を整えました。

















ロッド・リールはいつも通り月下美人一式で0.8号PEライン直結


















さあ!
どうかな~

































お疲れ様でーす笑









毎度おなじみになったアナハゼ氏。










小さかったのでリリース














それからもちょいちょいあたりはあるが全部アナハゼ氏。















う~ん。
でも反応はいいっすねー、えび

でも時間が経つにつれどんどん反応が悪くなっているように思えました























日暮れどき、そろそろいつもの常夜灯行く?みたいな会話をしていると・・・・






























ぐんっ!!













突然ものすごいパワーを感じ慌ててロッドを握りしめる!!

(BGM:field of view 「突然」)














ドラグがうなるうな・・・・・・あ・・・・・・・・



















ぷっち~~~~~~~~~~ん



































針ごともっていかれました・・・・

まじかよ・・・どんだけだよ・・・・

今思い返せばこのときのはロックじゃなくてなんか長物だったかもしれません(ウツボとかうみへびとか)

それだけものすごいパワーでした


















と、気づけば向こうでY沢君も格闘中じゃないですか!!



























おー引いてる引いてる!けど着実に寄せてる!



























Y沢君「これはけっこうでかいすよ!」











期待が高まる中見えてきたのは・・・・

































カサゴ?!いやアイナメか?!





でかい!!30くらいはあるぞ












よしぶっこぬけーーーーーーーーー!!








































JUMPING BYE BYE!!!!!!!




























まさかの久々の華麗なジャンピングバイバイでした笑






惜しい~~~~~~~~~~~





2人共悔しすぎて真っ暗中粘りましたが、もう完全に星がキレイだ状態。沈黙してしまいました。























帰りにラーメンやけ食いしました







いやーそれにしても中々熱い漁港でした。


またリベンジ決定です。


次はリーダー結んでいこうと思いましたw






















hida

関連記事