hidaの奇妙な冒険 第一部 ファントム北海道
2014/2/22
やってきました
北海道遠征
下剋上チーム見参!!
というわけで
hidaが飛行機乗り遅れたりshimoが来週号のジャンプを購入していたりとなんやかんやありましたが・・・ww
無事!
新千歳で合流した下剋上チーム
いやいやいやw
寒い!!
当然の如く
氷点下で、車を駐車場に2時間ほど止めてるだけでちっさい
氷柱が形成されてましたw
久々の再会で車中で会話が弾む中、流れてくる景色がすごい笑
白い悪魔の独壇場でしたw
まあ!とりあえず料理長いきつけの飲み屋で晩餐するということで、
こんなんをたらふく食いました
そのあとに手巻き用の酢飯をそのまま1合ほど平らげて、サッポロビール3,4杯?目あたりでそっから先は何も覚えていません笑
夜勤明けできてほぼ寝てなかったのも効いてますね・・・
とりあえず気が付くと、料理長宅のソファで寝てましたw
まあなんやかんやお互いばっちり
睡眠できたので・・・!!!!!!!!!
いざ出陣!!
前日に釣り具屋で情報収集した場所に向かいました!!
地図上ではかなり長い防波堤で外海に向かってなんか投げればホッケが出るかも
(まだ今年で釣れた情報はないですがw)
今日はここでずっと粘ってみるか~、なんて言ってたのですが・・・!!
気温-8℃
天候雪
加えて堤防序盤からの積雪で足場がどこまでかわからない!!
shimo一投目でロスト!!
っていうか寒い!否!痛いw!!
撤退~
でもこんなんでめげないぜw!!
吹きさらしの堤防はやめよう
漁港の湾内にしよう
ついでだから結構遠出してみよう
ジョジョ立ちしよう
そして、
第2ラウンド
積丹半島のとある漁港
寒さはさっきよりマシで耐えれるレベルです。
ただ・・・!!
生き物の気配が感じられないw
この場所はかなり粘ったのですがあまりにも生体反応がないのでまたもや
撤収
ちなみに釣れたのは
ワカメとなんか
黄色いキャベツと
変な仕掛けのみでした笑
んじゃしばし休憩ということで
小樽観光に
いやー、食ってばっかですねw
ということで
体力満タン!!
第3ラウンド開始!!
夕マヅメを狙ってやってきたのはshimo小屋近くの石狩湾付近
下は砂地で岸近くはゴロタがあるのでhidaはカレイ狙い、shimoはアブラコなど根魚狙い
ただやはり日が落ちてくると、
とてつもなく
寒い!!
ここで寒すぎて我慢できなくなったhida氏のジョジョ立ち3連発
撤収w!!
明日のために英気を養おう
そうです!!
そもそもhida氏が北海道に来た理由!!
それは!!
ワカサギ釣り
-第二部 北海道潮流-
に続く
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓
関連記事