水産学部2018年振り返り

鳥取大学水産学部

2018年12月31日 18:50

こんにちは

副学部長です

今年は戌年!!!



水産学部の犬(おとこ)たちの年でした

2018年

今年はどんなドラマがあったのか

水産学部の犬たちの1年を

振り返ります!!!








年始…


学部長が家族に止められながらも


初釣りへ出陣

各部員たちも

真冬にも関わらず初釣りへ







<専攻長>
マイナス3℃の中


ソイ?タケノコメバル?



<料理長>
料理長の定番


ワカサギ





<副学部長>
専攻長との共闘で


ソイ



あれれ?



学部長は?





得意のブラックバスを狙うも…
苦戦中!笑




【1〜3月】

<専攻長>
専攻長は冬でも




オフショア部門でアマダイ





<料理長>
料理長はワカサギでコンスタントに釣果を残しました(北海道)





専攻長との共闘では
過去最高の236匹を釣り上げました









<学部長>
ブラックバスで巻き返し(琵琶湖)





<副学部長>
東京湾シーバスを狙うも地球しか釣れません笑

≪共闘≫
<専攻長&料理長>
ロック&ワカサギ釣り


















<学部長&副学部長>
東京の旧江戸川でシーバスを狙うも坊主…


<学部長&専攻長&副学部長>
新年会開催!








【4〜6月】


<学部長>
チビ祭り




鳥取遠征でエギングでタコ


琵琶湖でブラックバス


そろそろ海での大物も見たいところです笑


<専攻長>
ぶくぶく導入


フグ


マゴチ



<料理長>
ロック狙いで坊主





<副学部長>
沼津でヤリイカ


な◯やんさんと共闘しアメフラシしか釣らしてあげられず…



≪共闘≫
<学部長&専攻長>
和歌山遠征で沈黙





<専攻長&副学部長>
沼津で餌釣り









【7〜9月】



<学部長>
琵琶湖でブラックバス


サバ




キス



相変わらずキス釣り得意ですな〜


<専攻長>
A氏さんとの共闘素潜り&釣行in千葉




キス(千葉)




マハタ(沼津)




カツオざんまい(沼津&千葉)






マグロざんまい(オフショア)













マグロを釣るメンバーが出てくるとは発足時は思いもしませんでした笑

お見事!!!



<料理長>
支笏湖、苫小牧で坊主







<副学部長>
福岡へ異動しまずは開拓!


フグ乱舞




キスまさかの1匹







【10〜12月】



<学部長>
サゴシ


saiharaさん共闘で坊主



<専攻長>
地獄の能登遠征で大漁

ヒラメ


マゴチ連発




フグ


根魚連発




ヒラメ


翌日アジ祭り




オフショアでハガツオ




水産学部後援会のyanapさんにもらったグローブをつけて釣り納めのアマダイ









<料理長>
一年を通して色々な料理にチャレンジ!












どれも美味しそうです!

一度振舞ってね!


<副学部長>
サバ(福岡)




コノシロ





≪共闘≫
<専攻長&料理長&副学部長>
福岡遠征!









<全員集合>

10周年記念


今年は水産学部を結成して10周年の年でした!


久しぶりに4人が集合して10年を振り返りました


10年間の学部長ぎゃふんと大賞は

専攻長のヒラメでした!






ショアから座布団が釣れることを目の当たりにしてメンバー全員が度肝を抜かれた一枚でした!


そんなこんなで楽しい一年でした!



水産学部発足10年の節目の年に

多くの方からお祝いのメッセージを頂き

感謝申し上げます!

今後も水産学部をよろしくお願いします!



それでは


良いお年を!!!

料理長のニシンそば







副学部長
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

関連記事