再抽選 -下克上チームは先代チームに勝てるのか?-

鳥取大学水産学部

2020年11月28日 17:02

ブラックフライデーからのサイバーマンデーという意味のあるのかないのかわからないタイミングですね

そんなことより釣り人には大潮か小潮なのかの方が重要ですよね

話は変わりますが、水産学部名物「同時多発ツリ」ご存知でしょうか?
同時刻に各地で釣りをするイベントではございますが、北海道・関東・関西・九州で実施してわかること。




それは、朝日が出てくる時間帯が全然違うことです。
潮周りが違うこと、天候が違うことはもちろん理解しておりますが、

一緒に電話しながら釣りをしていて、朝日が出てくるリアクションのタイミングがここまで違うっていうのは驚きです。
同じ国の現象とは思えない。


みなさん、もちろん理屈ではわかるかもしれませんが、無意識に釣りしている時にこの事実に気づくと鳥肌ですよ




さーて、完全に話がそれていきましたが、今日の話題は水産学部 OLYMPIC 2020の中間報告とスペシャルイベント、

「再抽選」についてです。



さてさて、まずは中間ですが、

<先代チーム>





学部長




副学部長



<下克上チーム>




専攻長







料理長





ビンゴ数は1対1で引き分けですが、
クリアマスは8対5で安定の先代チームが先行しております。



そして、ここで再抽選タイム!!


再抽選とは、未だ埋めることのできないマスと1人1候補魚を混ぜ合わせ、再びターゲットを決め直すイベント


■メリット
❶諦めかけていたマスを決め直せる
❷先にマスを埋めている人ほど恩恵がある
❸やってみてわかった自分に合った魚を候補にできる
❹秋冬シーズンの魚を選べる


■デメリット
❶苦手マスが不可能マスにレベルアップする可能性あり
❷同じ魚が戻ってくることもある
❸学部長の労力が意外とかかる



ということで!
再抽選開始!!

ビンゴモチベーション上がるといいなー





まずは、それぞれの候補魚。

学部長:ソイ
副学部長:アオリイカ
専攻長:アジ
料理長:ししゃも


この4匹を未達成魚に加えます。

未達成魚は
学部長:チヌ、ホッケ、シャコ、コウイカ
副学部長:アイナメ、イワシ、サバ、トラウト、タチウオ、ニシン
専攻長:カツオ、アオリイカ、サワラ、シイラ、ヒラメ、キジハタ
料理長:ヤリイカ、ハマチ、シーバス、キス、アブラコ、アジ、マゴチ




Let's Shuffle time!












結果発表!!!







学部長





副学部長





専攻長





料理長



ここからはこのターゲットで頑張るぜ!!



パーマくるくるの学部長KOBA


関連記事