少し前の遠征
2020/2某日 仙台
どうもー
hidaでーす
いやー、実はコロナが世間を騒がせる少し前くらいに仙台まで遠征いってましたWA~
なんで今ままで書かなかったのか・・・・
それは釣れなかったからさ・・・
実はこの頃に車を買い替えたばかりで長距離走りたいなー+ヒラメの聖地千南サーフに行ってみたいなーという2つの希望が折り重なり
遠征が実現しましたとさ。
仙台なんて茨城のちょっと上なだけやろーとか安易な考えで家を飛び出しましたが実際は福島を跨いだ先の宮城です。
しかし、しかーし。新しい車は快調で難なく目的地に到着
これが仙台の夜明けぜよ・・・・
と思い水産学部にさっそくラインで共有しましたが、
「いつもの景色と変わらんな」
という率直な意見を頂きましたw
少し沖にテトラ帯があり、その間やテトラ帯の端部分など地形変化が富んで狙いどころが多そう
これは期待できるなー
・・・
反応ねぇー
はっ!!!?
しまった。そうです。僕はRPGの基本を忘れていました。新しい土地ではまずは村人から情報収集。
ということで近くの釣り人に話しかけます。
hida「どうですか。釣れます?」
「いやー、だめですね」
hida「ここらへんて最近釣れてるんですかね~」
「ぽつぽつあがってるみたいですよ」
「&$%#$”FVFSG・・・・」
といろいろ話しましたがいまいち有力な情報は得られませんでした・・・
しかし釣り人は地味に増えてきているので魚がいないことはないと思うんだよなぁー
ということでここで今回の秘密兵器
ジグサビキにエコギアワームチョンがけ!
これはいたら食ってくるだろ
・・・
だめだぁーーーーー
あたりひとつねぇー
日暮れまで粘りましたが釣れませんでした。
まあでもせっかく来たので仙台の釣具屋を覗いていくことに
おー、さすが見たことないルアーがおすすめで置いてありますなー
何個か購入しました
チェーン店でも地方にいくとおすすめのラインナップが全然違うのがおもしろいんですよ
皆さんも遠出したときは釣具屋に行ってみてください。絶対おもしろいですよ
hida
↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓