ダイバー・ダウン

鳥取大学水産学部

2015年08月20日 15:38

2015/8 朝 晴れ



どうもー





hidaでーす








いやー、やってきましたね


素潜りシーズン






ということで今年も副学部長とともに大海原へ






今回は副学部長の職場の先輩も参加してくれました






いつも通り、副学部長とは前日に軽く飲みました

早めに切り上げhida宅に帰宅すると副学部長は一瞬で寝ました笑
本当に早かったです








翌日!!




途中に先輩と合流し、やって参りました






いやー、いい天気です



これは潜ったら気持ちよさそうです





とその前に快晴の下、海をバックに乾杯♪































夏は心を潤してくれる・・・シモンの生み出した季節の極みだよ。そう感じないか? 碇シモジ君。










ということで素潜り開始







いやー、相変わらず綺麗な海で魚いっぱいいますねー


もうこれ正直見てるだけで心が潤います



一番多いのはやっぱベラですねー、相変わらずカラフルなやつです。

そしてタカノハダイ
こいつもけっこう多いんですよねー、たまにかなりでかいやつもいます。

そしてうちの学部長お気に入りのハコフグ

あとはボラがグループでうろうろしてるのみかけますね。こうゆう綺麗なところを悠然に泳いでいるのを見ると美味しそうです
クックパッドで調べると刺身でも食えるみたいですし。

そしてカンパチの小さいやつですかね・・・けっこう大軍で回ってるんですけどやっぱあいつらは常に動いている上にこっちに気づくの早すぎ・・・視界に入っても一瞬でどっかいってしまいます・・・




っと潜って岩の下を探るのですがずっとやってると頭痛くなってきますよねーってやってるとメバル発見!!




写真はないですがメバルGET




陸に上がると・・・









副学部長が良サイズのソイを獲ってました!!






なかなかやるわね・・・















そしてちょっと疲れたので小休止





そして小休止のはずが40分くらいこの状態で寝てしまいました笑

もう完全に火傷コースです






くそ暑いので潜るぜーーーーー









気になる岩ポイントを探ると・・・








な、なんてサイズだよ・・・












40~50cmくらいの魚影を発見・・・!!












チラチラ岩から見え隠れするのでじっくり狙う・・・・・・・・・
というかこれは色とシルエットからブダイですね・・・・にしてもでけぇな・・・・・・・・・・



























頭が見えた!ここだぁーーーーーーっ!!!!































ぐるる・・・





エヴァシリーズ?!完成していたの・・・・・
















というわけではずしました・・・やつはそのまま岩下の奥へ・・・
















悔しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





















とりあえず今日の成果です



次の休みは盆明けなんで今年はこれで最後ですかねー。
心残りはあるけど今年の海中も楽しかった~











hida