料理修行

鳥取大学水産学部

2011年02月28日 18:47

お久しぶりです


料理長shi-moです。






皆さん、応援宜しくお願いします m(_ _)m

↓ワンクリックで投票できます↓





さて、前回の時間が空いてしまいました









修士論文で本格的に切羽詰まる前のお話しです。
















以前の市場で買ってきたお土産とは・・・。










ホッケの干物でした。








これと先代チームの初釣果





を調理し、豪華に飲んでいたところ・・・。







koba「ちょっと煮付け味濃くない?」












と言われてしまいました orz  






なので ・・・。














これは煮付けを練習するしかないでしょ~ってことで買い物へ









今が旬の煮付けに向いた魚は・・・
















ホウボウChelidonichthys spinosus
があったのですぐさま決定




<調理手順>

①内臓をとり、良く洗います。






②鍋に入る大きさにぶつ切りにします。(本当は丸ごと煮付けたいところでしたが・・・。)








③醤油、酒、生姜で作った煮汁を沸騰させます。







④ホウボウを鍋に入れ、落し蓋をした後15~20分程中火で煮れば・・・。
(写真を撮り忘れましたm(_ _)m)










ホウボウの煮付けの完成です










お味のほうは・・・濃厚な旨味の白身が美味い!!柔らかい皮の食感も最高でした










ただ、お酒が進みすぎたのが唯一の難点でした(笑)










これからはちょこちょこ料理記事もupしていきます!







料理長shi-mo

関連記事