雲チーム2019

鳥取大学水産学部

2019年05月19日 13:50

2019/5/12 和歌山


どうもー







hidaでーす










タイトル通り今回はなんとなーんと!

共闘です!!

私が土曜に伊丹出張だったので仕事終わりにそのまま京都の学部長と合流!!


上司「hida君は実家がこっちだったよね。今日はこのまま帰るの?」

hida「いえ、僕は今から京都の友人と合流して南紀にいきます」

上司「え・・・あ、そうなんだ。和歌山といえばアドベンチャーワールドにでも遊びにいくとか」

hida「いえ、イカ釣りですね」

上司「え・・・あ、釣り好きだったよね。じゃあ明日の朝から出発していくのか、タイトなスケジュールだね~」

hida「いえ、今日21時頃に合流しそのまま釣り場へ向かい明日の朝8時ぐらいまで釣ります」

上司「え・・・、が、がんばってね・・・」


3回ほど上司を引かせていざ合流!!




道中は今年の夏の計画や最近の新入社員の話で盛り上がりました。

そんな感じでしゃべっていると時間が経つのははやい

まずは腹ごしらえして体を内側から暖めます




釣り場に到着すると既に先行者が!

というか開けた磯のようなサーフのような不思議なポイントでした、ってか暗くて地形がよくわかんないw

とりあえず乾杯!






今回はシンプルにエギングでアオリ狙い!

まずは副学部長直伝の必殺ウェポン「エギ番長 チャートバナナ」!!




風は弱く、波も低い、そして藻が多く少し窪んでいるような感じのとこになげてひたすらしゃくります

たまにニラにひっかかりますがそんなに根がかることはありません

いい雰囲気ですな~





・・・・






寒いw



だいぶ暖かくなったとはいえ夜は冷えますな・・・




そうなんです。遠征前にアドバイスをもらっていましたが軽くあしらってしまいました笑

すまない、料理長w




そうこうしてると夜明け





いやー!釣れねぇ!周りも誰一人釣れてません、釣り人は多いのですが・・・







飽きっぽいhida氏は美しい風景に魅了されることに

そして気が付くと・・・










その間もがんばる学部長




最後にサビキでちっさいカサゴ釣って終了~


場所はよかったのですが誰一人釣れませんでしたーw




hida


↓お願いします↓
↓ワンクリックで投票できます↓

関連記事