宝石

鳥取大学水産学部

2012年02月10日 16:50

2012/2/2 晴れ 昼 


どうもー




ご無沙汰してます。


hidaでーす





いやー、最近、仕事の方が夜勤になってしまいまして

体調を崩したり、休みの日をどう過ごしたらいいか混乱したりしてなんか色々と大変やったんすけど・・・


だいぶ慣れてきました




ってわけでねー、


慣れてきたところで、夜勤明けの朝から会社の先輩といってまいりました☆


管釣り



神奈川にある淡水の管釣りです。塩っ気なしです。



っつーわけで、実は初管釣りなんすよね。

道具も自分が使ってるシーバス用の竿とリールじゃ無理ってことで先輩に借りました。


ステラ一式w


リールは1000番の小さいやつで竿もめっちゃやわらかくて、メバルとかカサゴとかロック専用の奴に似た感じでした。

ってか写真撮ったんすけど諸事情で今、手元にデータがないんでまた後ほどはっつけます






はい!!


というわけで、

到着前になかうで腹ごしらえをして・・・

準備をして・・・


釣り開始!!


とりあえず、1.5g~2.0gのスプーンを使いました

あとこうゆう場所で釣りする場合は針に返しがついてないやつ使うんすねー、

やもんで、かかってもいつもの海釣り感覚で暴れられるとけっこうすぐばれちゃいそうやなー


とか思っていると・・・


まず先輩がhit



慎重に寄せて・・・網でget



って見てるうちに自分にもhit










はい、バレたー笑




常にラインをたるませることなく、竿先を動かしかつなるべく泳がせて水面に出さないようにそして迅速に寄せる・・・


なかなか難しい♪


そしてようやく3hit目でなんとか釣ることができました



その後も順調に釣っていき、




最終的に二人で15匹くらい釣りました



とりあえず、全部は食いきれないので一人一匹ずつ持ち帰り、残りはリリース





久しぶりに魚の手ごたえを感じ、先輩とも仲良くなれて有意義な時間でした





そして実は昨日も釣りに行ってきました。
千葉の某河口に行ってきました。
釣れませんでした。


来週は木更津の漁港にでも行ってみようと思います。

やっぱ海で魚の顔が見てぇー








hida

関連記事