竜田揚げ
どうもー
学部長です。
水産学部のみんなは同時出撃するようなので
私はベットの中から更新させていただきます。
久しぶりの釣りなのに
週に2日も8時間くらいルアー投げて死にそうです
みんな釣れたかなぁー
釣れるよー
さてさて、
学部長は明石の方へ竜田揚げの材料を仕留めに行きました。
ビールが美味い!
0時
到着と同時に乾杯です!
T山と出撃してました
釣り人は思ったほどは多くない
まずは潮の動きを見るためにバイブレーションをかっ飛ばしました。
うん。
西に流れてるね
多分。
風は北東へ
ビュービューしてたので油断するとラインが絡みます
すると開始直後からアクシデント!
眠い
うとうとしながらキャストしているとお隣さんとモジャ
誤っているうちに地球が釣れました、
目、覚めました。
強風の中で、リーダーを結んで少しイラつき
メタジにチェンジ!
シルバーベースの夜光ゼブラ
正直、個人的にはゼブラ柄釣れる気がしません。
お隣さんはジグパラのブルピンとオレンジでタチウオ釣ってました。
指2.5本くらいかな??
今日はいいんだよ、タチウオは…
むしろタチウオが回り出してサバ減ってるとか…
とか言っているうちに
T山がタチウオキャッチ!!
おつまみ確保を2人で喜びました
レンジを調整していると、
が!ぐーん!とあたりがありました
それぞれタチウオを追加してルアーチェンジ
鯖が釣りたいんだよ!
レンジを調節して深いレンジでスローに攻めるとー
お、、お、お、
なんか、ここ潮効いてるねー
いいじゃない
結局ゼブラメタジでスローに攻めると、ジャークからのステイで
ビビビビビ……
これは!
ザバァ!
予定通りのナイスサイズ!!
周りもポツリポツリと釣れています
T山に解説してると
ビビビビビ……
ザバァ!
レンジを説明してると
T山の竿がぶち曲がる!
次々と海底にルアーを沈めていきます。
なんだかんだで揃いました
切り身にして寝ました
塩焼き
塩焼き
竜田揚げ
ビールうま
連日よく飲む学部長KOBA
関連記事